介護のお仕事日記 (愛の訪問ヘルパー)幸せは人が思うことなのかな。
訪問ヘルパーをして、今までで一番うれしかったこと。
昨日、ある利用者さん宅で言われたことば。
「あなたは、いつもイキイキと仕事しているね。
あなたは幸せね。
その姿を見る私もしあわせ。
一生懸命のあなたが、うらやましい」
思ってもみないことばでした。
sponsored link
昨日、ある利用者さん宅で言われたことば。
「あなたは、いつもイキイキと仕事しているね。
あなたは幸せね。
その姿を見る私もしあわせ。
一生懸命のあなたが、うらやましい」

思ってもみないことばでした。
sponsored link
- 同じカテゴリの記事
-
- 愉快なわたしのおばちゃんの話
- 「ものごと」は小さく起こり動いてまわるもの
- 介護のお仕事日記 (愛の訪問ヘルパー)訪問介ヘルパー、それぞれ。
- 介護のお仕事日記 (愛の訪問ヘルパー)ヘルパーの内輪話
- 介護のお仕事日記 (愛の訪問ヘルパー)調理支援のワザが増える!鍋ひとつの作戦。
- 介護のお仕事日記 (愛の訪問ヘルパー)若いヘルパーに学ぶこと
- 介護のお仕事日記 (愛の訪問ヘルパー)調理支援の工夫
- 介護のお仕事日記 (愛の訪問ヘルパー)新人のZさんが、辞める!どうして?
- 母の看取りのために医師を説得したプレゼンについて
- 介護のお仕事日記 (愛の訪問ヘルパー)掃除支援のトイレの話。
- 母がお世話になったホームと解約をしたときの話。
- 入院の母の洗濯ものを持ち帰り洗って干す、それが幸せなのだと思う。
- 介護のお仕事日記 (愛の訪問ヘルパー)利用者さんの予想外のコトバ
- 母の看取りにむかって私は前進。母を預かってくれる先をみつける。