香りには不思議な力が宿る。香りを楽しむ。
秘められています。
好きな曲を聴くときの
ように
気持ちが落ち着いたり
高揚したり
懐かしくなったり。。。。
最初に知ったのはパリの
ホテルクリヨンで。
部屋についていました。
よく聞く名前でしたが
私は、クリヨンで使ったのが始めて。
「懐かしい時間を感じる」香りがします。
しましたが、キューバ系アメリカ人の
作品。
これは高揚して、私はうんと
パワーが出ます。
おなじみオリジンズ
リラクシング・ポイント・マッサージクリーム
すーっと爽やか!
年中使用。
ほかにもココナッツの香りの
ものはハワイを思い出したり・・
香りを まとう楽しさは
自分の人生の様々なシーンが
瞬時に出せること
この一年は個人的には穏やかに暮らせました。
日本人としては震災後、強いアイデンティティへの
思いを感じています。
きょうのブログも2編。
料理編は「年越しそば・もりん流」です。
sponsored link
- 同じカテゴリの記事
-
- 今朝、目の下に大きなシミ発見! シミとどう向き合うか!
- 夢見る50代!寒さ対策、首回りをあたたかく!!
- 夢見る50代!ヘアーピースをつけてみました。イイ!(2)
- 夢見る50代・ヘアーピースをつけてみました。イイです(1)
- 2013年1月15日 夢見る50代!今、モテ期です!!
- 2013年1月13日 四角い布で、うち着(ポンチョ)を!ミシンなし。簡単すぎ。あたたかい!
- 2013年1月11日 私の勝負服*おでかけワンピース
- 2013年1月8日 無印良品の化粧水を使っています!
- イヤリングもベルトも手作りが楽しい!
- スッピンをつくるシルキーカバーは50代の味方!
- ストールが眠りから覚めました。処分しなくてよかった!
- トートバッグは大きなアクセサリー!
- ささやか×ほんわか=夢みる50代のプチ演出
- 夢見る50代!!気持ちは、なんちゃってマダムです!
年越しそば・・・・もりん流
基本的には、おそばに、
おつゆをかけるだけ。
玉子をあらかじめ
熱湯(または、適当に熱い湯)
につけておく。
さあ、おそばを、作ろうと
思ったら、玉子を一番に
お湯に。
そば麺と一緒に
最初に温めた玉子を
割り入れる。
ほっこり玉子が、いい。
あとのトッピングはお好みで
今年のメニューは
「身体に優しい・楽しい・オイシイ」を
テーマにしました。
ダイエットも成功
震災にあった地方の食材を
なるべく多く買ったことも
きれい事ではなくて
当然の連帯だと考えました。
きょうのブログも2編。
もう一つは「香り」について
sponsored link
- 同じカテゴリの記事
-
- 2013年1月7日 花咲く玉ねぎの おつまみ!簡単絶品!
- 2013年1月6日 タコ天もどき・そば! なかなかイケル!
- 2013年1月5日 たけのこ・ワカメ・油揚げの煮物。簡単・和食の一品!
- 2013.年1月4日 ノビル(野草)の味噌和え
- 2013年1月3日 納豆そば スパゲティ風に!想定外の美味しさ!
- くるみ味噌!ご飯に、お酒のつまみに最適!!
- マグロと山芋の 紅白和え
- 高菜チャーハンは簡単だけど美味しい!
- 春菊メインで ハギ、舌平目のオリーブ炊き!
- きのこ汁と梅酒のレモン割り*
- カレーの残りは、カレーうどん! 決まり!!!
- カキ・ネギ・ホイル焼き 簡単すぎてごめんなさい!
- クリスマスには**オムレツケーキを!
- 春菊とタラのオリーブ炊き!美味しさアップ!
続々・石黒智子さんに同感!ぴったりの道具を探す*
「ぴったりの道具を探す」という
項があります。
私も全く同感なのです。
11月2日、12月26日・28日にも
ブログに書きました。
私は物を探す時
紹介されている
「決められた使い方」では
モノを見ません。
違うベクトルで見るのが大好き。
今回は実験用のアクリルのシャーレ。
小さいほうは、イヤリング入れに。
大きいほうは化粧品入れに。
開けやすさ見やすさが
日常の暮らしに役立ちます。
暮らしは自分らしい工夫を
すると毎日が楽しい
sponsored link
- 同じカテゴリの記事
-
- 石黒智子さんに刺激を受けています。寒い時はコタツでクマになりすます。
- 石黒智子さんに同感!ハンカチの使い方
- 2013年1月21日石黒智子さんのお宅には家中を廻るテーブルがあるそうです
- 2013年1月12日 石黒智子さんに刺激受けてます!楽しく工作しています*
- 2013年1月4日 石黒智子さんに同感!ピッタリの道具・楽しいモノ!!
- 石黒智子さんに同感!ぴったりのモノ探しは楽しい!
- 石黒智子さん関連の記事一覧
- 石黒智子さんに同感!ぴったりの道具・2
- 石黒智子さんに同感!ぴったりの道具のみつけ方*
- 石黒智子さんを参考に!耐熱フタを利用して楽しい急須*
- 水廻りの工夫、いつもいつも・・・・
- 石黒智子さんのお宅は玄関がないそうです*
- キャンドルウォーマーは、「今」の気持ちを、はかるもの!
- 小さな工作しています
高菜チャーハンは簡単だけど美味しい!
チャーハンをつくりました。
高菜を細かく切ります。
玉子も入れて
グリーンチリを3個ほど。(みじん切り)
ご飯も入れて全部まぜます。
あとは、炒めるだけ。
高菜はほんとうにチャーハンには
最適。
子供のときは高菜が苦手でしたが
いつの間にか大好きになりました。
きょうのブログも2編。
もう一つは実験用シャーレを利用しています。
sponsored link
- 同じカテゴリの記事
-
- 2013年1月6日 タコ天もどき・そば! なかなかイケル!
- 2013年1月5日 たけのこ・ワカメ・油揚げの煮物。簡単・和食の一品!
- 2013.年1月4日 ノビル(野草)の味噌和え
- 2013年1月3日 納豆そば スパゲティ風に!想定外の美味しさ!
- くるみ味噌!ご飯に、お酒のつまみに最適!!
- マグロと山芋の 紅白和え
- 年越しそば・・・・もりん流
- 春菊メインで ハギ、舌平目のオリーブ炊き!
- きのこ汁と梅酒のレモン割り*
- カレーの残りは、カレーうどん! 決まり!!!
- カキ・ネギ・ホイル焼き 簡単すぎてごめんなさい!
- クリスマスには**オムレツケーキを!
- 春菊とタラのオリーブ炊き!美味しさアップ!
- 春菊と里芋のオリーブ炊き!
シンプルインテリア・道具を家になじませる
35年ぐらい前から我が家に
ずっといて、ほぼ毎日
黙って働いてくれている
タオルかけ。
イタリア製。
白がスッキリしていて
出会いから、いい印象でした。
35年も我が家にいると
日本人の顔になるものです。
なじむ・・・いいですね。

きょうのブログも2編。
料理は春菊メインのメニューです
sponsored link
- 同じカテゴリの記事
-
- 2013年1月20日 うちの照明は埋め込みでスッキリしています!(2)
- 2013年1月18日 作り付け家具への思い入れ・・・
- 2013年1月17日 リビングの照明に、埋め込みがスッキリ(1)
- 2013年1月16日 おうちの灯り。シャンデリアの個性を引き出す
- 2013年1月14日 部屋を飾る・飽きたら変える・動かしてみる工夫
- 2013年1月10 日 インテリア・フローリングの存在・個性・物語!
- 2013年1月9日 ちいさな敷き物 あるいはコースターに楽しく、こだわる**
- インテリア考。作り付け家具は広々!!
- 続・トイレは楽しい隠れ場所!だから秘密基地!
- トイレは楽しい空間に!だから秘密基地*
- リビングには、カットのあるガラス窓を!
- お気に入りのインテリア。階段はクロス貼りに!!!
- 部屋を飾る。彩る。飽きたら変える。ひとりの部屋。
- 収納は楽しんで*夢みて*名前もつけています*
春菊メインで ハギ、舌平目のオリーブ炊き!
書きましたが
春菊の里芋オリーブ炊きが美味しくて
24日には、さらに
春菊とタラのオリーブ炊きを
つくりました。
あまりに、あまりに
美味しかったので
次々と試作。
1)タラをハギにかえてみました。
これも美味しい。
麺つゆとオリーブオイルで
15分ほど炊くだけ。
春菊の香りが絶妙
2)次なる試作は
舌平目!
春菊以外に豆腐を入れてみました。
豆腐は煮過ぎると硬くなるから
別炊き。
これも美味しかったです。
オリーブオイルは鍋一周を
タラリとかけるだけ。
どれも春菊がアイドルの絶妙メニュー
sponsored link
- 同じカテゴリの記事
-
- 2013年1月5日 たけのこ・ワカメ・油揚げの煮物。簡単・和食の一品!
- 2013.年1月4日 ノビル(野草)の味噌和え
- 2013年1月3日 納豆そば スパゲティ風に!想定外の美味しさ!
- くるみ味噌!ご飯に、お酒のつまみに最適!!
- マグロと山芋の 紅白和え
- 年越しそば・・・・もりん流
- 高菜チャーハンは簡単だけど美味しい!
- きのこ汁と梅酒のレモン割り*
- カレーの残りは、カレーうどん! 決まり!!!
- カキ・ネギ・ホイル焼き 簡単すぎてごめんなさい!
- クリスマスには**オムレツケーキを!
- 春菊とタラのオリーブ炊き!美味しさアップ!
- 春菊と里芋のオリーブ炊き!
- マカロニサラダにキャベツのせ!手軽で美味しさ満点*
石黒智子さんに同感!ぴったりの道具・2
石黒智子さんの
著書「わたしのレシピノート」に
「ぴったりの道具を探す」という
項があります。
私も同感なのです。
26日は石鹸入れを写真立てに。
今回は中華街で買ったお茶の
小さな急須立てに
ティーライトを入れました。
私は物を見る時
紹介されている
「決められた使い方」では
モノを見ません。
違うベクトルで見るのが大好き。
この急須立ても
小さい花器にしようと思いました。
家で考えていると
こうなったのです。
ティーライトがいい感じに
おさまります。
きょうのブログも2編。
料理編は「ヘルシーきのこ汁」
sponsored link
- 同じカテゴリの記事
-
- 石黒智子さんに同感!ハンカチの使い方
- 2013年1月21日石黒智子さんのお宅には家中を廻るテーブルがあるそうです
- 2013年1月12日 石黒智子さんに刺激受けてます!楽しく工作しています*
- 2013年1月4日 石黒智子さんに同感!ピッタリの道具・楽しいモノ!!
- 石黒智子さんに同感!ぴったりのモノ探しは楽しい!
- 石黒智子さん関連の記事一覧
- 続々・石黒智子さんに同感!ぴったりの道具を探す*
- 石黒智子さんに同感!ぴったりの道具のみつけ方*
- 石黒智子さんを参考に!耐熱フタを利用して楽しい急須*
- 水廻りの工夫、いつもいつも・・・・
- 石黒智子さんのお宅は玄関がないそうです*
- キャンドルウォーマーは、「今」の気持ちを、はかるもの!
- 小さな工作しています
- どんどんキッチンを変えていってます!石黒智子さんに同感!
きのこ汁と梅酒のレモン割り*
きのこを、たっぷり!
それに豆腐。
本だしで。
ネギを上から。
あとは、天かすをばさっと!
好みですが唐辛子も!
あたたまります。
寒い夜は梅酒に
たっぷりのレモンを入れて。
ほっこりします。
私は、時にはクエン酸も入れます。
sponsored link
- 同じカテゴリの記事
インテリア考。作り付け家具は広々!!
我が家は家具は、数としては
とても少ない。
ほとんど作り付け家具だからです。
写真はリビングです。
キッチンもほぼ作り付け家具。
それに電子レンジは吊るし型。
作り付け家具は広々と使えますし安全面でも
すぐれていると思います。
本棚も作り付け。
シンプルさでは最高です。
きょうのブログも2編。
料理編は「カレーうどん」です。
sponsored link
- 同じカテゴリの記事
-
- 2013年1月18日 作り付け家具への思い入れ・・・
- 2013年1月17日 リビングの照明に、埋め込みがスッキリ(1)
- 2013年1月16日 おうちの灯り。シャンデリアの個性を引き出す
- 2013年1月14日 部屋を飾る・飽きたら変える・動かしてみる工夫
- 2013年1月10 日 インテリア・フローリングの存在・個性・物語!
- 2013年1月9日 ちいさな敷き物 あるいはコースターに楽しく、こだわる**
- シンプルインテリア・道具を家になじませる
- 続・トイレは楽しい隠れ場所!だから秘密基地!
- トイレは楽しい空間に!だから秘密基地*
- リビングには、カットのあるガラス窓を!
- お気に入りのインテリア。階段はクロス貼りに!!!
- 部屋を飾る。彩る。飽きたら変える。ひとりの部屋。
- 収納は楽しんで*夢みて*名前もつけています*
- キッチンづくりの基本*インテリアはシンプルに!
カレーの残りは、カレーうどん! 決まり!!!
20日、玄米カレーを紹介しました。
残りのカレーは
カレーうどんで、決まり!!!
少し、水と本だしを加えてのばす。
油揚げを細く切って入れる。
最後にたっぷりのネギ!
カレーうどんには
油揚げとネギは相性バツグン
sponsored link
- 同じカテゴリの記事
石黒智子さんに同感!ぴったりの道具のみつけ方*
シンプルライフ実践の石黒智子さんの
著書「わたしのレシピノート」に
「ぴったりの道具を探す」という
項があります。
私も同感なのです。
このカード立ては
実は、石鹸スタンド。
何年か前にホノルルの
ソープファクトリーという
手作り石鹸の店で買いました。
もちろん石鹸の店ですから
石鹸を置くもの。
でも私は物を見る時
紹介されている
「決められた使い方」では
モノを見ません。
違うベクトルで見るのが好き。
私はこの商品を見た瞬間から
カードスタンドに見えたのです。
木製といい、溝といい
カードや写真を立てて
飾るほうがピッタリだと
思いました。
大正解でした!
私と、ずっと仲良し!
きょのブログも2編
sponsored link
- 同じカテゴリの記事
-
- 2013年1月21日石黒智子さんのお宅には家中を廻るテーブルがあるそうです
- 2013年1月12日 石黒智子さんに刺激受けてます!楽しく工作しています*
- 2013年1月4日 石黒智子さんに同感!ピッタリの道具・楽しいモノ!!
- 石黒智子さんに同感!ぴったりのモノ探しは楽しい!
- 石黒智子さん関連の記事一覧
- 続々・石黒智子さんに同感!ぴったりの道具を探す*
- 石黒智子さんに同感!ぴったりの道具・2
- 石黒智子さんを参考に!耐熱フタを利用して楽しい急須*
- 水廻りの工夫、いつもいつも・・・・
- 石黒智子さんのお宅は玄関がないそうです*
- キャンドルウォーマーは、「今」の気持ちを、はかるもの!
- 小さな工作しています
- どんどんキッチンを変えていってます!石黒智子さんに同感!
- 石黒智子さんの工夫に刺激を受けて!
カキ・ネギ・ホイル焼き 簡単すぎてごめんなさい!
お寿司屋さんでだしていたメニュー
カキは水分をとる。
ホイルにネギと並べる。
グリルで焼く。
グリルで焼いたら
すぐに焦げてしまいました。
味付けは少しの塩か
カツオ醤油でお好みに。
お店のカキは縮まなかったけど
家で料理したカキは少し縮みました。
どうして?
でも、とっても美味しかったです。
きょうのブログも2編。
もう1編は「ぴったりの道具のみつけ方」
sponsored link
- 同じカテゴリの記事
石黒智子さんを参考に!耐熱フタを利用して楽しい急須*
シンプルライフを実践の
石黒智子さんの著書には
耐熱のフタを活用しているとあります。
これをヒントに私もひと工夫
ひとり用、というより
自分だけの簡易急須を考えました。
(私のブログ10月11日に書いた事です)
小さい耐熱のフタがあったので
何かに使えないかなあと。
すべてサイズがピッタリなので組み合わせました。
ドサッと茶葉を入れて、
フタをして、むらす。
納得のお茶!
工夫は楽しいです。
きょうのブログ2編。
sponsored link
- 同じカテゴリの記事
-
- 2013年1月12日 石黒智子さんに刺激受けてます!楽しく工作しています*
- 2013年1月4日 石黒智子さんに同感!ピッタリの道具・楽しいモノ!!
- 石黒智子さんに同感!ぴったりのモノ探しは楽しい!
- 石黒智子さん関連の記事一覧
- 続々・石黒智子さんに同感!ぴったりの道具を探す*
- 石黒智子さんに同感!ぴったりの道具・2
- 石黒智子さんに同感!ぴったりの道具のみつけ方*
- 水廻りの工夫、いつもいつも・・・・
- 石黒智子さんのお宅は玄関がないそうです*
- キャンドルウォーマーは、「今」の気持ちを、はかるもの!
- 小さな工作しています
- どんどんキッチンを変えていってます!石黒智子さんに同感!
- 石黒智子さんの工夫に刺激を受けて!
- 石黒智子さんに学んでいます!!!
クリスマスには**オムレツケーキを!



クリスマスバージョンで
オムレツケーキを
召し上がれ
玉ねぎは、たっぷり使い
先に炒める
ホウレンソウ、ズッキーニ
エビも炒める。
ここは、バターを使用。
玉子6個に
多めのパルメザンチーズを
混ぜてシャカシャカ。
小さいフライパンに
全部を流して
焼くというか、炊くというか。。
パルメザンチーズが小気味よい味
豪華版です。
量は、まあ、適当に
きょうのブログも2編です。
sponsored link
- 同じカテゴリの記事
コトバで魔法をかける。気持ちよくなる。
その力は大きいと思ってます。
私は母を自宅で介護しているとき
精神的に追い詰められて
母に語気を強めて注意する事が
ありました。
そんなときに、
ババ様だからちょっと進化させて
ババリアーヌと呼ぶ事にしました。
母に振り回されたときは
「ババリアーヌが支配拡大なのよ!」
という具合。
母のためではなくて介護する側の自分を
励ますために
生々しさが緩和されました。
職場では、私が一番年上。
座るときには、
どっこいしょ!のかわりに
すーいすい!と言います。
ちょっと急ぐときは
ピョンピョン!とコトバに出していいます。
ピョンピョンのもりんさん
なんて笑われます
ちょっとしたコトバですが
空気の流れがよくなるのを
感じます。
ぴょんぴょんのうさぎさんです。

きょうのブログも2編。
料理編は春菊バージョンアップ
sponsored link
- 同じカテゴリの記事
-
- 軽妙に暮らす。孤独もおいしい。 そんな ひとり。
- 小さな置時計は聞き上手・・・和光の置時計
- こどもたちに、わたすモノ・・・ガラスの皿
- こどもたちに、わたすモノ・・・イギリスの本
- 気持ちのイイ自分でいたい。自分をほめよう。
- 2013年1月22日 ひとり暮らしの時間割・・・50代後半の一人の生き方
- 2013年1月19月 捨てられないモノへの愛着・・・
- ヨーグルトケーキをつくって読書タイム*
- メモをとる。予定をつくる。暮らしを計る。
- たまには、ココロのメンテナンスを!!!
- ひとり暮らしを楽しくする方法!
- 「ひるさいどはうす」のハーブ料理が、たまらなく恋しい*
- 身辺を身軽く! いるもの、いらないものを選ぶ!
- 「巴里に死す」憧れの原点。今までもこれからも