2013年1月20日 うちの照明は埋め込みでスッキリしています!(2)
家の照明は埋め込みですっきりしています(2)
sponsored link
sponsored link
それぞれの家が、何に価値観をおくかで
住まいが違ってきます。
その個性が面白いと思うのです。
うちは照明でしょうか。
例えば、階段、廊下の照明。埋め込みにしています。
こちらは本に、より光が射すように傾斜をつけています。
美術館の照明をヒントにしました。
廊下も丸い埋め込み式。
こういう場所は凹凸のないのが好きだし
スッキリさせたい。そう思うとこういう形になりました。
どういう、こだわりを持っても
モノはモノ。
これというルールもなければ
何がいい!というものもないはず。
なくてもいい「こだわり」への
ちいさな敬いを持つとシアワセなのです。
なかなかいい感じの照明です
今までに書いた照明のブログ・シャンデリア編 埋め込み型(1)
きょうのブログ3編
他は
①海外・旅6話完結編
②料理はオムレツケーキ再び編
sponsored link
sponsored link
- 同じカテゴリの記事
-
- トリッキーでポップなひとり暮らしのキッチン
- クリップで楽しい部屋を!
- キッチン、リビング、ワタシ、まとめて楽しまなくては! ホコリは外!福は内!
- 玄関のお守りが、いっぱい!
- 玄関のあかりへの思い
- 和室の照明は昭和をイメージ!しなやかにモダンに。
- まな板を収納するのではなくて、「まな板は飾る」!!!
- 2013年1月18日 作り付け家具への思い入れ・・・
- 2013年1月17日 リビングの照明に、埋め込みがスッキリ(1)
- 2013年1月16日 おうちの灯り。シャンデリアの個性を引き出す
- 2013年1月14日 部屋を飾る・飽きたら変える・動かしてみる工夫
- 2013年1月10 日 インテリア・フローリングの存在・個性・物語!
- 2013年1月9日 ちいさな敷き物 あるいはコースターに楽しく、こだわる**
- シンプルインテリア・道具を家になじませる
この記事へのコメント
sponsored link
トラックバック
URL :