母がお世話になったホームと解約をしたときの話。
今、病院にいる母がその前にお世話になっていたのがホーム。
ホームに戻ることはなくなったので解約をしたときの話です。
経営者の人と話しました。
一つ一つ、事務的なことを処理するのも多忙でした。
「では、もううちのホームとは関係ないという認識でいいですね。
どこか次の施設を探して欲しいという依頼を
しないという確約をしてください。」
と言われました。
sponsored link
ホームに戻ることはなくなったので解約をしたときの話です。
経営者の人と話しました。

「では、もううちのホームとは関係ないという認識でいいですね。
どこか次の施設を探して欲しいという依頼を
しないという確約をしてください。」
と言われました。
sponsored link
- 同じカテゴリの記事
-
- 介護のお仕事日記 (愛の訪問ヘルパー)調理支援のワザが増える!鍋ひとつの作戦。
- 介護のお仕事日記 (愛の訪問ヘルパー)若いヘルパーに学ぶこと
- 介護のお仕事日記 (愛の訪問ヘルパー)調理支援の工夫
- 介護のお仕事日記 (愛の訪問ヘルパー)幸せは人が思うことなのかな。
- 介護のお仕事日記 (愛の訪問ヘルパー)新人のZさんが、辞める!どうして?
- 母の看取りのために医師を説得したプレゼンについて
- 介護のお仕事日記 (愛の訪問ヘルパー)掃除支援のトイレの話。
- 入院の母の洗濯ものを持ち帰り洗って干す、それが幸せなのだと思う。
- 介護のお仕事日記 (愛の訪問ヘルパー)利用者さんの予想外のコトバ
- 母の看取りにむかって私は前進。母を預かってくれる先をみつける。
- 介護のお仕事日記 (愛の訪問ヘルパー)介護の仕事をするタイミング 「蜘蛛の糸が待っていた」
- 介護のお仕事日記 (愛の訪問ヘルパー)ヘルパー仲間のおしゃべり
- まわりに励まされて介護、看取りをする
- 介護のお仕事日記 (愛の訪問ヘルパー)高齢者のコトバ「料理は捨てた」