クレイジー・ホースを思い出す♪
時々、思い出すのです、パリのクレイジー・ホースのことを。
ホテルから歩いて行きました。
途中、日本顔のワンコちゃんを散歩させていたパリジャンがいて
「ハナという名前の柴犬」だと話しかけてきたのを思い出します。

sponsored link
ホテルから歩いて行きました。
途中、日本顔のワンコちゃんを散歩させていたパリジャンがいて
「ハナという名前の柴犬」だと話しかけてきたのを思い出します。
sponsored link
- 同じカテゴリの記事
-
- もしも宝くじが当たったら
- 週末の出来事
- 時々、思い出すこと ニューヨークのこと
- 機内の思い出・・時々、思い出しては懐かしくなります。
- 食べなかったカレーの思い出。
- 行ってみたいけど行くことはないだろう場所・・・フランスの要塞島
- ハワイのカハラ・リゾートホテルのアメニティの香りを今も楽しんでいます。
- おもてなしは、さりげなく ハワイ・カハラ・リゾートでのこと
- 巻き物物語・・・巻くことの楽しさ タオル編
- 変わりゆくモノ・コト 変化するのですね。ーー海外での思い出から
- 旅のあとさき・・旅の前も、旅のあとも楽しんでこそキラキラ輝く旅になります。
- 海外の旅の必需品・絶対に持っていくもの
- ハワイのホテル・ロイヤル・ハワイアンのトイレットペーパーの巻物物語
- ハワイ土産は軽くて使い勝手がいいカップ! ホテルの使い捨てカップを自分のお土産に!
府中市の東京競馬場が面白い!
試合のない日の府中市の東京競馬場に行ったことがあります。
実は、とても快適な空間なのです。
広々とした空気が心地よい。
静かで巨大空間は完備された孤島のよう。
sponsored link
実は、とても快適な空間なのです。
静かで巨大空間は完備された孤島のよう。
sponsored link
- 同じカテゴリの記事
人にわからない、見えないこだわりが、楽しい。ストッキング・ラブ!
私は、トシを積み重ねた今、
オシャレに目覚めています。
そのひとつが、ストッキングです。
職場はスーツが制服です。
今は、冬なので薄いストッキングははきません。
黒のデニールの多いものをはいています。
最近、購入したもの
何気なくはいていますが
ストッキングも主役級だと知りました。
sponsored link
オシャレに目覚めています。
そのひとつが、ストッキングです。
職場はスーツが制服です。
今は、冬なので薄いストッキングははきません。
黒のデニールの多いものをはいています。

何気なくはいていますが
ストッキングも主役級だと知りました。
sponsored link
- 同じカテゴリの記事
ベテラン女性の驚くべき告白・・・職場にて
職場で一番年上の女性Tさん。
部署が違うのですが毎日、顔を合わせます。
とても優しい。長い勤務で仕事もできるし、親切。
Tさんは、私が職場で日常会話ができる唯一のひと。
Tさんからビックリするような話をききました。
「わたしはね、実は、Kさんからいやがらせを受けているの。もしかしたら
あなたもそうじゃないかなと思ったの」というのです。
「はい、実はそうなんです」と私。
sponsored link
部署が違うのですが毎日、顔を合わせます。
とても優しい。長い勤務で仕事もできるし、親切。
Tさんは、私が職場で日常会話ができる唯一のひと。
Tさんからビックリするような話をききました。
「わたしはね、実は、Kさんからいやがらせを受けているの。もしかしたら
あなたもそうじゃないかなと思ったの」というのです。

「はい、実はそうなんです」と私。
sponsored link
- 同じカテゴリの記事
小さなこだわりが楽しい。毎日に感謝!
こんな小さな丸襟が
実は、私には合うと最近、わかりました。
職場では制服が支給されています。
スカート、ジャケット、ベスト、ブラウス。
ブラウスだけは、何枚か必要。
そこで自分のもっているものを引っぱり出しました。
sponsored link
実は、私には合うと最近、わかりました。
職場では制服が支給されています。
スカート、ジャケット、ベスト、ブラウス。

ブラウスだけは、何枚か必要。
そこで自分のもっているものを引っぱり出しました。
sponsored link
- 同じカテゴリの記事
簡単なのに美味しい豆腐メニュー
私は前を向いて進んでいます。
全く知らない専門職の事務をするようになって三か月と半分。
専門職の世界にいる人々の、不思議な世界観、人間性に驚いてばかり。
若くない新人としての事務員デビューの私。
時には、孤立感や疎外感も持ちつつ、
長い人生で得てきた世渡りがいかされている
実感を感じています。
長く生きているって「いっぱい引き出し」があるんだと
我ながら感心するのです♪
この三か月で職場への視界が広くなりました。
sponsored link
専門職の世界にいる人々の、不思議な世界観、人間性に驚いてばかり。

若くない新人としての事務員デビューの私。
時には、孤立感や疎外感も持ちつつ、
長い人生で得てきた世渡りがいかされている
実感を感じています。
長く生きているって「いっぱい引き出し」があるんだと
我ながら感心するのです♪
この三か月で職場への視界が広くなりました。
sponsored link
- 同じカテゴリの記事
新しい職場で嬉しかったこと。気持ちが明るくなったこと。
新しい職場は静かな感じ。
朝の挨拶も、私には皆さんが小声でするのが不思議。
私も真似てみたのですが、私の場合は気持ちが暗くなってしまう。
だから私は、やっぱり私流。
相手の顔を見てニッコリ、トーンを上げて
「オハヨー・ゴザイマース!!」
朝の挨拶だけは、私のやり方にしています。
そうでないと、私自身が沈んでしまうので。
(私の挨拶のトーンを嫌がっている様子はありません)
sponsored link
朝の挨拶も、私には皆さんが小声でするのが不思議。
私も真似てみたのですが、私の場合は気持ちが暗くなってしまう。
だから私は、やっぱり私流。
相手の顔を見てニッコリ、トーンを上げて
「オハヨー・ゴザイマース!!」

朝の挨拶だけは、私のやり方にしています。
そうでないと、私自身が沈んでしまうので。
(私の挨拶のトーンを嫌がっている様子はありません)
sponsored link
- 同じカテゴリの記事
朝の出勤前の私のメイクとヘアーの頑張りは楽し♪
長い人生で、こんなに自分の顔や髪に
熱心だったことがあるかしら?
いえ、なかった!
というほど、メイクや髪に力を入れるようになった私は
それなりにパワーが出るようになりました。
sponsored link
熱心だったことがあるかしら?
いえ、なかった!

というほど、メイクや髪に力を入れるようになった私は
それなりにパワーが出るようになりました。
sponsored link
- 同じカテゴリの記事
忙しいときは、簡単なもので楽しい会話がメインです♪
料理上手の友人がとても多忙で
料理をする時間がないときのことです。
吉野家の牛すきの「肉」だけを持ち帰ってくれて、
食べようと言ってくれました。
私は、食べたことがなかったのですが
スキヤキ風で美味しかったです。
これを、
sponsored link
料理をする時間がないときのことです。
吉野家の牛すきの「肉」だけを持ち帰ってくれて、
食べようと言ってくれました。

私は、食べたことがなかったのですが
スキヤキ風で美味しかったです。
これを、
sponsored link
- 同じカテゴリの記事
新しい職場での私の奮闘の日々
先日も書きましたが、新人として4か月目にはいった私は
職場でちょっぴり疎外感を感じていました。(そのブログ・集団心理)
ですけど、私、徐々に克服してきています。
「ここで生き抜こう」と心に決めているので。
一回だけ、不覚にも帰宅して涙が出たことがありましたが、
そういう体験も必要だと思っています。
sponsored link
職場でちょっぴり疎外感を感じていました。(そのブログ・集団心理)
ですけど、私、徐々に克服してきています。
「ここで生き抜こう」と心に決めているので。

一回だけ、不覚にも帰宅して涙が出たことがありましたが、
そういう体験も必要だと思っています。
sponsored link
- 同じカテゴリの記事
冬の白・・・・の魅力にはまっています。
どこにでもある、ごく普通の集団の構図
新しい職場で4か月目、突入。
三か月目くらいから、私が職場の女性たちに
煙たがられていることを
明確に自覚しました。
それまで自覚できなかったのには「わけ」があります。
これが集団心理の事実であり
昆虫のアリの世界や、水槽の中の魚たちにも似た構図だと思われます。
sponsored link
三か月目くらいから、私が職場の女性たちに
煙たがられていることを
明確に自覚しました。

それまで自覚できなかったのには「わけ」があります。
これが集団心理の事実であり
昆虫のアリの世界や、水槽の中の魚たちにも似た構図だと思われます。
sponsored link
- 同じカテゴリの記事
シンプルにシンプルに、エレガントに♪
週末、部屋の片づけをしていました。
訪問ヘルパーのときの書類をいっぱい処分しました。
一生懸命に、頑張っていた自分の姿が思い出されて
感慨深くて、ジーンときました。
毎日、変化のある暮らしをしている私です。
今の仕事が多忙で、部屋の掃除、片付けが億劫。
それでも思い立って処分できるものを探しました。
シンプルにしたい。エレガントでいたい。
そんな気持ちで。
sponsored link
訪問ヘルパーのときの書類をいっぱい処分しました。
一生懸命に、頑張っていた自分の姿が思い出されて
感慨深くて、ジーンときました。
毎日、変化のある暮らしをしている私です。
今の仕事が多忙で、部屋の掃除、片付けが億劫。
それでも思い立って処分できるものを探しました。

シンプルにしたい。エレガントでいたい。
そんな気持ちで。
sponsored link
- 同じカテゴリの記事