介護のお仕事日記 (愛の訪問ヘルパー)若いヘルパーに学ぶこと
「もりんさん、まさか、利用者さんの希望を
全部きいてます? あり得なーい!」
ヘルパー歴2年の若いヘルパーSさんが私に言うのです。
子供さんが小さいのに頑張っているSさん。
限界だと言って辞めていく若いヘルパーもいる中で淡々と働くSさん。
彼女には彼女の哲学があるのです。
sponsored link
Sさんと私は同じ利用者さん宅の担当。(掃除支援)
その利用者さんは、神経質で驚くような細かい注文をつけてきます。
実は辟易としています。
訪問中に、またあらたな注文を言ってくるので
伝言としてSさんにも伝えました。
すると、彼女が冒頭のコトバを発したのです。
「はい、はい!と聞き流したらいいんじゃないですかぁー
全部、言うとおりにしてたら、こっちが壊れますよ!
わたし、手抜きはしてません。
でも、私の考えでスーと流して掃除してます!!」
さらにいうのです。
「なんでもハイ、ハイ!って言うだけでいいんじゃないですかぁー。
それで安心すると思います。
あんなワガママきけませんよぉー。
あのバサマ、私には、最近そんな注文を言ってこないです」
濃いアイライナーが意志の強さを示している。
彼女はこの仕事、続くだろうなあ。
若いSさんは、私よりはるかに上をいくヘルパーだと思いました。
sponsored link
全部きいてます? あり得なーい!」
ヘルパー歴2年の若いヘルパーSさんが私に言うのです。
子供さんが小さいのに頑張っているSさん。
限界だと言って辞めていく若いヘルパーもいる中で淡々と働くSさん。

彼女には彼女の哲学があるのです。
sponsored link
Sさんと私は同じ利用者さん宅の担当。(掃除支援)
その利用者さんは、神経質で驚くような細かい注文をつけてきます。
実は辟易としています。
訪問中に、またあらたな注文を言ってくるので
伝言としてSさんにも伝えました。
すると、彼女が冒頭のコトバを発したのです。

「はい、はい!と聞き流したらいいんじゃないですかぁー
全部、言うとおりにしてたら、こっちが壊れますよ!
わたし、手抜きはしてません。
でも、私の考えでスーと流して掃除してます!!」
さらにいうのです。
「なんでもハイ、ハイ!って言うだけでいいんじゃないですかぁー。
それで安心すると思います。
あんなワガママきけませんよぉー。
あのバサマ、私には、最近そんな注文を言ってこないです」

濃いアイライナーが意志の強さを示している。
彼女はこの仕事、続くだろうなあ。
若いSさんは、私よりはるかに上をいくヘルパーだと思いました。
sponsored link
- 同じカテゴリの記事
-
- 介護のお仕事日記 (愛の訪問ヘルパー)ときどき、風向きはかわる。
- 明日のことは、わからないけれど、自分のためにすすみたい。
- 愉快なわたしのおばちゃんの話
- 「ものごと」は小さく起こり動いてまわるもの
- 介護のお仕事日記 (愛の訪問ヘルパー)訪問介ヘルパー、それぞれ。
- 介護のお仕事日記 (愛の訪問ヘルパー)ヘルパーの内輪話
- 介護のお仕事日記 (愛の訪問ヘルパー)調理支援のワザが増える!鍋ひとつの作戦。
- 介護のお仕事日記 (愛の訪問ヘルパー)調理支援の工夫
- 介護のお仕事日記 (愛の訪問ヘルパー)幸せは人が思うことなのかな。
- 介護のお仕事日記 (愛の訪問ヘルパー)新人のZさんが、辞める!どうして?
- 母の看取りのために医師を説得したプレゼンについて
- 介護のお仕事日記 (愛の訪問ヘルパー)掃除支援のトイレの話。
- 母がお世話になったホームと解約をしたときの話。
- 入院の母の洗濯ものを持ち帰り洗って干す、それが幸せなのだと思う。
この記事へのコメント
sponsored link
ヨッシィーさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。
彼女は自分の考えできちんと
責任をもって仕事をしていて
しかも、利用者さんと、はっきり距離を保てるのですから
偉いなあと思います。
彼女は中学生のお子さんもいて
家庭も忙しいはず。
でも自分のポリシーで仕事もできる。
素晴らしいです。
私には真似はできません。そらぞれの個性でしょうね。
こういう人がヘルパーには適合しているのだろうなあと
思います。
コメントありがとうございます。
彼女は自分の考えできちんと
責任をもって仕事をしていて
しかも、利用者さんと、はっきり距離を保てるのですから
偉いなあと思います。
彼女は中学生のお子さんもいて
家庭も忙しいはず。
でも自分のポリシーで仕事もできる。
素晴らしいです。
私には真似はできません。そらぞれの個性でしょうね。
こういう人がヘルパーには適合しているのだろうなあと
思います。
私は以前同じようなことがあって
その人のやり方を真似てみたら
見事に失敗。
受け応えや立ち回り方などその人だから
うまくいくってあるような気がします。
何か起こってもうまく対応できるんだろうな~。
私の場合は不器用なので誠実にやるしかないと思いました。
その人のやり方を真似てみたら
見事に失敗。
受け応えや立ち回り方などその人だから
うまくいくってあるような気がします。
何か起こってもうまく対応できるんだろうな~。
私の場合は不器用なので誠実にやるしかないと思いました。
こんにちは、もりんさん
「あのバサマ、私には、最近そんな注文を言ってこないです」
彼女には、彼女のやり方で、バサマと折り合いを付けたのでしょうね
「なんでもハイ、ハイ!って言うだけでいいんじゃないですかぁー。
それで安心すると思います」
そうですね、聞いてもらうだけで安心することはありますよね
それが出来るかどうかは、人それぞれになりますけどね
「あのバサマ、私には、最近そんな注文を言ってこないです」
彼女には、彼女のやり方で、バサマと折り合いを付けたのでしょうね
「なんでもハイ、ハイ!って言うだけでいいんじゃないですかぁー。
それで安心すると思います」
そうですね、聞いてもらうだけで安心することはありますよね
それが出来るかどうかは、人それぞれになりますけどね
ラーダさん、コメントありがとうございます。
仕事のできるSさんだろうし
意見もはっきり言える人なのだと思います。
今回のバサマは、ほんとうに潔癖症で
細かい人。
そのバサマがSさんに何も注文をつけないというのは
すごいことです。
不思議な感じです。
バサマも言いにくいのかもしれません。
でもだからといって私にばかり言われるのも
ちょっと困りものです。
Sさんなら「困るのなら、もりんさんが、はっきり拒否したらどうですか」と
言いそうです。
仕事のできるSさんだろうし
意見もはっきり言える人なのだと思います。
今回のバサマは、ほんとうに潔癖症で
細かい人。
そのバサマがSさんに何も注文をつけないというのは
すごいことです。
不思議な感じです。
バサマも言いにくいのかもしれません。
でもだからといって私にばかり言われるのも
ちょっと困りものです。
Sさんなら「困るのなら、もりんさんが、はっきり拒否したらどうですか」と
言いそうです。
スゴイですねぇ
聞き流すってそんなに簡単にできるものですかね~
私は無理だなぁ
でも、無理で言い返したりせずきちんと言われた事をするからまた細かい注文をつけてくるんでしょうね
Sさんが聞き流すなら、今度は聞いてくれそうなもりんさんにまた不満が行くのではないですか?
別に、同じ利用者さんじゃなければSさんも「あ~、そうですか」ともりんさんの態度を受け入れるでしょうが・・・。
う~ん。でも、聞き流してもちゃんと仕事することはしてるって言い切れるんだから、向いているのかもしれませんね、この方は・・・。
利用者さんはストレスを溜めてるだろうけど・・・
聞き流すってそんなに簡単にできるものですかね~
私は無理だなぁ
でも、無理で言い返したりせずきちんと言われた事をするからまた細かい注文をつけてくるんでしょうね
Sさんが聞き流すなら、今度は聞いてくれそうなもりんさんにまた不満が行くのではないですか?
別に、同じ利用者さんじゃなければSさんも「あ~、そうですか」ともりんさんの態度を受け入れるでしょうが・・・。
う~ん。でも、聞き流してもちゃんと仕事することはしてるって言い切れるんだから、向いているのかもしれませんね、この方は・・・。
利用者さんはストレスを溜めてるだろうけど・・・
トラックバック
URL :
- ぴいさんへ - 2017年04月19日 08:48:58
コメントありがとうございます。
そうなんです、ぴいさん、私も
真似してもできません。
その人の個性で動くしかありませんね。
この若いヘルパーのSさんは素晴らしいなあと
思います。だって自分の主張もできるし
利用者さんと距離もおける。
それができるのであれば、私は苦労しないのですが・・・
ああ、できない!!
若いヘルパーが数人、辞めました。
だけど彼女は続いています。この仕事に合う人なのでしょうね。