100円、200円にこだわる、豪華・贅沢の旅
友人に誘われて、週末、富山に行ってきました。
富山までの道中・・
昭和のオバサン達は優雅にディナー。
sponsored link
お惣菜屋さんの、アジフライ、友人が作ったサラダ
ミニステーキ、野菜炒め、ゆで卵、チョコレート、お煎餅・・・
醤油にレモンまで持参。
なかなかデラックスでした。
帰りは、もちろん、富山の「ます寿司」
富山駅前の店の惣菜コーナーで「アジフライ」とポテサラ。
駅にあった福井のかに弁当も買ってにぎやか。
一番のマダム御用達は、氷。
100円から200円前後のロックアイスですが、
この値段でデラックスな列車のランチになります。
富山も暑かったので、どんな飲み物にも、氷がぴったりでした。
さらに、我ら、昭和夫人は、ゆで卵も買いました。
私は初体験でしたが、おいしいのです。
頃合いの半熟で、塩味なのです。
次は容器を工夫しようねと話しました。
ひと様に迷惑にならないように、静かに堪能しました。
sponsored link
富山までの道中・・

昭和のオバサン達は優雅にディナー。
sponsored link
お惣菜屋さんの、アジフライ、友人が作ったサラダ
ミニステーキ、野菜炒め、ゆで卵、チョコレート、お煎餅・・・
醤油にレモンまで持参。
なかなかデラックスでした。
帰りは、もちろん、富山の「ます寿司」
富山駅前の店の惣菜コーナーで「アジフライ」とポテサラ。

駅にあった福井のかに弁当も買ってにぎやか。

一番のマダム御用達は、氷。

100円から200円前後のロックアイスですが、
この値段でデラックスな列車のランチになります。
富山も暑かったので、どんな飲み物にも、氷がぴったりでした。
さらに、我ら、昭和夫人は、ゆで卵も買いました。


私は初体験でしたが、おいしいのです。
頃合いの半熟で、塩味なのです。
次は容器を工夫しようねと話しました。
ひと様に迷惑にならないように、静かに堪能しました。
sponsored link
- 同じカテゴリの記事
-
- 沖縄の嬉しい風景の数々・・・
- 沖縄を楽しもう オキナワ・ラブソング♪
- 出かけることに意味。場所知らず。小さな留守をする。また元に戻る。
- ホテルの中で過ごしましょ♪ 非日常のインドア ・雨の箱根でおもったこと 続編
- 雨の箱根はもみじ色・・・箱根の雨は夢の色♪
- 倉敷物語・・・静かな旅
- 旅慣れない楽しさ、ういういしさ、ワクワク感は旅の前から始まる
- ちょこっと一泊、急に決まった週末の旅に、ささっと用意!!
- 九つ井(ここのついど)で、夏に、すき焼きを食べつくす
- 高尾山を歩いて思ったこと。一人行動に憧れる。
- 至福の時間が持てる空間・国際こども図書館・子連れで行くべし・大人一人の場所でもある
- 熱海・芸者さんの舞い・観光・日本の姿
- 強羅のスタジオカフェ・シマで家族写真
- 小田原 うなぎの友栄
この記事へのコメント
sponsored link
もりんさん、列車の旅だったのですね~!
私は、列車の旅が一番好きです。
と言っても、そんなに経験はないのですが・・・
そして、豪華な晩餐!
今朝主人に、富山ってどんなルートで行くの?と聞きました。
新幹線が開通すれば便利になるでしょうが、
在来線で乗り継ぐのも、旅の気分を味わえますよね。
私は新幹線開通前の長野に住んでいたことがあって、
峠の釜めしを懐かしく思い出します。
鱒寿司、カニ弁当もおいしそう!
お惣菜やさんでの買い物とは、
昭和のご夫人、お買い物上手です!!
私は、列車の旅が一番好きです。
と言っても、そんなに経験はないのですが・・・
そして、豪華な晩餐!
今朝主人に、富山ってどんなルートで行くの?と聞きました。
新幹線が開通すれば便利になるでしょうが、
在来線で乗り継ぐのも、旅の気分を味わえますよね。
私は新幹線開通前の長野に住んでいたことがあって、
峠の釜めしを懐かしく思い出します。
鱒寿司、カニ弁当もおいしそう!
お惣菜やさんでの買い物とは、
昭和のご夫人、お買い物上手です!!
富山もJRの駅は、大工事の真っ最中でした。
新幹線が開通すると、さらに便利になりますよねえ。
みなさんの親切が有難かったです。ほんとうに富山の人、優しい。
市役所の上の展望台が人気でした。
市役所のトイレはトイレットペーパーがあります。駅にはありませんでした。
意外にトイレットペーパーの設置のない場所がありました。
とにかく私は、トイレが近いので・・・
大和百貨店では雷鳥という喫茶店にはいりました。富山の地元に愛されている
昔からある懐かし店でした。富山に溶け込んだようで楽しかったです。
駅前のマリエという店の食料品売り場の惣菜コーナーでフライやサラダを買い込んで電車に乗りましたが、美味しかったです。
箱根の黒卵は、私も大大大好きです。
新幹線が開通すると、さらに便利になりますよねえ。
みなさんの親切が有難かったです。ほんとうに富山の人、優しい。
市役所の上の展望台が人気でした。
市役所のトイレはトイレットペーパーがあります。駅にはありませんでした。
意外にトイレットペーパーの設置のない場所がありました。
とにかく私は、トイレが近いので・・・
大和百貨店では雷鳥という喫茶店にはいりました。富山の地元に愛されている
昔からある懐かし店でした。富山に溶け込んだようで楽しかったです。
駅前のマリエという店の食料品売り場の惣菜コーナーでフライやサラダを買い込んで電車に乗りましたが、美味しかったです。
箱根の黒卵は、私も大大大好きです。
富山にいらしていたんですか♪ 良いなぁ~~
富山と沖縄、そしてなぜか近くの茨城が、私の未踏の地です・・・
来年、金沢新幹線が開通したら出かけようと、今から楽しみにています。
気の置けない、ご友人との車内ディナー、良いですね♪
けっこう道中が長いですもん、お腹がすきます・・・
わたしは残念ながら生卵や半熟卵が苦手なのですが
茹で卵は大好き。
箱根の地獄谷で売っている、黒卵なんて大好物です~~
富山と沖縄、そしてなぜか近くの茨城が、私の未踏の地です・・・
来年、金沢新幹線が開通したら出かけようと、今から楽しみにています。
気の置けない、ご友人との車内ディナー、良いですね♪
けっこう道中が長いですもん、お腹がすきます・・・
わたしは残念ながら生卵や半熟卵が苦手なのですが
茹で卵は大好き。
箱根の地獄谷で売っている、黒卵なんて大好物です~~
トラックバック
URL :
- 晴さんへ - 2014年10月03日 18:51:49
富山を出るときに駅前の店の食料品売り場でお惣菜を買い込みました。
マリエという大きな店でした。
安くて、美味しくて楽しくて・・・よかったです。
富山駅は、新幹線開通のための大工事でした。
峠の釜めし?私も食べたことがある!!今、思い出しました。
なつかしい。
ます寿司は、いろいろあって迷いました。道行く地元の人、数人にきいて
買うます寿司を決めました。
ですが2種類くらい買ってもよかったね。 と友達と話しました。
比較してみたかったねとビギナーは思いました。
駅に売っていた福井のかに弁当も美味しかったです。
食べることばかりで、お恥ずかしい へへへ。
とにかく、動く晩餐会は楽しかったです。