介護のお仕事日記 (愛の訪問ヘルパー) 高齢者自身が作る簡単料理・松山揚げ
訪問介護の仕事をして、
食べることの大切さをあらためて感じます。
家で自分で作るということが、いかに大切かを
思い知らされています。
コメントを下さる晴さんから教わった、揚げ。
sponsored link
この「松山あげ」が、とっても有効なのです。
気力や体力の減少で、自分で料理を作るのが億劫になるようです。
でも、
人が作ったものに、満足していないようです。そのギャップ、見逃せない。
だったら、自分の味覚を満足させるために
自分で調理することが必要。
長く台所に立つと疲れるという。
簡単に短い時間で作る工夫を今からエクササイズ♪
油切りをする必要もなくて、ちぎって使えば、美味しいのです。
あとは、乾燥野菜、わかめなどを常備すれば
体力と気力の範囲で料理ができるように思います。
乾燥野菜
乾燥わかめ
これから高齢者になっていく私たちのためのレシピです。
こんな調理法も楽しく体験しておくべきだと思います。
宅配弁当も重ねれば、ばかにならない経費になります。
十分にお金がある人には、関係のない提案です 笑
sponsored link
食べることの大切さをあらためて感じます。
家で自分で作るということが、いかに大切かを
思い知らされています。

コメントを下さる晴さんから教わった、揚げ。
sponsored link
この「松山あげ」が、とっても有効なのです。
気力や体力の減少で、自分で料理を作るのが億劫になるようです。
でも、
人が作ったものに、満足していないようです。そのギャップ、見逃せない。
だったら、自分の味覚を満足させるために
自分で調理することが必要。
長く台所に立つと疲れるという。
簡単に短い時間で作る工夫を今からエクササイズ♪


油切りをする必要もなくて、ちぎって使えば、美味しいのです。
あとは、乾燥野菜、わかめなどを常備すれば
体力と気力の範囲で料理ができるように思います。

これから高齢者になっていく私たちのためのレシピです。
こんな調理法も楽しく体験しておくべきだと思います。
宅配弁当も重ねれば、ばかにならない経費になります。
十分にお金がある人には、関係のない提案です 笑
sponsored link
- 同じカテゴリの記事
-
- 介護のお仕事日記 (愛の訪問ヘルパー) おばあちゃんの過去の恋の話は蜜の味
- 介護のお仕事日記 (愛の訪問ヘルパー) プライドの高いおじいちゃん
- 介護のお仕事日記 (愛の訪問ヘルパー) ヘルパーが高齢者に高圧的にガツン!
- 母のこと・母と娘・介護のこと
- 下着をタンスの引き出しに入れない♪ 紙袋に入れて持ち運ぶ♪
- 介護のお仕事日記 (愛の訪問ヘルパー) 毎日の私の武装の姿
- 介護のお仕事日記 (愛の訪問ヘルパー) おじいちゃんの恋人は人妻!
- 介護のお仕事日記 (愛の訪問ヘルパー) プライドとトイレのはざま
- 介護のお仕事日記 (愛の訪問ヘルパー) 終のすみかへ
- 介護のお仕事日記 (愛の訪問ヘルパー) プライドと見栄
- 介護のお仕事日記 (愛の訪問ヘルパー) おばあちゃんの悩みに工夫・尿臭について
- 介護のお仕事日記 (愛の訪問ヘルパー) 退院したおじいちゃん・その後
- 介護のお仕事日記 (愛の訪問ヘルパー) 小さな秘密のトラブル発生
- 介護のお仕事日記 (愛の訪問ヘルパー) 高齢者の買い物での、やりとり
この記事へのコメント
sponsored link
高齢者のための食に関するビジネスは増えるでしょうね。
コンビニは一人前の食材や、惣菜が多く揃っていてスーパーより便利ですよね。
スーパーより、近いから買いやすいし。
最近、高齢者に頼まれて買い物をコンビニでもしますが、品数が増えたように思います。
食事をヘルパーが毎回、交代で作っている高齢者の話。
Aさんのが、一番、美味しい。Bさんはヘタ。Cさんのは味は普通だけど、仕事が遅い。
などと批評します。
宅配弁当も飽きた。デイの給食も口に合わない!
だったら、ご自分で作ったら!! って言いたくなります 笑
それぐらい「食」って難しいから、逆にビジネスにもなるのでしょうね。
yuzurihaさん、自分の家庭の味はスキだらけで、自由で楽なのですね。
きょうも個性的な高齢者の訪問があります。 刺激的です♪
コンビニは一人前の食材や、惣菜が多く揃っていてスーパーより便利ですよね。
スーパーより、近いから買いやすいし。
最近、高齢者に頼まれて買い物をコンビニでもしますが、品数が増えたように思います。
食事をヘルパーが毎回、交代で作っている高齢者の話。
Aさんのが、一番、美味しい。Bさんはヘタ。Cさんのは味は普通だけど、仕事が遅い。
などと批評します。
宅配弁当も飽きた。デイの給食も口に合わない!
だったら、ご自分で作ったら!! って言いたくなります 笑
それぐらい「食」って難しいから、逆にビジネスにもなるのでしょうね。
yuzurihaさん、自分の家庭の味はスキだらけで、自由で楽なのですね。
きょうも個性的な高齢者の訪問があります。 刺激的です♪
えびとブロッコリーのタルタルサラダ、おいしそうですね。
試さなくては!!
花鳥風月さん、コンビニも重要スポットですよね。
カットされて一人前の食糧がたっぷりありますものね。
先日、訪問のおばあちゃんが、バナナが一本だけ欲しい・・・というのですが、願いがかなうのです。コンビニで。
割高でしたが、1本の袋入りがありました。
台所に立つということが、高齢者にとって、かなりの重労働なんだと最近、知りました。
それでも、確実に高齢者が自分で自分の介護をする日が来るのは、目に見えているのだし
いろいろ難しいですね。
晴さんが呼び掛けて下さり、たくさんの知恵をいただき、かなり前向きな気持ちです。
いろいろな場所でそれぞれの条件で、みなさんが介護をされているのだと知りました。
有難くて感動しました。
人の人生に寄り添うのは、まだ楽ですが、入り込むのは難しいですね。
花鳥風月さんの、おすすめだったのですね「松山あげ」
これからの食生活に便利だと思いました。ありがとうございました。
試さなくては!!
花鳥風月さん、コンビニも重要スポットですよね。
カットされて一人前の食糧がたっぷりありますものね。
先日、訪問のおばあちゃんが、バナナが一本だけ欲しい・・・というのですが、願いがかなうのです。コンビニで。
割高でしたが、1本の袋入りがありました。
台所に立つということが、高齢者にとって、かなりの重労働なんだと最近、知りました。
それでも、確実に高齢者が自分で自分の介護をする日が来るのは、目に見えているのだし
いろいろ難しいですね。
晴さんが呼び掛けて下さり、たくさんの知恵をいただき、かなり前向きな気持ちです。
いろいろな場所でそれぞれの条件で、みなさんが介護をされているのだと知りました。
有難くて感動しました。
人の人生に寄り添うのは、まだ楽ですが、入り込むのは難しいですね。
花鳥風月さんの、おすすめだったのですね「松山あげ」
これからの食生活に便利だと思いました。ありがとうございました。
もりんさ~ん、
私も、今日は、今後を見据えたつもりの料理の話を書きました。
超カンタン、時短、おいしいパスタです。
松山あげは、花鳥風月さんから教えていただきましたのよ。
(ねぇ、花鳥風月さ~ん)
賞味期限が長く、ひと口サイズになっているのも、使いやすいですよね。
生憎、うちの方のスーパーでは買えず、
デパートに行った時に買い求めています。
包丁を使わず、キッチンばさみを使いこなす。
道具を使いまわして、洗い物を少なくする。
こういう工夫をする練習を今からしておくのは大事なことですね。
男の人にも、少しずつトライして欲しいと思います。
お互いの将来のため、子供のためででもあります。
私も、今日は、今後を見据えたつもりの料理の話を書きました。
超カンタン、時短、おいしいパスタです。
松山あげは、花鳥風月さんから教えていただきましたのよ。
(ねぇ、花鳥風月さ~ん)
賞味期限が長く、ひと口サイズになっているのも、使いやすいですよね。
生憎、うちの方のスーパーでは買えず、
デパートに行った時に買い求めています。
包丁を使わず、キッチンばさみを使いこなす。
道具を使いまわして、洗い物を少なくする。
こういう工夫をする練習を今からしておくのは大事なことですね。
男の人にも、少しずつトライして欲しいと思います。
お互いの将来のため、子供のためででもあります。
いまや、介護は一大ビジネスとなっており、中でも食の占めるパーセンテージはとても高いですよね。
コンビニしかり、宅配弁当しかり、訪問介護の事業所におろす介護食冷凍食品しかり…。
いつも利用者さんを見ていて思うのは、既製品の味って飽きがこないのだろうか…ということ。
ある人曰く、既製品の味はスキがなさすぎるから、飽きがくるのだと…。なるほど…と思ってしまいました。
家庭の食事はスキだらけ?…かもしれない。
脱線しました。自分の体力と気力の範囲で、でもちゃ~んと自分の力で、作るすべを知っておくことの大切さ…ほんとにそうだなぁ…と思いました。
コンビニしかり、宅配弁当しかり、訪問介護の事業所におろす介護食冷凍食品しかり…。
いつも利用者さんを見ていて思うのは、既製品の味って飽きがこないのだろうか…ということ。
ある人曰く、既製品の味はスキがなさすぎるから、飽きがくるのだと…。なるほど…と思ってしまいました。
家庭の食事はスキだらけ?…かもしれない。
脱線しました。自分の体力と気力の範囲で、でもちゃ~んと自分の力で、作るすべを知っておくことの大切さ…ほんとにそうだなぁ…と思いました。
私も【体力と気力の、出来る範囲で】がモットーでございます(^^)
主人の食事の予定が全く分からないので、私1人分がほとんどですので、コンビニの小さいお惣菜を良く利用します。もちろん、カット野菜も。
ファミリー
ートの[えびとブロッコリーのタルタルサラダ]に、飽きずにハマっており、 これに中身をチョイ足しして、手を掛けた気分になっちゃってます。簡単に作れるのに(恥)
【歳はさか登らず】
と心掛けてます。お陰様で、血液検査の結果だけは良いのですが、たまに無性に手を掛けたお料理をしたくなるのですが、もう、後が大変!肩は凝るし、背中ははるし、全く情けないですー。
せんだって、晴さんの呼びかけに、多くの方がご提案を下さり、こちらも、温かさのお裾分けを頂戴しました。他人の人生を背負ってしまうのは歪めないお仕事ですので、どうぞ上手にリフレッシュして下さいね。私はいまだに、もう無くなってしまったお宅なのに、前を通るといつも思い出してしまうんですよ。当たり前ですかしらね。
主人の食事の予定が全く分からないので、私1人分がほとんどですので、コンビニの小さいお惣菜を良く利用します。もちろん、カット野菜も。
ファミリー

【歳はさか登らず】
と心掛けてます。お陰様で、血液検査の結果だけは良いのですが、たまに無性に手を掛けたお料理をしたくなるのですが、もう、後が大変!肩は凝るし、背中ははるし、全く情けないですー。
せんだって、晴さんの呼びかけに、多くの方がご提案を下さり、こちらも、温かさのお裾分けを頂戴しました。他人の人生を背負ってしまうのは歪めないお仕事ですので、どうぞ上手にリフレッシュして下さいね。私はいまだに、もう無くなってしまったお宅なのに、前を通るといつも思い出してしまうんですよ。当たり前ですかしらね。
釉さん、ほんとうに、調理は脳のエクササイズになりますよね。
実は、私もひと様のお台所に立って、料理をするようになってから、脳を使っているのが
自分でわかるのです。
時間までに、どれを使って、どう調理して、どの鍋で・・・と意識する中で調理ってすごいトレーニングだとわかりました。
高齢者の場合は、絶対に大切なエクササイズですよね。
調理が億劫になる方もよく、見ますが、連れ合いさんがいらっしゃると、台所に立つのですから
脳は活性しますよね。
松山あげ、便利です。それに美味しいです。
私の提案が、将来の実践につながるかどうかは、自分でもわかりません。その場にならないと
なんともいえませんが、
それでも、発信していく必要性を毎日、感じています。
実は、私もひと様のお台所に立って、料理をするようになってから、脳を使っているのが
自分でわかるのです。
時間までに、どれを使って、どう調理して、どの鍋で・・・と意識する中で調理ってすごいトレーニングだとわかりました。
高齢者の場合は、絶対に大切なエクササイズですよね。
調理が億劫になる方もよく、見ますが、連れ合いさんがいらっしゃると、台所に立つのですから
脳は活性しますよね。
松山あげ、便利です。それに美味しいです。
私の提案が、将来の実践につながるかどうかは、自分でもわかりません。その場にならないと
なんともいえませんが、
それでも、発信していく必要性を毎日、感じています。
お料理って、脳と体の諸機能の両方のエクササイズになると、先日、読みました。
包丁を使う、鍋を持つ、そんな何気ないことが筋力の衰えていく高齢者には
十分にトレーニングになるんですよ・・・と。
食に興味のなさそうな義母も、とりあえず、連れ合いがいるから台所に立つ。
本当に難しいのは、ひとりになった時ですよね・・・
うちの母は、もともと料理好きですから、施設は考えたくないそうで・・
まぁ、こういう人は別として、もりんさんのエクササイズは、絶対に必要!
松山あげ、何度か松山は旅していますが、知りませんでした。
へええ、おいしそ~~って感じで眺めました♪
包丁を使う、鍋を持つ、そんな何気ないことが筋力の衰えていく高齢者には
十分にトレーニングになるんですよ・・・と。
食に興味のなさそうな義母も、とりあえず、連れ合いがいるから台所に立つ。
本当に難しいのは、ひとりになった時ですよね・・・
うちの母は、もともと料理好きですから、施設は考えたくないそうで・・
まぁ、こういう人は別として、もりんさんのエクササイズは、絶対に必要!
松山あげ、何度か松山は旅していますが、知りませんでした。
へええ、おいしそ~~って感じで眺めました♪
トラックバック
URL :
- 晴さんへ - 2014年10月15日 08:24:58
いつもながら参考になります。
みんなが発信して、将来の高齢ニッポンを支えなければなりませんものね。
今後は、「自分が自分を介護する時代」になりますもの。
今の高齢者は、戦争時代を体験して苦労をされました。
そのあとの世代は、介護戦争体験者ですよね。
これもなかなか、きついですね。
話が飛びましたが、「松山あげ」は、これからの食生活に便利だなと思います。
きょうテレビのニュースで、宇宙飛行士が宇宙に行くために冬眠状態をつくることを
ナサが実現化しようとしている・・・というのをみました。
そんな時代に突入するのですね。
だったら、食事もドッカーンと革命が起こるかもしれませんね。
で、何がいいたいかというと、「松山あげ」って工夫によれば、もっともっと活躍しそう・・・
回りくどくてスイマセン。
とにかく道具をつかったり、工夫して男のひとも、料理をしていくといいですね。