唐揚げ・トンカツが、揚げ時間超短縮でできるワザ
友人が作ってくれた唐揚げとトンカツ。
揚げ時間が、あっという間。
あまりに早いので「あら、びっくり揚げ」と命名

sponsored link
唐揚げの場合
鍋に好みのスープを作る。 (例えば、チキンスープに醤油をプラス)
沸騰したら、鶏のむね肉を鍋に入れる。
火を止めて30分つける。
取り出して、味をつけて小麦粉をまぶして、少ない油で揚げる。
肉の中は、炊けているので、強火でささっと、揚げるだけ。
トンカツも同じ要領。
油は少ないし、きれいから、数回使えます。
友人は、空き油容器に、うつしていました。
これは、から揚げにつけた残りのタレに
山芋、卵、カレー粉、かにかまを混ぜて焼いたもの。
秋田出身の友人が作ってくれたので「秋田焼」と命名。
最初のスープも、いろいろに活用できます。
先に肉に、火を通しているから、揚げ時間は、超短時間
秋田の友人は、理系。さすが。
肉は柔らかくて、味はしっかりついて絶品でした。
sponsored link
揚げ時間が、あっという間。
あまりに早いので「あら、びっくり揚げ」と命名

sponsored link
唐揚げの場合
鍋に好みのスープを作る。 (例えば、チキンスープに醤油をプラス)
沸騰したら、鶏のむね肉を鍋に入れる。
火を止めて30分つける。


取り出して、味をつけて小麦粉をまぶして、少ない油で揚げる。
肉の中は、炊けているので、強火でささっと、揚げるだけ。
トンカツも同じ要領。


油は少ないし、きれいから、数回使えます。


友人は、空き油容器に、うつしていました。
これは、から揚げにつけた残りのタレに
山芋、卵、カレー粉、かにかまを混ぜて焼いたもの。

秋田出身の友人が作ってくれたので「秋田焼」と命名。
最初のスープも、いろいろに活用できます。
先に肉に、火を通しているから、揚げ時間は、超短時間
秋田の友人は、理系。さすが。
肉は柔らかくて、味はしっかりついて絶品でした。
sponsored link
- 同じカテゴリの記事
-
- 秋田出身の友達の料理・・稲庭うどんの変化球。 きゅうり合わせ
- 冷めたフライドポテトのアツアツスープの物語り
- 料理も絵画♪ 絵のようなメニューをどうぞ!
- めかぶエレジー。めかぶのメニューの流れ 方丈記に、むりやり合わせて。
- 暗合が教えてくれる・・・違う角度で、別の目で、つくる料理
- カキのサークルゲーム・カキ料理はまわるまわる
- 人が来てもあわてない!本マグロ寿司をどうぞ!
- 時短でできる「未来スパゲティ」は「炊きパスタ」 次期高齢者にも最適
- 秋刀魚パーティーはにぎやかに ♪ 刺激的に ♪
- 簡単にできるお招きメニュー・ランチにぴったり
- 10分でできる、楽々・お招きメニュー
- ひとり暮らしのためのレシピ・ワザなしの簡単メニュー
- すり大根パーティーはいかが。大根、丸々一本のレシピ
- 考える料理・一人の台所・なんちゃって、さきイカのかき揚げ 他
この記事へのコメント
sponsored link
ご心配かけてすいません。
「あなたも、長い人生を歩んできたのだから、
高齢者の言うこと、する事を適当にさらりと、
右に左に、交わしていかないと、
やっていけませんよ。」
「多少なら、私も交わせますが、自分では、
一大事だと思うのです。」
「いえ、ヘルパーの通る道ですよ。」
私の今までの人生観、大人じゃ、なかったのかしら。
私の住む地域では、最も信頼のおける
大きな組織なので、ここで働きたいと
思ってはいるのですが....
私、悔しいので、高齢者と闘うつもりです。
上司のことばで、火がつきました。
ありがとうございます。
「あなたも、長い人生を歩んできたのだから、
高齢者の言うこと、する事を適当にさらりと、
右に左に、交わしていかないと、
やっていけませんよ。」
「多少なら、私も交わせますが、自分では、
一大事だと思うのです。」
「いえ、ヘルパーの通る道ですよ。」
私の今までの人生観、大人じゃ、なかったのかしら。
私の住む地域では、最も信頼のおける
大きな組織なので、ここで働きたいと
思ってはいるのですが....
私、悔しいので、高齢者と闘うつもりです。
上司のことばで、火がつきました。
ありがとうございます。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
もりんさん
ずいぶん、おつらい思いをされたのですね。その利用者さんの理不尽さもさることながら、組織の上の方の対応に失望され、そしてご自分で立ち上がろうとされているところなのですね。
ちょっと想像がつきません。どんなことなのか。
会社が労働者を守ろうとしないのは、「それくらいの理不尽さは山ほどあるのだから、いちいちこちらでは対応しきれません…」ってことなのでしょうか。それができないなら、代わりはいくらでも…ってことでしょうか。
それこそ、理不尽ですよね。そんな人事管理をしていて、ヘルパーを派遣する会社としての質が向上するとは思えないのですが。
でも、そこでがんばるという決意をなさっているのなら、どうぞご自分を大切にしながら頑張ってください。
限界まで行かないでくださいね。もうだめ!と思われたら、さっさときびすを返して帰ってきてくださいね。心配しながら、応援しています。
から揚げ、トンカツ、おいしそうです!!きっときっと試してみます。
ずいぶん、おつらい思いをされたのですね。その利用者さんの理不尽さもさることながら、組織の上の方の対応に失望され、そしてご自分で立ち上がろうとされているところなのですね。
ちょっと想像がつきません。どんなことなのか。
会社が労働者を守ろうとしないのは、「それくらいの理不尽さは山ほどあるのだから、いちいちこちらでは対応しきれません…」ってことなのでしょうか。それができないなら、代わりはいくらでも…ってことでしょうか。
それこそ、理不尽ですよね。そんな人事管理をしていて、ヘルパーを派遣する会社としての質が向上するとは思えないのですが。
でも、そこでがんばるという決意をなさっているのなら、どうぞご自分を大切にしながら頑張ってください。
限界まで行かないでくださいね。もうだめ!と思われたら、さっさときびすを返して帰ってきてくださいね。心配しながら、応援しています。
から揚げ、トンカツ、おいしそうです!!きっときっと試してみます。
ご心配かけてすいません。
高齢者と、まさかのトラブル発生。
一週間、考えたら、なんだか馬鹿馬鹿しくなりました 笑
少し、時間があくと、いいものです。
この調理法で、作ってくれましたが、美味しくて最高でした。
お肉も柔らかくて100点!!
これは友人宅の写真なのです。官舎に住んでいますが、ここのおうちも工夫の宝庫。
あの箱は、うるめいわしです。
この友人は、小さいペットボトルに片栗粉と水を入れています。使うときはシャカシャカ振って
使っていました。
とにかくアイデアが満載でいつも楽しんでいます。
この友人は、いつかブログに書きたいのですが、生ごみの大きな袋を窓に貼って、カーテンがわりにしているのが、いいのです。
私は完全文系人間ですが、理系のひとは、また違う発想があるようで面白いです。
高齢者と、まさかのトラブル発生。
一週間、考えたら、なんだか馬鹿馬鹿しくなりました 笑
少し、時間があくと、いいものです。
この調理法で、作ってくれましたが、美味しくて最高でした。
お肉も柔らかくて100点!!
これは友人宅の写真なのです。官舎に住んでいますが、ここのおうちも工夫の宝庫。
あの箱は、うるめいわしです。
この友人は、小さいペットボトルに片栗粉と水を入れています。使うときはシャカシャカ振って
使っていました。
とにかくアイデアが満載でいつも楽しんでいます。
この友人は、いつかブログに書きたいのですが、生ごみの大きな袋を窓に貼って、カーテンがわりにしているのが、いいのです。
私は完全文系人間ですが、理系のひとは、また違う発想があるようで面白いです。
もりんさん、何かあったの??
大丈夫?
もりんさんの名づけにはいつも感心!!
「あら、びっくり揚げ」こんな揚げ方があるのですね。
もりんんさんの周りには、同じくアイデアマンがたくさんですね。
その料理もですが、私は写真に写っている箱も気になります・・・
うるめいわし??
大丈夫?
もりんさんの名づけにはいつも感心!!
「あら、びっくり揚げ」こんな揚げ方があるのですね。
もりんんさんの周りには、同じくアイデアマンがたくさんですね。
その料理もですが、私は写真に写っている箱も気になります・・・
うるめいわし??
早々のお返事ありがとうございました。
遅くなりました。
パーネルさん、私は、一生懸命ヘルパーの仕事をしてきました。
それが裏目に出ました。
大変、デリケートなワガママを、非人間的にぶつけてきた高齢者に憤りを感じます。
認知もなくて、ただ単に足腰が弱いだけの、しっかりとした70代後半の方です。
悩んだ末に、上司に話したら、前述のような回答でした。
私、愛のヘルパーを返上して、怒れる炎のヘルパーと化しています。
火曜日が訪問する日です。対決します。
うまれて始めての経験です。
ここで言わせてください。ガツンとバシッと、ガタガタに、やっつけてきます。
誰も助けてくれないから。。。
きっといい方向に向かうと信じています。
パーネルさん、ありがとうございます。
遅くなりました。
パーネルさん、私は、一生懸命ヘルパーの仕事をしてきました。
それが裏目に出ました。
大変、デリケートなワガママを、非人間的にぶつけてきた高齢者に憤りを感じます。
認知もなくて、ただ単に足腰が弱いだけの、しっかりとした70代後半の方です。
悩んだ末に、上司に話したら、前述のような回答でした。
私、愛のヘルパーを返上して、怒れる炎のヘルパーと化しています。
火曜日が訪問する日です。対決します。
うまれて始めての経験です。
ここで言わせてください。ガツンとバシッと、ガタガタに、やっつけてきます。
誰も助けてくれないから。。。
きっといい方向に向かうと信じています。
パーネルさん、ありがとうございます。
早速のお返事をありがとうございました。
遅くなりました。
花鳥風月さん、ご苦労されたのですね。毎回、ご自分との闘いだったのですね。
わかります。
私も今回は、公開できない内容での執拗な、いやがらせを高齢者から受けました。
一歩、間違えれば、犯罪にだってなりかねない問題でした。
上司は、ご利用者さん(訪問介護を受ける高齢者)を、傷つけないようにと言いました。
傷ついているのは、私なのですが・・・
自分のまわりの問題は、自分で解決するようにと言われたことが、ショックでしたが
意外に、割り切れました。
仕事をしたかったら交代もできない・・花鳥風月さん、私、自分で解決します。
高齢者だから、そしてお客様だからと、低姿勢になっていたら、一番大切な「私自身」が
壊れてしまいます。
火曜日にその高齢者と対決します。
ありがとうございます、「もりん流」でやります。花鳥風月さん、どうもありがとうございます。
弱虫のヘタレで、長く生きてきましたが、火曜日に高齢者にガツン!と自分の意見を言って
要望を断固、拒否してきます。
遅くなりました。
花鳥風月さん、ご苦労されたのですね。毎回、ご自分との闘いだったのですね。
わかります。
私も今回は、公開できない内容での執拗な、いやがらせを高齢者から受けました。
一歩、間違えれば、犯罪にだってなりかねない問題でした。
上司は、ご利用者さん(訪問介護を受ける高齢者)を、傷つけないようにと言いました。
傷ついているのは、私なのですが・・・
自分のまわりの問題は、自分で解決するようにと言われたことが、ショックでしたが
意外に、割り切れました。
仕事をしたかったら交代もできない・・花鳥風月さん、私、自分で解決します。
高齢者だから、そしてお客様だからと、低姿勢になっていたら、一番大切な「私自身」が
壊れてしまいます。
火曜日にその高齢者と対決します。
ありがとうございます、「もりん流」でやります。花鳥風月さん、どうもありがとうございます。
弱虫のヘタレで、長く生きてきましたが、火曜日に高齢者にガツン!と自分の意見を言って
要望を断固、拒否してきます。
さっそく今日、仕事帰りにから揚げ用の鶏肉、買ってきます。
「秋田焼き」もメチャ、美味しい予感。
類は友を呼ぶ、ってほんとうですね。
もりんさんのお友だち、みなさん、フリーな発想と進取の気性がいっぱい。
もりんさん、上司の方に相談なさったんですね。
思い切って打ち明けて…でも返答は…
深く考えて迷って悩んだ末の行動を軽くいなされたり、「え!?」と思わざる得ないような対応で打ち切られたりすると、わたしは結構凹みます。
上司ではなく、同僚の方々のご意見はどうでしょう。
あ、そうでした…あまりオープンにし難い問題でしたものね。
きっとよい方向に向かっていく…という、一昨日もりんさんからいただいたお言葉、今朝は青い鳥さんに託してもりんさんにこっそり送りたいです。
「秋田焼き」もメチャ、美味しい予感。
類は友を呼ぶ、ってほんとうですね。
もりんさんのお友だち、みなさん、フリーな発想と進取の気性がいっぱい。
もりんさん、上司の方に相談なさったんですね。
思い切って打ち明けて…でも返答は…
深く考えて迷って悩んだ末の行動を軽くいなされたり、「え!?」と思わざる得ないような対応で打ち切られたりすると、わたしは結構凹みます。
上司ではなく、同僚の方々のご意見はどうでしょう。
あ、そうでした…あまりオープンにし難い問題でしたものね。
きっとよい方向に向かっていく…という、一昨日もりんさんからいただいたお言葉、今朝は青い鳥さんに託してもりんさんにこっそり送りたいです。
私もテレビでその調理法を見て、沸騰した熱湯に放り込んでおります。胸肉、ささみも、ふっくら美味しく仕上がりますよね。
それから揚げ物をした事は無いのですが、やってみましょ♪
人様のお役に立つ仕事は、それなりに大変な仕事だと思います。
私が音楽療法士の資格をとったのは息子達が高校生の頃でした。自宅で音楽を教えていましたが、義母の事もあり、外の空気が吸いたかったのです。その実施研修で、障害のあるお子さん 特養・ディでの音楽指導がありました。その頃の私は障害のあるお子さんの側に居るのは怖かったです。執拗に私の口紅に興味を持ったからです。初めて行った特養では 泣いてしまい叱られました。祖父母も近くに居て育った私ですが、乳母捨て山のように見えたのと、車イスで人形を抱いているご婦人が、壊れてしまった人間に見えたのです。それからは、毎回自分との闘いで、結果、この仕事は私には無理だと思い、3年で身を引きました。当然、お話しもするので、その方の身の上話や今の不自由さ、寂しさを聞いてしまうと、その方の人生を思ってしまい、帰宅後すると、もうグッタリ。
ヘルパーの仕事はその前後だったと思いますが、余りの傍若無人ぶりや、歳をおう無情に、こちらもグッタリ。
結局、【私のような性格には向かない】と判断し、この仕事から身を引きました。
色々な思いや、悔いはありましたが、人間、向き不向きがある。が結論でした。今でもそう思った事は後悔はしていません。その当時は、見ずに済んだ世界を見てしまった気がしましたが、結果、義母の介護に役に立ちました。
もりんさんは、その頃の私よりはるかに大人ですし、人生経験を積まれていますので、入り込まず、「仕事」と割り切られるのが一番だと思います。寄り添うのは無理があります。ご自分の余力で、寄り添うのです。
賛否両論あると思いますが、私はそう思います。どうぞ 心身が健全、健康である事が一番ですので、負のオーラに巻かれる事なく、ゆっくり「もりん流」をお見つけ下さいね。
先輩方も上司も、正解は持っていないはず。「もりん流」が正解です。
急いで書きましたので、未熟な文があるかも知れません。ご容赦下さいませね。取り急ぎ
それから揚げ物をした事は無いのですが、やってみましょ♪
人様のお役に立つ仕事は、それなりに大変な仕事だと思います。
私が音楽療法士の資格をとったのは息子達が高校生の頃でした。自宅で音楽を教えていましたが、義母の事もあり、外の空気が吸いたかったのです。その実施研修で、障害のあるお子さん 特養・ディでの音楽指導がありました。その頃の私は障害のあるお子さんの側に居るのは怖かったです。執拗に私の口紅に興味を持ったからです。初めて行った特養では 泣いてしまい叱られました。祖父母も近くに居て育った私ですが、乳母捨て山のように見えたのと、車イスで人形を抱いているご婦人が、壊れてしまった人間に見えたのです。それからは、毎回自分との闘いで、結果、この仕事は私には無理だと思い、3年で身を引きました。当然、お話しもするので、その方の身の上話や今の不自由さ、寂しさを聞いてしまうと、その方の人生を思ってしまい、帰宅後すると、もうグッタリ。
ヘルパーの仕事はその前後だったと思いますが、余りの傍若無人ぶりや、歳をおう無情に、こちらもグッタリ。
結局、【私のような性格には向かない】と判断し、この仕事から身を引きました。
色々な思いや、悔いはありましたが、人間、向き不向きがある。が結論でした。今でもそう思った事は後悔はしていません。その当時は、見ずに済んだ世界を見てしまった気がしましたが、結果、義母の介護に役に立ちました。
もりんさんは、その頃の私よりはるかに大人ですし、人生経験を積まれていますので、入り込まず、「仕事」と割り切られるのが一番だと思います。寄り添うのは無理があります。ご自分の余力で、寄り添うのです。
賛否両論あると思いますが、私はそう思います。どうぞ 心身が健全、健康である事が一番ですので、負のオーラに巻かれる事なく、ゆっくり「もりん流」をお見つけ下さいね。
先輩方も上司も、正解は持っていないはず。「もりん流」が正解です。
急いで書きましたので、未熟な文があるかも知れません。ご容赦下さいませね。取り急ぎ
トラックバック
URL :
- 鍵コメさんへ - 2014年11月02日 07:13:02
感謝しています。