若くなくても、ヘタレでも、一人ぼっちでも私はチャレンジャー。
新しい仕事のチャンスをくれた人に感謝して
新鮮なドアを開けつつある私。
現在は訪問ヘルパーになって3年と6か月。
利用者さんに振り回されても
強気で対抗できずに一歩二歩と後ずさりする自分に
自分で歯がゆい思いをしてきました。
私の大好きなアート・娘の子供時代の絵
わたし、わかったのです。
自分の中にそういう伏線がすでに子供の時から
あったということを。
さかのぼって思い返すこと・・・・・・
「お母さんのことは私が責任持つから、安心して」と
10も年上の兄に幼い私は言ってきた・・・・
sponsored link
新鮮なドアを開けつつある私。
現在は訪問ヘルパーになって3年と6か月。
利用者さんに振り回されても
強気で対抗できずに一歩二歩と後ずさりする自分に
自分で歯がゆい思いをしてきました。

わたし、わかったのです。
自分の中にそういう伏線がすでに子供の時から
あったということを。
さかのぼって思い返すこと・・・・・・
「お母さんのことは私が責任持つから、安心して」と
10も年上の兄に幼い私は言ってきた・・・・
sponsored link
- 同じカテゴリの記事
-
- これからの暮らしに夢を!
- ヘタレが生き抜く策・松本清張の小説「点と線」が参考書
- 運命を自分で決める。前をむこう。若くない私の決断。
- しあわせ顔がもたらすもの
- バイトて行くことになった俳句会の話
- 不思議なはなし。私の母からの自立つながりの話。
- 前を向いて生きるわたしです。
- 針も糸も使わないで袋を作りました。
- 使わないモノを処分しています。 断捨離ではなくて、自分の老後への生活設計のため。
- 82円のラブレター💛 私にできること
- じっとしていたら、転がり込んできた仕事・・沈黙チャレンジャー
- 発想を柔らかくすることの楽しさ
- かっこいいスパイになってやる!運の悪さを武器にして、チャレンジャーはもう泣かない。
- 表情を作りたいと思っています。しかも、いい表情を!だからキッチンに鏡を!