ひとり者の食卓・簡単・簡素なゴハンとおやつ
ささやかな未亡人の暮らし
食べてシアワセの私。
きょうは時短のトマトスパゲティ
(偽物の景徳鎮のお皿。昔、骨董屋の店先で2枚購入)
sponsored link
スパゲティの麺は少しだけ、水につけます。
少し柔らかくなったら、ゆがきます。時短のため。
(これは日本そばも同様にしています)
トマトはざっくりテキトーに切ります。あとはアスパラ。
味付けは、味ぽん。これは二回分。
粉末のコーヒー、きな粉、ホットケーキミックスでスイーツ
昔、使っていたパイの焼型を最近は、ワンプレートにしています。
とろけるチーズを焼いて、カリカリチーズ煎餅

これはチーズ2枚。香ばしくてバツグンの美味しさ。1、2分で出来上がり。
なんとなく、手が動いてこんな簡単なゴハンとおやつ
sponsored link
食べてシアワセの私。
きょうは時短のトマトスパゲティ

(偽物の景徳鎮のお皿。昔、骨董屋の店先で2枚購入)
sponsored link
スパゲティの麺は少しだけ、水につけます。
少し柔らかくなったら、ゆがきます。時短のため。

(これは日本そばも同様にしています)
トマトはざっくりテキトーに切ります。あとはアスパラ。


味付けは、味ぽん。これは二回分。
粉末のコーヒー、きな粉、ホットケーキミックスでスイーツ


昔、使っていたパイの焼型を最近は、ワンプレートにしています。
とろけるチーズを焼いて、カリカリチーズ煎餅


これはチーズ2枚。香ばしくてバツグンの美味しさ。1、2分で出来上がり。
なんとなく、手が動いてこんな簡単なゴハンとおやつ

- 同じカテゴリの記事
-
- 時短でできる「未来スパゲティ」は「炊きパスタ」 次期高齢者にも最適
- 秋刀魚パーティーはにぎやかに ♪ 刺激的に ♪
- 簡単にできるお招きメニュー・ランチにぴったり
- 10分でできる、楽々・お招きメニュー
- ひとり暮らしのためのレシピ・ワザなしの簡単メニュー
- すり大根パーティーはいかが。大根、丸々一本のレシピ
- 考える料理・一人の台所・なんちゃって、さきイカのかき揚げ 他
- キウイとオレンジの酸っぱいジュース キリリといい感じ。
- お手軽濃厚・ホットケーキも工夫次第 独居高齢者のためのレシピ
- 暮らしは変化。食事も変化。工夫の余地あり。
- 毎日の食卓・・・感謝の日々
- お餅を食べてハッピー
- タコしゃぶは、進化する
- ユニークなゆで卵の作り方 浜内千波さん式
この記事へのコメント
sponsored link
まあ、どれも文字通り食指が動きます!
この夏はトマトを一生分ほどいただいたのです。
でも、もりんさんの〝トマトスパゲッティ〟をみて、まだまだイケる、って(笑)
「ささやかな未亡人の暮らし」…同じ気持ちで、日々を過ごしています。
涼しくなって、動くことが億劫に感じなくなってきました。ありがたいです。
暑さに放っていた銀行関係の野暮用も片付けようかな。
おカネも、わたしの〝ささやかな暮らし〟を支えてくれる大切なパートナー。
与えられたこの暮らしを、今日も味わいたいです。
この夏はトマトを一生分ほどいただいたのです。
でも、もりんさんの〝トマトスパゲッティ〟をみて、まだまだイケる、って(笑)
「ささやかな未亡人の暮らし」…同じ気持ちで、日々を過ごしています。
涼しくなって、動くことが億劫に感じなくなってきました。ありがたいです。
暑さに放っていた銀行関係の野暮用も片付けようかな。
おカネも、わたしの〝ささやかな暮らし〟を支えてくれる大切なパートナー。
与えられたこの暮らしを、今日も味わいたいです。
トラックバック
URL :
- パーネルさんへ - 2014年09月01日 16:03:09
トマト、たくさん頂いたのですね。 いいないいな。
ほんとに、毎日がささやかな未亡人暮らしです。
きょうの野暮用は終わりましたか。
きょう、私は、あるおばあちゃんを総合病院の外科に、お連れしました。
90代のおばあちゃんは、「この足の、むくみを、治して下さい」と言うのです。
医師は、細かく検査を報告しながら、サラリとイヤミなく
「治らない」といいました。
「どうしてですか」と詰め寄る90代のおばあちゃんの生命力に圧倒されました。
医師は丁寧に説明をしながら、それでも結果は「あきらめて下さい」的な発言。
納得しないおばあちゃん。
パーネルさん、生きる力・・・・ってすごいですね。
関係のない話をしてごめんなさい。
とにかく与えられた暮らしを、味わいたいですね。