夢はいっぱい持つ
叶うかどうかは、わかりませんが
おそらく、実現すると信じている夢を
いっぱい書き出して励みにしています。
一つは、職場の中で誰よりも
ワードとエクセル、パワーポイントが上手くなること。
壮大な夢ですが
静かに静かに勉強。
時間をかけても、進みたい。
一つは、歴史小説を書きたい。
一つは、
sponsored link
none
おそらく、実現すると信じている夢を
いっぱい書き出して励みにしています。
一つは、職場の中で誰よりも
ワードとエクセル、パワーポイントが上手くなること。
壮大な夢ですが
静かに静かに勉強。
時間をかけても、進みたい。
一つは、歴史小説を書きたい。
一つは、
sponsored link
- 同じカテゴリの記事
ワードとエクセル様様!
職場で、経理担当を前任者から引き継いだのが
昨年の5月。
ほとんど教えてもらわなかったけれど
今回、年度末の書類をなんとか提出できたことは
とても嬉しいです。

前任者がその当時、76歳。
パソコンを使わなかったので
今回、私が、ワードとエクセルを駆使したので
かなり、喜ばれたような気がします。
sponsored link
none
昨年の5月。
ほとんど教えてもらわなかったけれど
今回、年度末の書類をなんとか提出できたことは
とても嬉しいです。

前任者がその当時、76歳。
パソコンを使わなかったので
今回、私が、ワードとエクセルを駆使したので
かなり、喜ばれたような気がします。
sponsored link
- 同じカテゴリの記事
-
- 始業前の職場の掃除で、走る、走る、動く、動く!
- 職場にて、 始業前の掃除を頑張る。
- 仕事の反省をする
- 今の私が訪問ヘルパーをしたとしたら・・・
- ちょっぴり達成感のあった金曜日
- 仕事が、はやくなった!
- 私は、まだ頑張れるかもしれない。
- 今までの人生で今、一番、集中力を発揮しているわたし。
- 毎日、一つずつ工夫をして仕事しています。
- きれいに掃除ができていないと再び注意を受けて、さらにパワーアップ
- オバサンはパソコンの鬼と化す。ヤマンバのよう。
- 山あり谷ありの毎日だからこそ、いいのかも。
- ワード、頑張ってます。オバサンですが、うまくいってます。
- もりんさんは、今までにパソコンを触ったことがあるのですか。
始業前の職場の掃除で、走る、走る、動く、動く!
職場の始業前の掃除。
40分前から開始。
たっぷり40分、掃除をしても間に合わないほど。
朝一番、紙ごみが多いときは、段ボール箱をヒモでとじて
新聞紙をとじて
各担当者の机の下のゴミ箱から、紙ごみを走りながら集める。
シュレッダーにかけるのは、昼休み。
掃除箇所の多いことを
嘆いていてはいられない。
さあ、開始だあ!
掃除道具をもって、突っ走る。
とにかく、要領を会得したい。
sponsored link
none
40分前から開始。
たっぷり40分、掃除をしても間に合わないほど。
朝一番、紙ごみが多いときは、段ボール箱をヒモでとじて
新聞紙をとじて
各担当者の机の下のゴミ箱から、紙ごみを走りながら集める。
シュレッダーにかけるのは、昼休み。
掃除箇所の多いことを
嘆いていてはいられない。

掃除道具をもって、突っ走る。
とにかく、要領を会得したい。
sponsored link
- 同じカテゴリの記事
わたし・・・・のこと。
生きるって、不思議ですね。
まさか、私が、早々と未亡人になるなんて
想像もしていませんでした。
その後の、生き方は、振り返って、今、思うと
痛いほど、せつないほどに
自分が、かわいそうなほどに、
私は、一生懸命でした。
もっと遊んでもよかったかな。
もっと、旅してもっと・・・・・・いろいろ行動しても
それなりに「今」をつくれていたかも。
sponsored link
none
まさか、私が、早々と未亡人になるなんて
想像もしていませんでした。
その後の、生き方は、振り返って、今、思うと
痛いほど、せつないほどに
自分が、かわいそうなほどに、
私は、一生懸命でした。

もっと遊んでもよかったかな。
もっと、旅してもっと・・・・・・いろいろ行動しても
それなりに「今」をつくれていたかも。
sponsored link
- 同じカテゴリの記事
職場にて、 始業前の掃除を頑張る。
職場で、始業前の掃除が
ほかの職場のひとの3倍以上、もしくは4倍の
掃除箇所を担当しています。
始業開始の9時までに完了しないといけません。
始業の40分前から、掃除開始しています。
しかも、掃除の仕方に厳しい注意があり、掃除にさらに
熱を入れないといけません。
毎日、小走り。
階段を上がって、次の階、次の階・・・・
毎朝、こんな道具をもって、必死。
sponsored link
none
ほかの職場のひとの3倍以上、もしくは4倍の
掃除箇所を担当しています。
始業開始の9時までに完了しないといけません。
始業の40分前から、掃除開始しています。
しかも、掃除の仕方に厳しい注意があり、掃除にさらに
熱を入れないといけません。
毎日、小走り。
階段を上がって、次の階、次の階・・・・

毎朝、こんな道具をもって、必死。
sponsored link
- 同じカテゴリの記事
毎日のささやかな努力の積み重ね
私は髪の悩みがあります。
頭部のつむじが、パカッと空いていることです。
自分では、見えない。
でも、後ろ側を鏡で見ると、わかる。
なぜ、それが悩みかというと
その雰囲気が、とても「せつないイメージ」になるのです。
実は、職場で、昨年末に退職をした女性がいるのですが
彼女が、同じでした。
sponsored link
none
頭部のつむじが、パカッと空いていることです。
自分では、見えない。
でも、後ろ側を鏡で見ると、わかる。
なぜ、それが悩みかというと
その雰囲気が、とても「せつないイメージ」になるのです。

実は、職場で、昨年末に退職をした女性がいるのですが
彼女が、同じでした。
sponsored link
- 同じカテゴリの記事
仕事の反省をする
最近の私は、仕事の速さ・スピードが前よりは
進んでいると自覚しています。
かなり意識的に仕事をすすめているつもりです。
ですが、昨日、ほんとうに仕事が進まなかった。
予定では、夕方までに、できるはずの計算が間に合わなかった。
経営者側に提出するはずのことが、できなかった。

なぜ?
どうして?
sponsored link
none
進んでいると自覚しています。
かなり意識的に仕事をすすめているつもりです。
ですが、昨日、ほんとうに仕事が進まなかった。
予定では、夕方までに、できるはずの計算が間に合わなかった。
経営者側に提出するはずのことが、できなかった。

なぜ?
どうして?
sponsored link
- 同じカテゴリの記事
-
- ワードとエクセル様様!
- 始業前の職場の掃除で、走る、走る、動く、動く!
- 職場にて、 始業前の掃除を頑張る。
- 今の私が訪問ヘルパーをしたとしたら・・・
- ちょっぴり達成感のあった金曜日
- 仕事が、はやくなった!
- 私は、まだ頑張れるかもしれない。
- 今までの人生で今、一番、集中力を発揮しているわたし。
- 毎日、一つずつ工夫をして仕事しています。
- きれいに掃除ができていないと再び注意を受けて、さらにパワーアップ
- オバサンはパソコンの鬼と化す。ヤマンバのよう。
- 山あり谷ありの毎日だからこそ、いいのかも。
- ワード、頑張ってます。オバサンですが、うまくいってます。
- もりんさんは、今までにパソコンを触ったことがあるのですか。