相性のいい器は、語りかけてくれます。
きょうも食器を洗いながら
やっぱり、この器はいいなあと
思うのです。
手触り、風合い、色合い・・・・みんないい!!
たくさんの賞賛のことばをささげたい。
どこかの民芸の店で買った記憶があります。
最初はここまでの愛着はなかったのですが
20数年の流れで、すっかり私を虜にした器です。
あのころ、仕事の多忙と、いきづまりで
気持ちは穏やかではありませんでした。
アンティークショップの女主人とその仲間達と
骨董の世界の入り口に迷い込みながら
仕事の切り替えをしていました。
ふりかえってみると
未熟な私が一生懸命に自嘲的に笑っていた姿が
鮮やかに浮かびます。
でも、ありがとう。
そんな人生の道中が愛おしい。
そして、無頓着に短絡的に買った、あの頃の器が
今頃、私に優しく語りかけてくれています。
きょうのブログ3編
他は
①こころの旅路・・鞆の浦(2)編
②ショウガオムレツ
sponsored link
やっぱり、この器はいいなあと
思うのです。

手触り、風合い、色合い・・・・みんないい!!
たくさんの賞賛のことばをささげたい。
どこかの民芸の店で買った記憶があります。
最初はここまでの愛着はなかったのですが
20数年の流れで、すっかり私を虜にした器です。
あのころ、仕事の多忙と、いきづまりで
気持ちは穏やかではありませんでした。
アンティークショップの女主人とその仲間達と
骨董の世界の入り口に迷い込みながら
仕事の切り替えをしていました。
ふりかえってみると
未熟な私が一生懸命に自嘲的に笑っていた姿が
鮮やかに浮かびます。

でも、ありがとう。
そんな人生の道中が愛おしい。
そして、無頓着に短絡的に買った、あの頃の器が
今頃、私に優しく語りかけてくれています。
きょうのブログ3編
他は
①こころの旅路・・鞆の浦(2)編
②ショウガオムレツ
sponsored link
- 同じカテゴリの記事
-
- 卵白で髪を洗うと翌日、フワッとします!!
- 夢見るコドクカフェのすすめ ひとりの時間をあやつる。
- 夢見るコドクカフェのすすめ
- 骨董の店でニセモノを買う楽しみ
- 年齢と共にかわる暮らし 想定外の暮らしぶり
- 手作りの文房具の面白さ**安上がりに自分仕様に!
- 疲れ目に効きました!!蒸気でアイマスク・・花王のホットアイマスク*
- 駅弁の容器はそのまま弁当箱になっています。
- 捨てない暮らし!洗顔石鹸のネットの活用
- 道具を使う!野菜の細切りは、これが一番!!裏技!
- お雛様 歌をうたって涙がでてしまいました
- 台所の人気者! 使わないフライ返し
- お気に入りのマグカップ! これなしではいられない
- ドアモ二にまつわる話。
もりんのお薦めレシピ!ショウガオムレツ、ホタテ入り 自慢の味
オムレツいろいろあれど
ショウガメインはマイナー路線ではないでしょうか。
が、しかし実に美味しいのです。
卵4こ すったショウガをたっぷり
ネギのみじんぎり、ほたて
をまぜて
麺つゆで味付けて焼きます。
郷愁を感じる味です。
仕事先で
2年生のカワイイ系のAちゃんが
私にこっそり花をひとつくれました。
あきらかに花だけを、ちぎったと、わかるのです。
少しとまどいましたが「ありがとう」
「好き!」と言って私に手渡すと
ひとつに束ねた長い髪をゆらして
むこうにいきました。
あとで、トイレに飾ってあった花瓶の中の花の
一つをちぎったというのが
わかりました。
ちょっと考えましたが私は、見てみぬふりをしました。
オムレツを焼きながら
ふーっと、Aちゃんの顔が浮かびました。
しょうが入りのオムレツは可愛い元気な
こんな女の子に食べてもらいたいな
「みほといのはなぼうず」福音館書店
きょうのブログ3編
他は
①こころの旅路・・鞆の浦(2)
②相性のいい器
sponsored link
ショウガメインはマイナー路線ではないでしょうか。
が、しかし実に美味しいのです。
卵4こ すったショウガをたっぷり
ネギのみじんぎり、ほたて
をまぜて
麺つゆで味付けて焼きます。

郷愁を感じる味です。
仕事先で
2年生のカワイイ系のAちゃんが
私にこっそり花をひとつくれました。
あきらかに花だけを、ちぎったと、わかるのです。
少しとまどいましたが「ありがとう」
「好き!」と言って私に手渡すと
ひとつに束ねた長い髪をゆらして
むこうにいきました。
あとで、トイレに飾ってあった花瓶の中の花の
一つをちぎったというのが
わかりました。
ちょっと考えましたが私は、見てみぬふりをしました。
オムレツを焼きながら
ふーっと、Aちゃんの顔が浮かびました。
しょうが入りのオムレツは可愛い元気な
こんな女の子に食べてもらいたいな

「みほといのはなぼうず」福音館書店
きょうのブログ3編
他は
①こころの旅路・・鞆の浦(2)
②相性のいい器
sponsored link
- 同じカテゴリの記事
-
- もりんのお薦めレシピ!うどんスープのスキヤキ!ワイワイに最適*
- もりんのお薦めレシピ!タケノコの梅肉和え ヘルシーで美味しい!
- もりんのお薦めレシピ!トマトのチーズのっけ・・美味しさ保証付き
- もりんのお薦めれしぴ!鯛のなめろうは上品な味
- もりんのお薦めレシピ!タコと塩こぶのオリーブがけ。魔法にかかった美味しさ
- もりんのお薦めレシピ!春雨シーチキンのおかずサラダ!目先のかわった美味しさ
- もりんのお薦めレシピ!ピーマン炒飯のおいしさにバンザイ!
- もりんのお薦めレシピ!じゃがいもで作るチンジャオロース
- もりんのお薦めレシピ!ソラマメ・ベビーは季節のさきどり!新鮮な味!
- もりんのお薦めレシピ!新ごぼうでつくるご飯は絶品です。
- もりんのお薦めレシピ!キャベツと納豆サラダで大人の味
- もりんのお薦めレシピ!新玉ねぎのすごもり!
- もりんのお薦めレシピ!カレー、カレーうどん、カレー雑炊!変化と進化
- もりんのお薦めレシピ!山芋サラダ。山芋と黄身をまぜるだけ。
こころの旅路・・鞆の浦に夢を見る(2)ドナルド・キーン氏の話
鞆の浦 好き。
でも場所はいいません。
数年前に
ドナルド・キーン氏の文章を
読みました。
好きな場所を「鞆の浦」と書いていました。
ずっと言わなかったのは
いえば、観光化がすすみ
今のたたずまいが、なくなりそうで
いえなかったと書いていました。
住む人と訪れる人の街への
思いは違うでしょう。
なんともいえないけれど
みんなで大切にしていきたい街です。
ドナルド・キーン氏が
「観光客よ、鞆の浦を見物するときは
車やバスに頼らず、自分の足で歩いて
玉のようなこの町を楽しんで頂けないだろうか。
私はそう願う。」と書いていました。
玉のようなまちを大切に思います。
やっぱり利己的にいえば
教えたくない幻想の街です。
きょうのブログ3編
他は
①ショウガオムレツ
②相性のいい器
sponsored link
でも場所はいいません。
数年前に
ドナルド・キーン氏の文章を
読みました。

好きな場所を「鞆の浦」と書いていました。
ずっと言わなかったのは
いえば、観光化がすすみ
今のたたずまいが、なくなりそうで
いえなかったと書いていました。
住む人と訪れる人の街への
思いは違うでしょう。
なんともいえないけれど
みんなで大切にしていきたい街です。

ドナルド・キーン氏が
「観光客よ、鞆の浦を見物するときは
車やバスに頼らず、自分の足で歩いて
玉のようなこの町を楽しんで頂けないだろうか。
私はそう願う。」と書いていました。
玉のようなまちを大切に思います。
やっぱり利己的にいえば
教えたくない幻想の街です。
きょうのブログ3編
他は
①ショウガオムレツ
②相性のいい器
sponsored link
- 同じカテゴリの記事
-
- 岐阜城とソフトクリーム
- 分とくやまの おもてなしに感謝!!
- 山形の山寺をのぼる・・セキレイを見る
- 真鶴のペンションに恋して・・ひるさいどはうす
- こころの旅路・・もりんの「城崎にて」
- 箱根湯本の喫茶店ユトリロで絵と人をながめる。
- こころの旅路・・鞆の浦、玉のような街の優しいお宿(3)
- こころの旅路・・鞆の浦に夢を見る(1)
- 呉・大和ミュージアム もりん一家が行く!歴史まとめて人生論(2)
- 呉・大和ミュージアム もりん一家が行く!着く前から旅の感動(1)
- 旅のための小道具。ホテルの部屋を快適にする方法
- 越前大野はニホンのフルサト。
- 岐阜の名和昆虫博物館は、ワンダーワールド!昆虫の館です。
- 列車の旅に持って行くおかず。 便詰めにして!
ひとり暮らしを練る。気ままに!!
人生は予想もしないことの連続。
ひとり暮らしという出来事が、あっさりと
やってきました。。
それもいいとしましょう。
時間の流れははやい。
さて、どんなふうに暮らしていきましょう。
考えても、わからないけれど
テキトーに策を練ってみましょう。

ぽつん、ぽつり、ひとり暮らしを練る。
カベルネ・ソービニヨンを取り出して、「点と線」を読みなおし
ナバロンの嵐 を観てアイドルを探せをくちずさみ
くるみを食べる。そして謎の世界にでかける。
きょうのブログ3編
他は
①こころの旅路・・鞆の浦(1)
②じゃがいも入りのチンジャオロース
sponsored link
ひとり暮らしという出来事が、あっさりと
やってきました。。
それもいいとしましょう。

時間の流れははやい。
さて、どんなふうに暮らしていきましょう。
考えても、わからないけれど
テキトーに策を練ってみましょう。

階段に足をポーンと投げ出して座り
きょうの自分に合う本をとりだします。
きょうの自分に合う本をとりだします。
ぽつん、ぽつり、ひとり暮らしを練る。

カベルネ・ソービニヨンを取り出して、「点と線」を読みなおし
ナバロンの嵐 を観てアイドルを探せをくちずさみ
くるみを食べる。そして謎の世界にでかける。
きょうのブログ3編
他は
①こころの旅路・・鞆の浦(1)
②じゃがいも入りのチンジャオロース
sponsored link
- 同じカテゴリの記事
もりんのお薦めレシピ!じゃがいもで作るチンジャオロース
美味しさ満点。
チンジャオロース
材料は
じゃがいも、えりんぎ、ピーマン、肉(肉のかわりにコンニャクでもグッド)
すべて細切り。
牛肉は、醤油と酒で下味をつけておく。
そのあと、小麦粉をまぶす。
ピーマン以外を炒める。
タレは
しょうゆ2、オイスターソース1、酒1、砂糖1、酢1の割合。
このタレをからめる。
最後にピーマンを入れて炒めて出来上がり。
肉のかわりにコンニャクでも美味しいです。
仕事先で
指をうったと泣くAちゃん
指をつめたと泣くB君
見たところ、なんでもない!
「痛いの痛いの、飛んで行けー!」では最近の子は納得しない。
しかし、神妙にカットバンテープを貼ってあげるや否や
みんな、みんな、ニコッ!ケロッ!として痛みが消える。
面白いなあと思うのです。不思議なチカラ。
今回のメニューのじゃがいもも不思議なチカラを発揮します。
この秘伝のタレのメニューは可愛いエーミールのいとこの
ポニー・ヒュートヘンに食べてもらいたいな

sponsored link
チンジャオロース
材料は
じゃがいも、えりんぎ、ピーマン、肉(肉のかわりにコンニャクでもグッド)

すべて細切り。
牛肉は、醤油と酒で下味をつけておく。
そのあと、小麦粉をまぶす。
ピーマン以外を炒める。
タレは
しょうゆ2、オイスターソース1、酒1、砂糖1、酢1の割合。
このタレをからめる。
最後にピーマンを入れて炒めて出来上がり。
肉のかわりにコンニャクでも美味しいです。
仕事先で
指をうったと泣くAちゃん
指をつめたと泣くB君
見たところ、なんでもない!
「痛いの痛いの、飛んで行けー!」では最近の子は納得しない。
しかし、神妙にカットバンテープを貼ってあげるや否や
みんな、みんな、ニコッ!ケロッ!として痛みが消える。
面白いなあと思うのです。不思議なチカラ。
今回のメニューのじゃがいもも不思議なチカラを発揮します。
この秘伝のタレのメニューは可愛いエーミールのいとこの
ポニー・ヒュートヘンに食べてもらいたいな

「エーミールと探偵たち」エーリヒ・ケストナー作
岩波書店
きょうのブログ3編
他は
①心の旅路・・鞆の浦(1)
②ひとり暮らしを練る編
岩波書店
きょうのブログ3編
他は
①心の旅路・・鞆の浦(1)
②ひとり暮らしを練る編
sponsored link
- 同じカテゴリの記事
-
- もりんのお薦めレシピ!タケノコの梅肉和え ヘルシーで美味しい!
- もりんのお薦めレシピ!トマトのチーズのっけ・・美味しさ保証付き
- もりんのお薦めれしぴ!鯛のなめろうは上品な味
- もりんのお薦めレシピ!タコと塩こぶのオリーブがけ。魔法にかかった美味しさ
- もりんのお薦めレシピ!春雨シーチキンのおかずサラダ!目先のかわった美味しさ
- もりんのお薦めレシピ!ピーマン炒飯のおいしさにバンザイ!
- もりんのお薦めレシピ!ショウガオムレツ、ホタテ入り 自慢の味
- もりんのお薦めレシピ!ソラマメ・ベビーは季節のさきどり!新鮮な味!
- もりんのお薦めレシピ!新ごぼうでつくるご飯は絶品です。
- もりんのお薦めレシピ!キャベツと納豆サラダで大人の味
- もりんのお薦めレシピ!新玉ねぎのすごもり!
- もりんのお薦めレシピ!カレー、カレーうどん、カレー雑炊!変化と進化
- もりんのお薦めレシピ!山芋サラダ。山芋と黄身をまぜるだけ。
- もりんのお薦めレシピ!大麦入りスープ(ボリュームあってもヘルシー)
こころの旅路・・鞆の浦に夢を見る(1)
大好きな鞆の浦。
場所は、いいません。
教えたくない(笑)
誘われるままに行きました。
懐かしい懐かしい街並み。
デジャブをご存じでしょうか。
フランス語ですが英語ではalready seen
もう見た。
ある光景を見てそれを前にも見たことが
あると錯覚する現象。
まさしくそのデジャブの現象に、入り込んでしまった風景。
私のココロの原風景に触れたような気持ちになりました。
海が広がります。
鵜がたくさんいて、海に潜りこんではなかなかでてきません。
万葉集には鞆の浦を詠んだ歌があるそうです。
ちいさい坂の路地がありました。
見えない力にひっぱられるように
迷い込みました。
戦前の世界に、はいりこみました。
私は深呼吸しました。
道も気持ちも迷ってしまったからです。
上がりきったところから海をみて
幻想と古ーい昭和を行きつ戻りつしながら
「もう車、廃車にしなくては。新しい車を買わなくては。」と
ゲンジツをつぶやきました。
何年前のことでしょうか・・・鞆の浦、ああ!
きょうのブログ3編
他は
①じゃがいもで作るチンジャオロースー
②ひとり暮らしを練る。自堕落に気ままに。
sponsored link
場所は、いいません。
教えたくない(笑)
誘われるままに行きました。
懐かしい懐かしい街並み。

デジャブをご存じでしょうか。
フランス語ですが英語ではalready seen
もう見た。
ある光景を見てそれを前にも見たことが
あると錯覚する現象。
まさしくそのデジャブの現象に、入り込んでしまった風景。
私のココロの原風景に触れたような気持ちになりました。
海が広がります。
鵜がたくさんいて、海に潜りこんではなかなかでてきません。
万葉集には鞆の浦を詠んだ歌があるそうです。
ちいさい坂の路地がありました。
見えない力にひっぱられるように
迷い込みました。
戦前の世界に、はいりこみました。
私は深呼吸しました。
道も気持ちも迷ってしまったからです。
上がりきったところから海をみて
幻想と古ーい昭和を行きつ戻りつしながら
「もう車、廃車にしなくては。新しい車を買わなくては。」と
ゲンジツをつぶやきました。
何年前のことでしょうか・・・鞆の浦、ああ!

きょうのブログ3編
他は
①じゃがいもで作るチンジャオロースー
②ひとり暮らしを練る。自堕落に気ままに。
sponsored link
- 同じカテゴリの記事
-
- 分とくやまの おもてなしに感謝!!
- 山形の山寺をのぼる・・セキレイを見る
- 真鶴のペンションに恋して・・ひるさいどはうす
- こころの旅路・・もりんの「城崎にて」
- 箱根湯本の喫茶店ユトリロで絵と人をながめる。
- こころの旅路・・鞆の浦、玉のような街の優しいお宿(3)
- こころの旅路・・鞆の浦に夢を見る(2)ドナルド・キーン氏の話
- 呉・大和ミュージアム もりん一家が行く!歴史まとめて人生論(2)
- 呉・大和ミュージアム もりん一家が行く!着く前から旅の感動(1)
- 旅のための小道具。ホテルの部屋を快適にする方法
- 越前大野はニホンのフルサト。
- 岐阜の名和昆虫博物館は、ワンダーワールド!昆虫の館です。
- 列車の旅に持って行くおかず。 便詰めにして!
- 美術館を旅する・・岐阜県立美術館に熊谷守一を観に行く。
石黒智子さんに学ぶ!敗れたブラウスの再生!
薄いブラウス。
着ようとして
ビリッと一瞬で破れてしまいました。
下のほうにビりッと破れた、いわば傷口が見えるでしょうか。
正面だから、困ったな!
どうしようかなと考えました。
こんな時は石黒智子さんの「モノに対する情熱」を
思いだします。
石黒智子さんのブログで
買い物バッグをリメイクしているのを見ました。
素敵に再生!!
その「アイデアの情熱」をもらって
「私らしい工夫」を考えるのが好きです。
結局、色糸で、かがることにしました。
裁縫は苦手。
なんとかごまかすのが好き。
無造作に赤と黄色で、つなげました。

sponsored link
着ようとして
ビリッと一瞬で破れてしまいました。

下のほうにビりッと破れた、いわば傷口が見えるでしょうか。

正面だから、困ったな!
どうしようかなと考えました。
こんな時は石黒智子さんの「モノに対する情熱」を
思いだします。
石黒智子さんのブログで
買い物バッグをリメイクしているのを見ました。
素敵に再生!!
その「アイデアの情熱」をもらって
「私らしい工夫」を考えるのが好きです。
結局、色糸で、かがることにしました。
裁縫は苦手。
なんとかごまかすのが好き。

無造作に赤と黄色で、つなげました。

うん、手術成功!!(笑)
きょうのブログ3編
他は
①ある日の私・・ひとりぽっちの半径
②そら豆ベビーは新鮮な味
きょうのブログ3編
他は
①ある日の私・・ひとりぽっちの半径
②そら豆ベビーは新鮮な味
sponsored link
- 同じカテゴリの記事
-
- 石黒智子さんを参考に!空き瓶をただ置くだけでオブジェに。続々
- 石黒智子さんを参考に! 空き瓶を、ただ置くだけでオブジェに 続
- 石黒智子さんを参考に!空き瓶を暮らしに使う。ドアストッパー
- 石黒智子さんの「捨てない知恵」に感化!深底シャーレを使う
- 石黒智子さんに同感!収納は楽しく!!トイレットペーパーの収納
- 石黒智子さんに触発されました!書斎コーナーの工夫
- 石黒智子さんに刺激を受ける!工夫で麦を飾る 続
- 石黒智子さんに刺激を受ける!!工夫で麦を飾る!
- 石黒智子さんに同感!本を再活用しています。
- 石黒智子さんの新著「捨てない知恵」を読んで目からウロコ!
- 石黒智子さんのブログを参考。キッチンのケトルもトイレの便器もオリーブオイルで磨いています。
- 石黒智子さんに刺激を受けて我が家を探検する。
- 石黒智子さんに同感!紙袋は便利に収納できる才能の持ち主!
- 石黒智子さんに同感!台所はアトリエ そして風景。好きな空間。
もりんのお薦めレシピ!ソラマメ・ベビーは季節のさきどり!新鮮な味!
ソラマメがでてきました。
ソラマメの赤ちゃんをもらいました。
小さくて可愛くて・・・・大丈夫かなと思いつつ・・・
でも、これはなかなかの味だったのです。
単にゆでて、ちょこっと塩をふるだけ。
スプーンですくいます。
ドキドキの一年生のような味です。
先日、給食で小学1年生のAちゃんが
苦戦していました。
プチトマトが苦手。
ずっと右手に持って、かわいい歯で彫刻をするように
プチトマトの皮を削ってむいています。
皮は歯でなんとか、削ったものの
そこから実にたどりつかない。
格闘と葛藤の末、リタイア。
1年生のこの挑戦を思い出しながら
可愛いソラマメベビーをゆがきました。
このソラマメベビーは
お引っ越しを手伝っている女の子に食べてもらいたいな。
「とんことり」福音館書店
きょうのブログ3編
他は
①ある日の私・・ひとりぽっちの半径
②石黒智子さんに学ぶ・・敗れたブラウスの再生
sponsored link
ソラマメの赤ちゃんをもらいました。
小さくて可愛くて・・・・大丈夫かなと思いつつ・・・
でも、これはなかなかの味だったのです。
単にゆでて、ちょこっと塩をふるだけ。

スプーンですくいます。
ドキドキの一年生のような味です。
先日、給食で小学1年生のAちゃんが
苦戦していました。
プチトマトが苦手。
ずっと右手に持って、かわいい歯で彫刻をするように
プチトマトの皮を削ってむいています。
皮は歯でなんとか、削ったものの
そこから実にたどりつかない。
格闘と葛藤の末、リタイア。
1年生のこの挑戦を思い出しながら
可愛いソラマメベビーをゆがきました。
このソラマメベビーは
お引っ越しを手伝っている女の子に食べてもらいたいな。

「とんことり」福音館書店
きょうのブログ3編
他は
①ある日の私・・ひとりぽっちの半径
②石黒智子さんに学ぶ・・敗れたブラウスの再生
sponsored link
- 同じカテゴリの記事
-
- もりんのお薦めレシピ!トマトのチーズのっけ・・美味しさ保証付き
- もりんのお薦めれしぴ!鯛のなめろうは上品な味
- もりんのお薦めレシピ!タコと塩こぶのオリーブがけ。魔法にかかった美味しさ
- もりんのお薦めレシピ!春雨シーチキンのおかずサラダ!目先のかわった美味しさ
- もりんのお薦めレシピ!ピーマン炒飯のおいしさにバンザイ!
- もりんのお薦めレシピ!ショウガオムレツ、ホタテ入り 自慢の味
- もりんのお薦めレシピ!じゃがいもで作るチンジャオロース
- もりんのお薦めレシピ!新ごぼうでつくるご飯は絶品です。
- もりんのお薦めレシピ!キャベツと納豆サラダで大人の味
- もりんのお薦めレシピ!新玉ねぎのすごもり!
- もりんのお薦めレシピ!カレー、カレーうどん、カレー雑炊!変化と進化
- もりんのお薦めレシピ!山芋サラダ。山芋と黄身をまぜるだけ。
- もりんのお薦めレシピ!大麦入りスープ(ボリュームあってもヘルシー)
- もりんのお薦めレシピ!キャベツとシラスの卵とじ!何度でもつくりたい
ある日の私。ひとりぽっちの半径。
ある日の私。
いつもどおり・・・
午前中は、母がお世話になっている
グループホームの家族会に出席。
その会で
奥さんが入居されているというご主人が
ゴルフ三昧の今が、幸せだと
話していました。
午後からバイト先。
集団になじめなかった
新一年生のK君が、やっと落ち着いてきました。
集団下校途中に風が強くて、男の子の帽子が
飛んで飛んで拾ってかぶって・・・
帰宅。

sponsored link

いつもどおり・・・
午前中は、母がお世話になっている
グループホームの家族会に出席。
その会で
奥さんが入居されているというご主人が
ゴルフ三昧の今が、幸せだと
話していました。
午後からバイト先。
集団になじめなかった
新一年生のK君が、やっと落ち着いてきました。
集団下校途中に風が強くて、男の子の帽子が
飛んで飛んで拾ってかぶって・・・
帰宅。

ちょっとひといき。
速達がきました。
思いついた俳句をメモしました。
いくつかの用事のためのメールをしました。
階段に座り本棚をあさり、空想の世界へ。
この丸い影が好き。下の手鏡の反射。
静かに時間が刻まれる。
ひとりぽっちの半径。
きょうのブログ3編
他は
①そら豆ベビーは新鮮な味
②石黒智子さんに学ぶ 破れたブラウス編
速達がきました。
思いついた俳句をメモしました。
いくつかの用事のためのメールをしました。
階段に座り本棚をあさり、空想の世界へ。

この丸い影が好き。下の手鏡の反射。
静かに時間が刻まれる。
ひとりぽっちの半径。
きょうのブログ3編
他は
①そら豆ベビーは新鮮な味
②石黒智子さんに学ぶ 破れたブラウス編
sponsored link
- 同じカテゴリの記事
-
- おもてなしの極意に触れる(2)感動の旅
- おもてなしの極意に触れる(1) 感動の味
- チョコレートの思い出。フォションのチョコとハウステンボスのチョコレート
- 幻のグリコアーモンドチョコレートと ロッテナッティ!食べたいな!
- オリーブをつまむ。オリーブにこだわる。
- 愛犬のこと・・・捨てられないもの
- ひとり暮らしを練る。気ままに!!
- ゴルフ場にあるエンピツは暮らしに活躍!
- 実際とは違うことがいっぱい!!印象はつくられる!
- 年齢に合わせてその場に応じて、一番、楽に暮らしたい
- たまにはラジオ生活、いいものです。
- 形のない宝物
- ドットフラワーズクレヨンの楽しみ方
- 涙の河 マギー・ミネンコの歌・・・・当時バイトをしていました。
お絵かきの箱・・家の中の旅人
家の中をさまようのが好きです。
お絵かき箱を持って
気が向いたら、クレヨンやサインペンをだして
幼稚なヘタッピーな字模様をかいています。

sponsored link
お絵かき箱を持って
気が向いたら、クレヨンやサインペンをだして
幼稚なヘタッピーな字模様をかいています。

家の中の放浪がいつでもできるように
家用の旅じたくがつまっています。
小学校のときに絵を習いにいきました。
絵が不得意だということを
わかっただけでも、習ってよかったと思います。
ひとり暮らしの今の、私には
家の空間はちょうどいい。
忙しく働き、子育てをしていた頃には
気がつかなかったモノが、家にはいっぱい。
楽しいことは、自分のそばに、ころがっているようです。
お絵かき箱は、家の中の旅人になるときの
旅じたくが、詰まっています。
きょうのブログ3編
他は
①ことばの旅路・・漱石 「道草」より
②新ごぼうのご飯
家用の旅じたくがつまっています。
小学校のときに絵を習いにいきました。
絵が不得意だということを
わかっただけでも、習ってよかったと思います。
ひとり暮らしの今の、私には
家の空間はちょうどいい。
忙しく働き、子育てをしていた頃には
気がつかなかったモノが、家にはいっぱい。
楽しいことは、自分のそばに、ころがっているようです。

お絵かき箱は、家の中の旅人になるときの
旅じたくが、詰まっています。
きょうのブログ3編
他は
①ことばの旅路・・漱石 「道草」より
②新ごぼうのご飯
sponsored link
- 同じカテゴリの記事
もりんのお薦めレシピ!新ごぼうでつくるご飯は絶品です。
新ゴボウを店先でみつけました。
ちょっと高めですが、ゴボウご飯を
作りました。
ご飯は普通に炊飯器で。
2合。白だし、こぶ茶を入れて
好みの味に。
このとき、ゼラチンの粉を入れます。
(5gの袋、3分の2くらい。)
ゴボウは皮をむいて細い輪切りにします。
そのほうが簡単。
炊きあがったら炊飯器に
洗ったゴボウの輪切りを入れます。
(細い新ゴボウ3本を今回は入れました)
そのまま、炊飯器で5分ほどむらします。
それだけで香りのいい
新ゴボウご飯の出来上がり!
アクもでません。(何といっても生のゴボウをいれるのですから嬉しい)
ゼラチンを入れると
ふっくらご飯になります。
ゴボウの輪切り、見えるでしょうか
職場でのこと
小学三年生の色白のM君は
お指をなめる癖がありました。
「指、美味しい?
バニラ味?イチゴ味?」と聞くと
ニヤッとして口から指をはなすのです。
ある時「その指、何味?」ときいたら
「唐揚げの味」とこたえました。
6年になる頃には、自然に
その癖はなおっていました。
彼は、今、りっぱな中学生!!
香りのいい新ゴボウのご飯を作りながら、大好きなM君を
思い出しました。
きょうの美味しい新ゴボウご飯は
森に住むお嬢さんに食べてもらいたいな。
「もりのてがみ」福音館書店
きょうのブログ3編
他は
①ことばの旅路・・漱石の「道草」より
②お絵かき箱編
sponsored link
ちょっと高めですが、ゴボウご飯を
作りました。

ご飯は普通に炊飯器で。
2合。白だし、こぶ茶を入れて
好みの味に。
このとき、ゼラチンの粉を入れます。
(5gの袋、3分の2くらい。)
ゴボウは皮をむいて細い輪切りにします。
そのほうが簡単。
炊きあがったら炊飯器に
洗ったゴボウの輪切りを入れます。
(細い新ゴボウ3本を今回は入れました)
そのまま、炊飯器で5分ほどむらします。
それだけで香りのいい
新ゴボウご飯の出来上がり!
アクもでません。(何といっても生のゴボウをいれるのですから嬉しい)
ゼラチンを入れると
ふっくらご飯になります。

ゴボウの輪切り、見えるでしょうか
職場でのこと
小学三年生の色白のM君は
お指をなめる癖がありました。
「指、美味しい?
バニラ味?イチゴ味?」と聞くと
ニヤッとして口から指をはなすのです。
ある時「その指、何味?」ときいたら
「唐揚げの味」とこたえました。
6年になる頃には、自然に
その癖はなおっていました。
彼は、今、りっぱな中学生!!
香りのいい新ゴボウのご飯を作りながら、大好きなM君を
思い出しました。
きょうの美味しい新ゴボウご飯は
森に住むお嬢さんに食べてもらいたいな。

「もりのてがみ」福音館書店
きょうのブログ3編
他は
①ことばの旅路・・漱石の「道草」より
②お絵かき箱編
sponsored link
- 同じカテゴリの記事
-
- もりんのお薦めれしぴ!鯛のなめろうは上品な味
- もりんのお薦めレシピ!タコと塩こぶのオリーブがけ。魔法にかかった美味しさ
- もりんのお薦めレシピ!春雨シーチキンのおかずサラダ!目先のかわった美味しさ
- もりんのお薦めレシピ!ピーマン炒飯のおいしさにバンザイ!
- もりんのお薦めレシピ!ショウガオムレツ、ホタテ入り 自慢の味
- もりんのお薦めレシピ!じゃがいもで作るチンジャオロース
- もりんのお薦めレシピ!ソラマメ・ベビーは季節のさきどり!新鮮な味!
- もりんのお薦めレシピ!キャベツと納豆サラダで大人の味
- もりんのお薦めレシピ!新玉ねぎのすごもり!
- もりんのお薦めレシピ!カレー、カレーうどん、カレー雑炊!変化と進化
- もりんのお薦めレシピ!山芋サラダ。山芋と黄身をまぜるだけ。
- もりんのお薦めレシピ!大麦入りスープ(ボリュームあってもヘルシー)
- もりんのお薦めレシピ!キャベツとシラスの卵とじ!何度でもつくりたい
- もりんのお薦めレシピ!めかぶと納豆のショウガのせ&アスパラサラダ
ことばの旅路・・「世の中に片付くなんてものは殆どありやしない」漱石の道草より
漱石の「道草」の最後にあることば
「世の中に片付くなんてものは殆どありやしない。
いっぺん起こった事は何時までも続くのさ。
ただ色々な形に変わるから他(ひと)にも自分にも
解らなくなる丈の事さ」
これ、深いなあと思うのです。
日常の細々としたこと、
こうしないほうがいい!とわかっていても、どうもならないこと
いつの間にか、こんな事になってしまった!
まっすぐいけば、いいものを道草ばかり・・・・
生きていて起こる問題は全部、片付くことは
ないのでしょうね・・・・たぶん、きっと。
ぼーっと家の中を見渡します。暮らしは
解決できないことも、解決したことも いっぱい。
ま、そんなものです!
小説の主人公がいう上記のことばに対して
妻が赤ん坊を抱き上げて
「ああ、好い子だ。好い子だ。
お父様の仰しやる事は何だか
ちっとも分りやしないわね」
これも深い。
結局、深く考えてもどうしようもない事が
いっぱいあるということなのでしょうね。
だったら、重ねて重ねて、一番上の
新しいことだけを考えましょう。
重ねる・・いいですね。
ええっーぃ!!重ねてしまえば溶けるかも。
きょうのブログ3編
他は
①新ごぼうのごはん、アクがでない編
②お絵かき箱編
sponsored link
「世の中に片付くなんてものは殆どありやしない。
いっぺん起こった事は何時までも続くのさ。
ただ色々な形に変わるから他(ひと)にも自分にも
解らなくなる丈の事さ」
これ、深いなあと思うのです。
日常の細々としたこと、
こうしないほうがいい!とわかっていても、どうもならないこと
いつの間にか、こんな事になってしまった!
まっすぐいけば、いいものを道草ばかり・・・・
生きていて起こる問題は全部、片付くことは
ないのでしょうね・・・・たぶん、きっと。

ぼーっと家の中を見渡します。暮らしは
解決できないことも、解決したことも いっぱい。
ま、そんなものです!
小説の主人公がいう上記のことばに対して
妻が赤ん坊を抱き上げて
「ああ、好い子だ。好い子だ。
お父様の仰しやる事は何だか
ちっとも分りやしないわね」
これも深い。
結局、深く考えてもどうしようもない事が
いっぱいあるということなのでしょうね。
だったら、重ねて重ねて、一番上の
新しいことだけを考えましょう。

重ねる・・いいですね。
ええっーぃ!!重ねてしまえば溶けるかも。
きょうのブログ3編
他は
①新ごぼうのごはん、アクがでない編
②お絵かき箱編
sponsored link
- 同じカテゴリの記事
石黒智子さんに刺激を受ける!!工夫で麦を飾る!
麦をいただきました。
どう飾ろうかな。。。。
こんな時は石黒智子さんの
知恵がいっぱい詰まった著書を本棚から
ひっぱりだします。
刺激を受けるから。
そしてこんなふうに楽しむことにしました。
卵パックを利用しました。麦を刺しました。
これは以前から飾っていた子供の工作。
ラップの芯に子供が小さいときに絵を描いたもの。
そこに刺してみました。
拡大してみました。後ろにはカレンダーの
グルグルワイヤーをつけて壁に
立体的に飾っています。時間によって作られる
影が好き。

sponsored link
どう飾ろうかな。。。。
こんな時は石黒智子さんの
知恵がいっぱい詰まった著書を本棚から
ひっぱりだします。
刺激を受けるから。
そしてこんなふうに楽しむことにしました。


卵パックを利用しました。麦を刺しました。

ラップの芯に子供が小さいときに絵を描いたもの。
そこに刺してみました。

拡大してみました。後ろにはカレンダーの
グルグルワイヤーをつけて壁に
立体的に飾っています。時間によって作られる
影が好き。

何気なく階段に置いてみる。忍ばせるといった気持ちです。
石黒智子さん、刺激を下さってありがとうございます。
きょうのブログ3編
他は
①しあわせがふいてくる。うれしさが咲いてくる。
②キャベツ納豆サラダは大人の味
石黒智子さん、刺激を下さってありがとうございます。
きょうのブログ3編
他は
①しあわせがふいてくる。うれしさが咲いてくる。
②キャベツ納豆サラダは大人の味
sponsored link
- 同じカテゴリの記事
-
- 石黒智子さんを参考に! 空き瓶を、ただ置くだけでオブジェに 続
- 石黒智子さんを参考に!空き瓶を暮らしに使う。ドアストッパー
- 石黒智子さんの「捨てない知恵」に感化!深底シャーレを使う
- 石黒智子さんに同感!収納は楽しく!!トイレットペーパーの収納
- 石黒智子さんに触発されました!書斎コーナーの工夫
- 石黒智子さんに刺激を受ける!工夫で麦を飾る 続
- 石黒智子さんに学ぶ!敗れたブラウスの再生!
- 石黒智子さんに同感!本を再活用しています。
- 石黒智子さんの新著「捨てない知恵」を読んで目からウロコ!
- 石黒智子さんのブログを参考。キッチンのケトルもトイレの便器もオリーブオイルで磨いています。
- 石黒智子さんに刺激を受けて我が家を探検する。
- 石黒智子さんに同感!紙袋は便利に収納できる才能の持ち主!
- 石黒智子さんに同感!台所はアトリエ そして風景。好きな空間。
- 石黒智子さんに刺激を受けています。袋の開け方を変える工夫。
もりんのお薦めレシピ!キャベツと納豆サラダで大人の味
キャベツのしんなりとした味もオツです。
キャベツは千切り。
ラップをかけて2分レンジでチン!
油揚げは細切りにして、オーブンレンジで軽く焼く。
納豆を入れて全部をまぜる。
麺つゆと醤油で和えました。
量は好みで。
職場でのこと、昨日
二年生の可愛いTMちゃんは、
音楽の勉強がうまくいかなくて
とっさに無意識に
私の頬をつねったのです。
すぐに「いけない」と言いましたが
TMちゃんは、ちょっと反抗的。
私は痛いポーズをとって静観。
今朝、TMちゃんが黙って私のそばに、かけよって
私の手をギューッ!と強く強く握りました。
「ごめんなさい」の気持ちです。
強ーく伝わりました。
キャベツを切りながら、TMちゃんを思いつつ・・・
ますます可愛く思えました。
きょうのキャベツと納豆サラダは
一生懸命、働いている小人さんに
食べてもらいたいな。
「ふしぎなえ」福音館書店
きょうのブログ3編
他は
①しあわせが、ふいてくる。うれしさが咲いてくる。編
②石黒智子さんに刺激を受ける。麦を飾る編
sponsored link

キャベツは千切り。
ラップをかけて2分レンジでチン!
油揚げは細切りにして、オーブンレンジで軽く焼く。
納豆を入れて全部をまぜる。
麺つゆと醤油で和えました。
量は好みで。
職場でのこと、昨日
二年生の可愛いTMちゃんは、
音楽の勉強がうまくいかなくて
とっさに無意識に
私の頬をつねったのです。
すぐに「いけない」と言いましたが
TMちゃんは、ちょっと反抗的。
私は痛いポーズをとって静観。
今朝、TMちゃんが黙って私のそばに、かけよって
私の手をギューッ!と強く強く握りました。
「ごめんなさい」の気持ちです。
強ーく伝わりました。
キャベツを切りながら、TMちゃんを思いつつ・・・
ますます可愛く思えました。

きょうのキャベツと納豆サラダは
一生懸命、働いている小人さんに
食べてもらいたいな。
「ふしぎなえ」福音館書店
きょうのブログ3編
他は
①しあわせが、ふいてくる。うれしさが咲いてくる。編
②石黒智子さんに刺激を受ける。麦を飾る編
sponsored link
- 同じカテゴリの記事
-
- もりんのお薦めレシピ!タコと塩こぶのオリーブがけ。魔法にかかった美味しさ
- もりんのお薦めレシピ!春雨シーチキンのおかずサラダ!目先のかわった美味しさ
- もりんのお薦めレシピ!ピーマン炒飯のおいしさにバンザイ!
- もりんのお薦めレシピ!ショウガオムレツ、ホタテ入り 自慢の味
- もりんのお薦めレシピ!じゃがいもで作るチンジャオロース
- もりんのお薦めレシピ!ソラマメ・ベビーは季節のさきどり!新鮮な味!
- もりんのお薦めレシピ!新ごぼうでつくるご飯は絶品です。
- もりんのお薦めレシピ!新玉ねぎのすごもり!
- もりんのお薦めレシピ!カレー、カレーうどん、カレー雑炊!変化と進化
- もりんのお薦めレシピ!山芋サラダ。山芋と黄身をまぜるだけ。
- もりんのお薦めレシピ!大麦入りスープ(ボリュームあってもヘルシー)
- もりんのお薦めレシピ!キャベツとシラスの卵とじ!何度でもつくりたい
- もりんのお薦めレシピ!めかぶと納豆のショウガのせ&アスパラサラダ
- もりんのお薦めレシピ!もずくやニラを使ってヘルシーセット
しあわせが、ふいてくる。うれしさが、咲いてくる。
三月に小学校を卒業したミスMM
彼女が2年生のころから知っていました。
いつも手紙をくれるシャイな女の子。
卒業のときに
小さいカードをくれました。
「今日は、けい語にします。・・・・・・」という書き出し。
そのコトバに私はグッときました。
「今日は、けい語にします。・・・・」
ウルウルとなりました。
大人を泣かせる奴め!
先日、たまたま下校中のミスMMが
私をみつけて声をかけてくれました。
中学の制服が良く似合う、まぶしいほど美しい姿。
うれしかった。
わたし、しあわせ。
数えきれないほど手紙をくれました。ありがとう、ミスMM!
がんばれ!ミスMM!
きょうのブログ3編
他は
①キャベツと納豆の大人サラダ
②石黒智子さんに刺激を受ける!麦を飾る編
sponsored link
彼女が2年生のころから知っていました。
いつも手紙をくれるシャイな女の子。
卒業のときに
小さいカードをくれました。
「今日は、けい語にします。・・・・・・」という書き出し。

そのコトバに私はグッときました。
「今日は、けい語にします。・・・・」
ウルウルとなりました。
大人を泣かせる奴め!
先日、たまたま下校中のミスMMが
私をみつけて声をかけてくれました。
中学の制服が良く似合う、まぶしいほど美しい姿。
うれしかった。
わたし、しあわせ。

数えきれないほど手紙をくれました。ありがとう、ミスMM!
がんばれ!ミスMM!
きょうのブログ3編
他は
①キャベツと納豆の大人サラダ
②石黒智子さんに刺激を受ける!麦を飾る編
sponsored link
- 同じカテゴリの記事