60歳・未亡人・一人で暮らす家・なんちゃってマダム
60歳になったからと言って気持ちが
変わるわけではありません。
相変わらず歴史オタクだし、夢もあるし、
こんなワンピースで・・・
sponsored link
お出かけもします。
夏の名残のような、こんな服もまだまだ着ます。
ひとり・・・・この単一な自分を楽しんでいるし
最近、始めた仕事「訪問介護」で将来を憂うこともあるし・・・
それでも、やっぱり私はわたし。
きょうのブログ2編
他は、訪問介護のお仕事日記・つわものおばあちゃん sponsored link
変わるわけではありません。
相変わらず歴史オタクだし、夢もあるし、

こんなワンピースで・・・
sponsored link
お出かけもします。
夏の名残のような、こんな服もまだまだ着ます。

ひとり・・・・この単一な自分を楽しんでいるし


最近、始めた仕事「訪問介護」で将来を憂うこともあるし・・・


それでも、やっぱり私はわたし。
きょうのブログ2編
他は、訪問介護のお仕事日記・つわものおばあちゃん sponsored link
- 同じカテゴリの記事
-
- このバッグが似合うようになりたい*大切なバッグ
- マダムの防寒対策は、密やかに、内緒で、でも確実。
- 冬のおでかけ・木枯らしもバッグの中に入れてしまう♪
- ひとりの小さな冬支度
- 「しまむら」で掘り出し物を見つける! ひと冬だけの洋服 ♪
- 秋に着る服・60歳の今、楽しんで着ています。
- 秋の装い・60歳・ワンピース・秋の色・自分らしく・着物地
- 違う自分をつくる、ウイッグ プチかつらは 人生ワクワク
- まつ毛美容液で眉がもとどおりに!!
- トシを重ねて引き算と足し算の装い*スカーフとアクセ ♪
- 春風に乗ってお♪ 足元さわやか♪ 3Eサイズの靴
- 履きやすいヒール、見つけた! 3Eの、快適な靴、ゲット!! 銀座三越よありがとう。
- ちふれのコールドクリームとはちみつでスキンケア
- 春をまとう ♪ 春をつくる ♬
この記事へのコメント
sponsored link
もりんさんの水玉風ワンピ、赤いベルトがアクセントで素敵ですね。
私も好きな感じです。
年齢で、自分の何かが突然変わるってわけじゃないですもんね。
服だって何だって、少なくともチャレンジだけはしてみる・・・
うちの母なんて70代になっても、あいかわらず、好奇心旺盛でお洒落好き。
久々に、今日は、お出かけ服&靴を買いに母と出かけました。
けっこう、華やかなワンピを母もお買い上げ~~一緒に出掛けていて楽しいって、お互いに幸せだと思いました。
もりんさんも娘さんがいらっしゃるから、きっとこれからも素敵な年齢を
重ねていかれることでしょうね♪
私も、元気で、良い年のとり方をしていきたいです♪
別記事のおばあちゃんと息子さんおお話に、気持ちが冷え込んでいくようでした。
お仕事とはいえ、もりんさん、お世話をなさるのも複雑でいらっしゃいますね。
そうそう、先日書き忘れましたが、サキイカのかき揚げ、いいですね。
生イカは油がはねやすいですが、サキイカならね♪(揚げ物は得意ではありませんが・・・)
私も好きな感じです。
年齢で、自分の何かが突然変わるってわけじゃないですもんね。
服だって何だって、少なくともチャレンジだけはしてみる・・・
うちの母なんて70代になっても、あいかわらず、好奇心旺盛でお洒落好き。
久々に、今日は、お出かけ服&靴を買いに母と出かけました。
けっこう、華やかなワンピを母もお買い上げ~~一緒に出掛けていて楽しいって、お互いに幸せだと思いました。
もりんさんも娘さんがいらっしゃるから、きっとこれからも素敵な年齢を
重ねていかれることでしょうね♪
私も、元気で、良い年のとり方をしていきたいです♪
別記事のおばあちゃんと息子さんおお話に、気持ちが冷え込んでいくようでした。
お仕事とはいえ、もりんさん、お世話をなさるのも複雑でいらっしゃいますね。
そうそう、先日書き忘れましたが、サキイカのかき揚げ、いいですね。
生イカは油がはねやすいですが、サキイカならね♪(揚げ物は得意ではありませんが・・・)
三月まで、働いてた学校では、私のまわりは40代が多くて
50代もいましたが、その中でも私が最年長でした。
古いことわざ、昔の伝承的な遊び、伝統的な日本の行事・風習といったものは
全部、私、聞かれて困りました。
確かに私が最年長でしたが、わからないことが多くて・・・笑
まわりから見れば、「一番、年上」という印象があるのでしょうね。
お世話させてもらっている高齢者の方々も、気持ちは意外に30代くらいで
止まっている人も多いのかもしれないと、思いました。
パーネルさん、きょうはサマーニットのセーターですか。
今の季節にぴったりですね。
最近、素敵だなと思ったのは、訪問介護でうかがう102歳のおばあちゃん。
ざっくりワンピースがお似合い。 ウエストが少しだけ、しぼってあるのです。
それが影響で、私もワンピース楽しんでみようと思いました。
50代もいましたが、その中でも私が最年長でした。
古いことわざ、昔の伝承的な遊び、伝統的な日本の行事・風習といったものは
全部、私、聞かれて困りました。
確かに私が最年長でしたが、わからないことが多くて・・・笑
まわりから見れば、「一番、年上」という印象があるのでしょうね。
お世話させてもらっている高齢者の方々も、気持ちは意外に30代くらいで
止まっている人も多いのかもしれないと、思いました。
パーネルさん、きょうはサマーニットのセーターですか。
今の季節にぴったりですね。
最近、素敵だなと思ったのは、訪問介護でうかがう102歳のおばあちゃん。
ざっくりワンピースがお似合い。 ウエストが少しだけ、しぼってあるのです。
それが影響で、私もワンピース楽しんでみようと思いました。
そうですね。
お誕生日を重ねたからといって、気持ちは変わらないです。
ひとりだからこそ、変わらないことを大切にしたい部分もあります。
…反面、グルッと変わってもいいかな?!とも思うし。
つまり、自由な気持ちでOK。
今日は軽いサマーニットのセーターで出勤します。←夕べから決めていたんです。風が秋めいてきたので、着ていこっと、って。
洋服選びも年齢に関係なく…といきたいのですが、体型が…(笑う)
もりんさんの少女っぽいスタイル、いいですね。
お誕生日を重ねたからといって、気持ちは変わらないです。
ひとりだからこそ、変わらないことを大切にしたい部分もあります。
…反面、グルッと変わってもいいかな?!とも思うし。
つまり、自由な気持ちでOK。
今日は軽いサマーニットのセーターで出勤します。←夕べから決めていたんです。風が秋めいてきたので、着ていこっと、って。
洋服選びも年齢に関係なく…といきたいのですが、体型が…(笑う)
もりんさんの少女っぽいスタイル、いいですね。
トラックバック
URL :
- 釉さんへ - 2014年09月07日 08:36:20
気持ちは、いつも 私らしく!
60歳になっても、変わらない感じです。
それを考えると
私がお世話させてもらっている、高齢者も
きっと、気持ちは、若いときと変わらないのだと思います。
お母様と楽しい、お買い物いいですね。
目に浮かぶようです。
どんなお洋服、買ったのかなあ。
強者おばあちゃんは、私なんかは
赤子みたいなものだと思います。
社会の一面を、見たおもいです。
太刀打ちできるわけが、ありません。
ま、勉強です。
サキイカ、予想外に美味しかったです。