不思議なはなし。私の母からの自立つながりの話。
先日、私は弱っている母がいるにも関わらず
自分の研修のために、4泊5日〇〇県に行きました。
母の入院先の先生の協力のもと母の命は現状維持。
私も無事に帰りました。
その研修先でのこと。(着いた日に)
私の携帯電話に+81の電話がかかりました。
81は日本の国番号。ということは海外から。
sponsored link
自分の研修のために、4泊5日〇〇県に行きました。
母の入院先の先生の協力のもと母の命は現状維持。
私も無事に帰りました。

その研修先でのこと。(着いた日に)
私の携帯電話に+81の電話がかかりました。
81は日本の国番号。ということは海外から。
sponsored link
- 同じカテゴリの記事
-
- 食器を楽しむわけ。オシャレをしたいわけ。
- どんな暮らしになるのかわからないけれど、少しずつモノを捨てています。
- これからの暮らしに夢を!
- ヘタレが生き抜く策・松本清張の小説「点と線」が参考書
- 運命を自分で決める。前をむこう。若くない私の決断。
- しあわせ顔がもたらすもの
- バイトて行くことになった俳句会の話
- 前を向いて生きるわたしです。
- 若くなくても、ヘタレでも、一人ぼっちでも私はチャレンジャー。
- 針も糸も使わないで袋を作りました。
- 使わないモノを処分しています。 断捨離ではなくて、自分の老後への生活設計のため。
- 82円のラブレター💛 私にできること
- じっとしていたら、転がり込んできた仕事・・沈黙チャレンジャー
- 発想を柔らかくすることの楽しさ