永遠のチャレンジャー: 最も似合わないゴルフをなぜ始めたか?
ゴルフを始めました。
私にはゴルフは似合いません。
というよりスポーツが似合いません。
子供の時から運動会がイヤで密かに雨乞いをしていました。
運動神経がゼロ。
そんな私が50代も後半になってゴルフを始めたのは
似合わないものに挑戦してみたかったのです。
ゴルフを楽しむ友人に誘ってもらえたのも
私の不器用人生にちょっぴり、寄り道の
矢印がでたのでしょうか。
私は、ゴルフ場の雰囲気さえ似合わない。
でも練習してみると自分と対峙するとても
メンタルなものだと思えました。
人は人。ワタシはワタシ。
ドライバーで打った球を追う先は・・・・
ふと頭によぎるのです
流浪の俳人尾崎放哉の句
「咳をしても一人」
きょうのブログ3編
他は
①ひじきに きくらげ編
②フェリシモのポットはキッチンの花
sponsored link
sponsored link

私にはゴルフは似合いません。
というよりスポーツが似合いません。
子供の時から運動会がイヤで密かに雨乞いをしていました。
運動神経がゼロ。
そんな私が50代も後半になってゴルフを始めたのは
似合わないものに挑戦してみたかったのです。

ゴルフを楽しむ友人に誘ってもらえたのも
私の不器用人生にちょっぴり、寄り道の
矢印がでたのでしょうか。
私は、ゴルフ場の雰囲気さえ似合わない。
でも練習してみると自分と対峙するとても
メンタルなものだと思えました。

人は人。ワタシはワタシ。
ドライバーで打った球を追う先は・・・・
ふと頭によぎるのです
流浪の俳人尾崎放哉の句
「咳をしても一人」
きょうのブログ3編
他は
①ひじきに きくらげ編
②フェリシモのポットはキッチンの花
sponsored link
sponsored link
- 同じカテゴリの記事
-
- 洗濯板の大切な思い出、味覚を失った頃(6)
- 洗濯板の大切な思い出。味覚を失った頃(5)
- 洗濯板の大切な思い出。味覚を失った頃(4)
- 洗濯板の大切な思い出。味覚を失った頃(3)
- 洗濯板の大切な思い出。味覚を失った頃(2)
- 洗濯板の大切な思い出。味覚を失った頃(1)
- たまには、シュールな漫画を読んでいます。
- 影響を受けた先生の話 国語の T・ノブコ・センセイ
- 「50代のひとりもん」のチャレンジは今年も!
- 自分で自分をコントロールする面白さ!
- 実体験!不思議な力は、やどる!!!
- リバウンドなしの50代ダイエット!66キロが53キロに!
- 50代 ラクラク簡単、ダイエット成功!66キロが53キロに!!
- 始めてのブログ作りに、ナミダの格闘!
この記事へのコメント
sponsored link
トラックバック
私は不思議でなりません・・・ なぜ?「ゴルフは難しい」と、多くの方が口を揃えて...
URL :