母がお世話になっていたホームとはいい関係を保てたと思っています。
今、病院で入院している母ですが
約6年間、お世話になったホームの皆さんには
よくしていただいたと感謝しています。
昔だったら自宅での介護が多かったでしょうが
ホームにはいれたこと、家族のかわりに
世話をして下さったことに
私は、常に感謝を伝えたつもりです。
我が家のお皿。癒される図柄。
私が続けた感謝の伝え方を書きます。
sponsored link
約6年間、お世話になったホームの皆さんには
よくしていただいたと感謝しています。
昔だったら自宅での介護が多かったでしょうが
ホームにはいれたこと、家族のかわりに
世話をして下さったことに
私は、常に感謝を伝えたつもりです。

私が続けた感謝の伝え方を書きます。
sponsored link
- 同じカテゴリの記事
-
- まわりに励まされて介護、看取りをする
- 介護のお仕事日記 (愛の訪問ヘルパー)高齢者のコトバ「料理は捨てた」
- 母の看取りについて・・・
- 介護のお仕事日記 (愛の訪問ヘルパー)ワイドショーのバサマ!
- 介護のお仕事日記 (愛の訪問ヘルパー)利用者さん宅も変化している。
- 介護のお仕事日記 (愛の訪問ヘルパー)調理支援のはなし
- 施設から病院に移動した母に過酷な宣言
- 介護のお仕事日記 (愛の訪問ヘルパー)訪問先での状況は変わりゆく・・
- 母の介護・入院に至るわたしの行動
- 介護のお仕事日記 (愛の訪問ヘルパー)私は笑う力を持つようになりました。
- 介護や看取りに向かう気持ちの持ち方
- 介護のお仕事日記 (愛の訪問ヘルパー)調理支援も慣れてくる
- ホームから病院へうつった母のこと
- 介護のお仕事日記 (愛の訪問ヘルパー)訪問して驚くことがある!