介護のお仕事日記 (愛の訪問ヘルパー)訪問ヘルパーへの疑問
先日、訪問介護関係の人々の慰労会がありました。
方々の事業所の方(訪問介護の従事者の方々)が
出席していました。
くじで決まったテーブル席でのケアマネさんの会話が私は
自分を変えるきっかけになりました。
sponsored link
方々の事業所の方(訪問介護の従事者の方々)が
出席していました。

くじで決まったテーブル席でのケアマネさんの会話が私は
自分を変えるきっかけになりました。
sponsored link
- 同じカテゴリの記事
-
- 介護のお仕事日記 (愛の訪問ヘルパー)現場はいろいろなことがあります。
- 介護のお仕事日記 (愛の訪問ヘルパー)退職を決めてからの出来事
- 介護のお仕事日記 (愛の訪問ヘルパー)ヘルパーに合う人、合わない人
- 介護のお仕事日記 (愛の訪問ヘルパー)ヘルパーを辞めるということ
- 介護のお仕事日記 (愛の訪問ヘルパー)自分の仕事のスケジュールははコツコツと・・・
- 介護のお仕事日記 (愛の訪問ヘルパー)ヘルパーの個性の発揮の仕方
- 介護のお仕事日記 (愛の訪問ヘルパー)凹まないヘルパーの強み
- 介護のお仕事日記 (愛の訪問ヘルパー)家事代行の看板をあげて仕事をするほうがいい。
- 介護のお仕事日記 (愛の訪問ヘルパー)割り切ることが大切なのでしょう
- 介護のお仕事日記 (愛の訪問ヘルパー)場違いの雰囲気
- 介護のお仕事日記 (愛の訪問ヘルパー) 仕事のための服はこれで決まり!
- 介護のお仕事日記 (愛の訪問ヘルパー)暑さとのたたかい
- 介護のお仕事日記 (愛の訪問ヘルパー)涙が出た嬉しいはなし。
- 介護のお仕事日記 (愛の訪問ヘルパー)報告書の書き方のコトバ選び
前を向いて生きるわたしです。
わたし、人生をあきらめていません。
あきらめるわけにはいきません。
母の担当のケアマネさんから、とうとう連絡が途絶えました。
であれば、私の職場の繋がりのケアマネさんに頼むのが得策だと
同僚からアドバイス。
その前に自分自身が動かなければ話にはならない!
私は、方々の知人に頼って知恵を収集し始めました。
sponsored link
あきらめるわけにはいきません。
母の担当のケアマネさんから、とうとう連絡が途絶えました。
であれば、私の職場の繋がりのケアマネさんに頼むのが得策だと
同僚からアドバイス。

その前に自分自身が動かなければ話にはならない!
私は、方々の知人に頼って知恵を収集し始めました。
sponsored link
- 同じカテゴリの記事
-
- どんな暮らしになるのかわからないけれど、少しずつモノを捨てています。
- これからの暮らしに夢を!
- ヘタレが生き抜く策・松本清張の小説「点と線」が参考書
- 運命を自分で決める。前をむこう。若くない私の決断。
- しあわせ顔がもたらすもの
- バイトて行くことになった俳句会の話
- 不思議なはなし。私の母からの自立つながりの話。
- 若くなくても、ヘタレでも、一人ぼっちでも私はチャレンジャー。
- 針も糸も使わないで袋を作りました。
- 使わないモノを処分しています。 断捨離ではなくて、自分の老後への生活設計のため。
- 82円のラブレター💛 私にできること
- じっとしていたら、転がり込んできた仕事・・沈黙チャレンジャー
- 発想を柔らかくすることの楽しさ
- かっこいいスパイになってやる!運の悪さを武器にして、チャレンジャーはもう泣かない。