おうち拝見! よそ様のおうちは、魅力がいっぱい。
究極のおうちだと、私が思う友人宅。
小さい官舎です。
旧式で狭くて古くて実はとってもとっても不便な官舎なのです。
でもステキなのです。
ほら、こんな具合。
sponsored link
割れたお皿は、すぐに瞬間接着剤を使う。
何でも、再生、いきいき。
官舎の窓には、ポリエチレンの大型ゴモ袋を貼る。
プラスチック容器入れだって、流しの横に釘二本で吊るす。
ゴミ袋は、ハンガーに重ねて台所の壁に吊るす。
取りやすさ、バツグン・完璧。
缶は、大きい段ボール箱にゴミ袋を入れて、ポンポン放り込む!
まあ、小気味よい。
先日、この友人に、期限切れの小麦粉や片栗粉に
ダニ等がいるか調べてもらいました。
一番古い小麦粉は6年前のもの。どれにもダニなどは、
はいっていなかったよぉと、報告してくれました。
アバウトでもお仕事は「精密」というミスマッチが楽しい。
私の知らない街、秋田の大曲の花火の話をするときは燃える友人。
古くて狭くて不便なはずの官舎が、とっても知的で、おおらかな「館」になっています。
そこに住む人の心意気、心持ち、人柄が
おうちを作るのですね。
sponsored link
小さい官舎です。
旧式で狭くて古くて実はとってもとっても不便な官舎なのです。
でもステキなのです。

ほら、こんな具合。
sponsored link
割れたお皿は、すぐに瞬間接着剤を使う。
何でも、再生、いきいき。
官舎の窓には、ポリエチレンの大型ゴモ袋を貼る。


プラスチック容器入れだって、流しの横に釘二本で吊るす。

ゴミ袋は、ハンガーに重ねて台所の壁に吊るす。
取りやすさ、バツグン・完璧。

缶は、大きい段ボール箱にゴミ袋を入れて、ポンポン放り込む!
まあ、小気味よい。
先日、この友人に、期限切れの小麦粉や片栗粉に
ダニ等がいるか調べてもらいました。

一番古い小麦粉は6年前のもの。どれにもダニなどは、
はいっていなかったよぉと、報告してくれました。
アバウトでもお仕事は「精密」というミスマッチが楽しい。
私の知らない街、秋田の大曲の花火の話をするときは燃える友人。
古くて狭くて不便なはずの官舎が、とっても知的で、おおらかな「館」になっています。
そこに住む人の心意気、心持ち、人柄が
おうちを作るのですね。
sponsored link
- 同じカテゴリの記事
この記事へのコメント
sponsored link
本当に合理的で、使い勝手のよさそうなおうちですね。家主さんの聡明さ、おおらかさが目に浮かぶようです。
また、割れたお皿の修理の腕がすばらしいこと。こんなところからも、自分がここちよくて納得できていれば、それでOKという、ぶれないスタンスが伺えるようです。
ほんとに他人様のお宅拝見はとっても勉強になりますよね。
また、割れたお皿の修理の腕がすばらしいこと。こんなところからも、自分がここちよくて納得できていれば、それでOKという、ぶれないスタンスが伺えるようです。
ほんとに他人様のお宅拝見はとっても勉強になりますよね。
晴さん、この友人宅は、ほんとうに
快適空間なんです。
小気味良さが、カッコいいのです。
小さい部屋が、便利で暮らしやすいという
見本みたいです。
この友人宅の食生活も
カッコいいです。
晴さんもゴミ箱に工夫があるのですか。
今度、教えて下さいね。
テレビで食品にダニがいるというのを
見たので、調べてもらったのです。
複数の古い粉を調べてもらったのですが、
全く見つかりませんでした。
快適空間なんです。
小気味良さが、カッコいいのです。
小さい部屋が、便利で暮らしやすいという
見本みたいです。
この友人宅の食生活も
カッコいいです。
晴さんもゴミ箱に工夫があるのですか。
今度、教えて下さいね。
テレビで食品にダニがいるというのを
見たので、調べてもらったのです。
複数の古い粉を調べてもらったのですが、
全く見つかりませんでした。
なんと、合理的なおうちでしょう。
快適空間という感じがします。
私も転勤族で狭いところを転々としましたが、
実は、住みやすかったです。
パズルのように、空いている空間を利用し、工夫する愉しさは、
この頃目覚めました。
うちのゴミ箱も、段ボールではないですが、
あるモノの再利用です。
今度、記事にしようかな・・・
粉類にダニがいるという話、最近耳にしました。
もりんさんの結果を伺うと、そんなに神経質にならなくてもいいのかしらね。
快適空間という感じがします。
私も転勤族で狭いところを転々としましたが、
実は、住みやすかったです。
パズルのように、空いている空間を利用し、工夫する愉しさは、
この頃目覚めました。
うちのゴミ箱も、段ボールではないですが、
あるモノの再利用です。
今度、記事にしようかな・・・
粉類にダニがいるという話、最近耳にしました。
もりんさんの結果を伺うと、そんなに神経質にならなくてもいいのかしらね。
トラックバック
URL :
- yuzurihaさんへ - 2014年11月08日 07:28:42
何が自分の暮らしに大切で過ごしやすいかを、ちゃんと考えているようで
目からウロコ的な感じです。
夏には蚊帳も使っているし、私の憧れの暮らしです。
味のある合理的な暮らしのできるひとは、素敵です。
で、自分は? いまひとつポリシーがありません 笑
でもそれも優柔不断な私の暮らし方なのでしょうね。
今からは、エコ暖房の工夫を考えていきたいです。