秋田出身の友達の料理・・稲庭うどんの変化球。 きゅうり合わせ
友達は秋田出身。
稲庭うどんをつくってくれました。
しかもきゅうりを合わせて。
細く切ったきゅうりと合わせる。

sponsored link
これが、爽やかなのです。
歯ごたえがいい。
緑色と白の、爽やかうどん。
こんなタケノコもプラスしてくれました。
子供のときに、「鍋っこ遠足」というのがあったとききました。
なんて可愛いネーミング!
今回は、楽しく食べたので、「笑いっこ麺」
sponsored link
稲庭うどんをつくってくれました。
しかもきゅうりを合わせて。
細く切ったきゅうりと合わせる。

sponsored link
これが、爽やかなのです。
歯ごたえがいい。
緑色と白の、爽やかうどん。


こんなタケノコもプラスしてくれました。

子供のときに、「鍋っこ遠足」というのがあったとききました。
なんて可愛いネーミング!
今回は、楽しく食べたので、「笑いっこ麺」
sponsored link
- 同じカテゴリの記事
-
- わたしだけのシャーベット 仕事帰りに一本!!
- 私の愛読書 天ぷら粉でホットケーキを焼く美味しさ。
- 食べることのシアワセを感じる日々
- 茶碗蒸しが旅をして、美味しく変身しました。トマトやきゅうりやチーズと出会う。
- TV「秘密のケンミンSHOW」でみた「うどんレシピ」を真似っこ
- 忍法タケノコの木の芽散らし!ニンニン!
- もどき料理が趣味です。 だまし絵みたいなトリック感覚のメニューです。
- 冷めたフライドポテトのアツアツスープの物語り
- 料理も絵画♪ 絵のようなメニューをどうぞ!
- めかぶエレジー。めかぶのメニューの流れ 方丈記に、むりやり合わせて。
- 暗合が教えてくれる・・・違う角度で、別の目で、つくる料理
- カキのサークルゲーム・カキ料理はまわるまわる
- 人が来てもあわてない!本マグロ寿司をどうぞ!
- 唐揚げ・トンカツが、揚げ時間超短縮でできるワザ
この記事へのコメント
sponsored link
とても美味しそうですね〜
気を許せるお友達がいることは財産ですね^^
お仕事先のHさんのおトイレ話に対するもりんさんの対応ですが
とても大人な対応をとられてご立派だな、と思いました。
ポテトフライ、私はもスープの中にいれたことがあります。
意外と美味しいので良い方法ですよね^^
気を許せるお友達がいることは財産ですね^^
お仕事先のHさんのおトイレ話に対するもりんさんの対応ですが
とても大人な対応をとられてご立派だな、と思いました。
ポテトフライ、私はもスープの中にいれたことがあります。
意外と美味しいので良い方法ですよね^^
あきさん、ひやむぎにもゼッタイにあうと思います。
つるつる、シャキシャが美味しい音になるんです。
これからの季節には、おすすめのサラダ感覚のうどんでした。
きょうは、午後の訪問とヘルパーの定例会、勉強会があります。
あわただしいけれど
働けることに感謝しています。
いくつになっても勉強ですね 笑
自転車で、さっそうと走る予定 (あくまでイメージ)
妄想タイプですから、気分はいつも爽やかなのですが
実像は、ぶくぶくのヨタヨタです。
いってきまーす。
つるつる、シャキシャが美味しい音になるんです。
これからの季節には、おすすめのサラダ感覚のうどんでした。
きょうは、午後の訪問とヘルパーの定例会、勉強会があります。
あわただしいけれど
働けることに感謝しています。
いくつになっても勉強ですね 笑
自転車で、さっそうと走る予定 (あくまでイメージ)
妄想タイプですから、気分はいつも爽やかなのですが
実像は、ぶくぶくのヨタヨタです。
いってきまーす。
こんなうどんの食べ方、初めて知りました。
ひやむぎにも合いそうですね。
今年の夏、やってみます。
ひやむぎにも合いそうですね。
今年の夏、やってみます。
ゆかまるさん、稲庭うどん、美味しいです。
稲庭うどんは、秋田のうどんです。
秋田の友達は、いつも「つけ麺」でだしてくれます。
ピーラーで一本丸ごとのキュウリを細切りにして麺に合わせるのが
これからの季節にぴったりです。
友達は、天かすや、ゆで卵をトッピングしてくれました。
ツルツルという音が楽しく、シャキシャきゅうりがまた心地よくて
笑ってしまいました。
ほんとうに「笑いっこ麺」でした。
こういう楽しい「ご飯の時間」ってシアワセです。
「お金なし美貌もないが美味礼賛」へへへ(^^♪
稲庭うどんは、秋田のうどんです。
秋田の友達は、いつも「つけ麺」でだしてくれます。
ピーラーで一本丸ごとのキュウリを細切りにして麺に合わせるのが
これからの季節にぴったりです。
友達は、天かすや、ゆで卵をトッピングしてくれました。
ツルツルという音が楽しく、シャキシャきゅうりがまた心地よくて
笑ってしまいました。
ほんとうに「笑いっこ麺」でした。
こういう楽しい「ご飯の時間」ってシアワセです。
「お金なし美貌もないが美味礼賛」へへへ(^^♪
稲庭うどん!!食べた事ないです。
細めの麺は好きなので美味しそう♪
つけ麺なのですか?
これからの季節に良さそうですね。
食べるにも素敵なネーミング。
ひとつひとつを大切に楽しむもりんさんらしいです。
私も見習わないと^^
細めの麺は好きなので美味しそう♪
つけ麺なのですか?
これからの季節に良さそうですね。
食べるにも素敵なネーミング。
ひとつひとつを大切に楽しむもりんさんらしいです。
私も見習わないと^^
こむぎさん、おはようございます。
はい、ピーラーで、きゅうり一本、丸ごと細切りにしました。
稲庭うどんとよく合います。
シャキシャキとして、爽やかなのです。
特に、これからの季節にはぴったりの「笑いっこ麺」です 笑
友達が作ってくれるというのが、さらに嬉しい。
いいアイデアだと感心しました。
昨日、訪問先で娘さんとおばあちゃんが、大ゲンカの場面に遭遇。
どちらも大声。感情の高ぶり。
最初はスルーして仕事をしていましたが、あまりに激しいケンカで
私も途中で、「まあまあまあーー」と曖昧に止めにはいりました。
娘さんが家を飛び出して・・・そのまま。 きょうは無事でありますように。
はい、ピーラーで、きゅうり一本、丸ごと細切りにしました。
稲庭うどんとよく合います。
シャキシャキとして、爽やかなのです。
特に、これからの季節にはぴったりの「笑いっこ麺」です 笑
友達が作ってくれるというのが、さらに嬉しい。
いいアイデアだと感心しました。
昨日、訪問先で娘さんとおばあちゃんが、大ゲンカの場面に遭遇。
どちらも大声。感情の高ぶり。
最初はスルーして仕事をしていましたが、あまりに激しいケンカで
私も途中で、「まあまあまあーー」と曖昧に止めにはいりました。
娘さんが家を飛び出して・・・そのまま。 きょうは無事でありますように。
パーネルさん、おはようございます。
はい、ピーラーで細く切ったきゅうりを合わせるのですが、爽やか味です。
パーネルさん、このお墓の問題はずっと重たいままでした。
昨年に決心したのですが、少し時間をおいたほうがいいと思っていました。
墓守が不在になる我が家ですから、この選択が一番だと思いますが、
身内からの批判はまぬがれないと思っています。
その時の厳しい風は、受けるしか前には進まない。
愛犬と共にいられるのは夫にとっても喜ばしいと思います。
動物と一緒というのは、汚れると住職さんから、激しいお叱りをいただきましたが
広い広い海の話ですし、価値観は波に流れ自由に漂ってくれると信じています。
パーネルさん、ありがとう。
はい、ピーラーで細く切ったきゅうりを合わせるのですが、爽やか味です。
パーネルさん、このお墓の問題はずっと重たいままでした。
昨年に決心したのですが、少し時間をおいたほうがいいと思っていました。
墓守が不在になる我が家ですから、この選択が一番だと思いますが、
身内からの批判はまぬがれないと思っています。
その時の厳しい風は、受けるしか前には進まない。
愛犬と共にいられるのは夫にとっても喜ばしいと思います。
動物と一緒というのは、汚れると住職さんから、激しいお叱りをいただきましたが
広い広い海の話ですし、価値観は波に流れ自由に漂ってくれると信じています。
パーネルさん、ありがとう。
おはようございます^^
おうどんにきゅうり、美味しそう♪
ピーラーですか?
カロリー抑えるのにも効果大ですね。
私も作ってみます~
ご友人が作ってくれるというのも
一層おいしく感じますね^^
おうどんにきゅうり、美味しそう♪
ピーラーですか?
カロリー抑えるのにも効果大ですね。
私も作ってみます~
ご友人が作ってくれるというのも
一層おいしく感じますね^^
「笑いっこ麺」…いいですね!
もりんさんは、いろいろなことを「笑いっこ」にして抱きしめる天才。
細切りのきゅうりは爽やかさもあるけど、おうどんをついつい食べ過ぎてしまうわたしにはウレシいな、と勝手に自分にひきつけて思いました。(笑)
散骨の件。 よかったですね。
ワンちゃんも一緒とのこと、なおさら安心しますね。
周りからどのような反応があろうと、もりんさんと娘さんで考えて決められたのですから、ご主人は喜んでくださいます。
その海は、みなさんにとってどれほど懐かしい海になるでしょうね。
(わたしは…夫の実家のお墓やそれに繋がる法要関連のこと…義姉と付き合いが絶えている今、悩ましいのです)
あ、遠目に見える箱根連山の緑が鮮やかです。
深呼吸して、今日も一日、なんとか無事に過ごしたいです。
もりんさんは、いろいろなことを「笑いっこ」にして抱きしめる天才。
細切りのきゅうりは爽やかさもあるけど、おうどんをついつい食べ過ぎてしまうわたしにはウレシいな、と勝手に自分にひきつけて思いました。(笑)
散骨の件。 よかったですね。
ワンちゃんも一緒とのこと、なおさら安心しますね。
周りからどのような反応があろうと、もりんさんと娘さんで考えて決められたのですから、ご主人は喜んでくださいます。
その海は、みなさんにとってどれほど懐かしい海になるでしょうね。
(わたしは…夫の実家のお墓やそれに繋がる法要関連のこと…義姉と付き合いが絶えている今、悩ましいのです)
あ、遠目に見える箱根連山の緑が鮮やかです。
深呼吸して、今日も一日、なんとか無事に過ごしたいです。
トラックバック
URL :
- カズコムさんへ - 2015年04月21日 15:58:20
作ってくれる友達がいるのは、ほんとうに財産です。
カズコムさんも
フライドポテトをスープに入れて食べたことがあるのですね。
意外と美味しいですよね。
笑うしかないHおばあちゃんです。
私も、強固な武装体制で仕事をしますから申し訳ないかなあと
最初は思いましたがなんのその!!
仏心を持つ必要ながないほど平然としたおばあちゃんです。
強すぎるおばあちゃんだから、こちらも武装体制が気になりません。
私は将来、あんなにはなれないと思います 笑