介護のお仕事日記 (愛の訪問ヘルパー)調理支援のワザが増える!鍋ひとつの作戦。
〇〇さん宅の調理支援、
同僚のTさんが言います。
「ガス台二つ使って、レンジを使うでしょ。
右側のガスコンロ、調子悪くて困りますよね。
しかもレンジ、使いにくいですよねー」と

私は「左側のコンロ1つしか使わないから、わからない」というと
Tさんが「ええーーえー!?」と驚くのです。
sponsored link
私は訪問宅の調子悪そうな器具は使いません。
以前、別の家で娘さんから
瞬間湯沸かし器が壊れたのはヘルパーのせいだと
言われて困ったのです。トラウマです。
ここのお宅での調理。
私は鍋は一つしか使いません。出汁をわかし、野菜を煮る。
以前は、鍋を二つ使っていました。
煮えたら器に取り出して調味料をまぶす。
しばらくおいて器に盛る。
これで一品。
その後、鍋にある出汁で、別の料理を作る。(たいていお汁)
左側の器で煮物は味を染み込ませている。
ここのお宅では私は
左側コンロ1台のみ使用。
鍋は一つだけ使用。
それが可能な利用者さん宅なのです。
料理の分量が少なくていいからです。
※いろいろクレームや誤解があるので
自分の調理の写真は証拠として撮ります。
撮らないお宅もあります。
sponsored link
none
同僚のTさんが言います。
「ガス台二つ使って、レンジを使うでしょ。
右側のガスコンロ、調子悪くて困りますよね。
しかもレンジ、使いにくいですよねー」と

私は「左側のコンロ1つしか使わないから、わからない」というと
Tさんが「ええーーえー!?」と驚くのです。
sponsored link
私は訪問宅の調子悪そうな器具は使いません。
以前、別の家で娘さんから
瞬間湯沸かし器が壊れたのはヘルパーのせいだと
言われて困ったのです。トラウマです。
ここのお宅での調理。
私は鍋は一つしか使いません。出汁をわかし、野菜を煮る。

煮えたら器に取り出して調味料をまぶす。
しばらくおいて器に盛る。

その後、鍋にある出汁で、別の料理を作る。(たいていお汁)

ここのお宅では私は
左側コンロ1台のみ使用。
鍋は一つだけ使用。

それが可能な利用者さん宅なのです。
料理の分量が少なくていいからです。
※いろいろクレームや誤解があるので
自分の調理の写真は証拠として撮ります。
撮らないお宅もあります。
sponsored link
- 同じカテゴリの記事
-
- 介護のお仕事日記 (愛の訪問ヘルパー)神経質な利用者さん
- 介護のお仕事日記 (愛の訪問ヘルパー)ときどき、風向きはかわる。
- 明日のことは、わからないけれど、自分のためにすすみたい。
- 愉快なわたしのおばちゃんの話
- 「ものごと」は小さく起こり動いてまわるもの
- 介護のお仕事日記 (愛の訪問ヘルパー)訪問介ヘルパー、それぞれ。
- 介護のお仕事日記 (愛の訪問ヘルパー)ヘルパーの内輪話
- 介護のお仕事日記 (愛の訪問ヘルパー)若いヘルパーに学ぶこと
- 介護のお仕事日記 (愛の訪問ヘルパー)調理支援の工夫
- 介護のお仕事日記 (愛の訪問ヘルパー)幸せは人が思うことなのかな。
- 介護のお仕事日記 (愛の訪問ヘルパー)新人のZさんが、辞める!どうして?
- 母の看取りのために医師を説得したプレゼンについて
- 介護のお仕事日記 (愛の訪問ヘルパー)掃除支援のトイレの話。
- 母がお世話になったホームと解約をしたときの話。
この記事へのコメント
sponsored link
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ラーダさん、コメントありがとうございます。
そうなんです、ベルの利用者さん宅の話ですが
娘さんがヘルパーが瞬間湯沸かし器を
壊したと大騒ぎ。
結局は、娘さんがあきらめました。
でも私は、壊していないのです。
もしもっと、騒がれたら私も強く主張するつもりでした。
不愉快でした。
だから、どこの家の台所も
余計な器具は使わないことにしています。
特に不具合っぽい器具は
完全にスルーです。
ここのお宅は私は鍋一つで三品は作れるようになりました。
そうなんです、ベルの利用者さん宅の話ですが
娘さんがヘルパーが瞬間湯沸かし器を
壊したと大騒ぎ。
結局は、娘さんがあきらめました。
でも私は、壊していないのです。
もしもっと、騒がれたら私も強く主張するつもりでした。
不愉快でした。
だから、どこの家の台所も
余計な器具は使わないことにしています。
特に不具合っぽい器具は
完全にスルーです。
ここのお宅は私は鍋一つで三品は作れるようになりました。
ヨッシィーさん、コメントありがとうございます。
はい、ここのお宅だけは鍋一つでやれるようになりました。
食べる量が少ないのです。
別のお宅は、昼と夜用だから
たくさん作って欲しいと言われたりします。
ここのバサマは、少量を昼に作り
夜は、また別のヘルパーが作りに行きます。
おかげで鍋一つで、かろうじて料理が出来上がります。
レンジも使いませんし、コンロも一つだけ (笑)
別のヘルパーは器具をフルに使っているようですが
そんなにする必要はないと思うのですが・・・・
はい、ここのお宅だけは鍋一つでやれるようになりました。
食べる量が少ないのです。
別のお宅は、昼と夜用だから
たくさん作って欲しいと言われたりします。
ここのバサマは、少量を昼に作り
夜は、また別のヘルパーが作りに行きます。
おかげで鍋一つで、かろうじて料理が出来上がります。
レンジも使いませんし、コンロも一つだけ (笑)
別のヘルパーは器具をフルに使っているようですが
そんなにする必要はないと思うのですが・・・・
鍵コメさん、コメントありがとうございます。
ほんとにおっしゃるとおりです。
生きることも難しいですが
死ぬことも、かなり難しいですね。
人間が死ぬ・・・ってドラマですね。
私の父は余命半年と言われて7年生きました。
ずっと母と私が看病しました。
亡くなった時は、ほっとしました。
父が亡くなったあとに悔いる気持ちは
ただの一度もありませんでした。
大変な闘病だったので安堵が大きかったです。
いろいろな「去り方」があるものですね。
今、私は母の「去り際」の渦中でボーとしています。
ほんとにおっしゃるとおりです。
生きることも難しいですが
死ぬことも、かなり難しいですね。
人間が死ぬ・・・ってドラマですね。
私の父は余命半年と言われて7年生きました。
ずっと母と私が看病しました。
亡くなった時は、ほっとしました。
父が亡くなったあとに悔いる気持ちは
ただの一度もありませんでした。
大変な闘病だったので安堵が大きかったです。
いろいろな「去り方」があるものですね。
今、私は母の「去り際」の渦中でボーとしています。
コンロ2つづかいに慣れていると一つだけ使用って難しく感じるのでしょうね
でも、もりんさんはご自分の経験なりにスムーズに調理できるのでしょう
確かに、不具合のあるモノは使いたくないですね~
イチャモンつけられていい気分もしないし、「壊してない!」って証明するのって難しいですもんね。防犯カメラの映像でも見ない限り、クレームをつける人は納得しないでしょうしねぇ
触らぬナントカにたたりなし・・・な~んて
でも、もりんさんはご自分の経験なりにスムーズに調理できるのでしょう
確かに、不具合のあるモノは使いたくないですね~
イチャモンつけられていい気分もしないし、「壊してない!」って証明するのって難しいですもんね。防犯カメラの映像でも見ない限り、クレームをつける人は納得しないでしょうしねぇ
触らぬナントカにたたりなし・・・な~んて
おはようございます もりんさん
いろいろ文句を言う人が多いのですね
もりんさん、調理支援の達人になっていますね
コンロ一つで作れるなんてすごいです
レンジが使えないと時間の短縮などできないので
手順・手際が良いのですね
いろいろ文句を言う人が多いのですね
もりんさん、調理支援の達人になっていますね
コンロ一つで作れるなんてすごいです
レンジが使えないと時間の短縮などできないので
手順・手際が良いのですね
このコメントは管理人のみ閲覧できます
トラックバック
URL :
- 鍵コメSさんへ - 2017年04月20日 17:18:39
パートのお仲間さんと遅めの朝ごはんを
食べるのですね。
おしゃべりをしながらのささやかな時間が
ほっとしますよねえ。
100均にもありましたか、ストール。
春めいたものがあればいいなあ。
100均めぐってみようかな。
ちょっとラッキーな俳句の会の身代わりバイト。
いつまでいただけるバイトかわかりませんが
できる限り、楽しみたいです。
鍵コメさん、お互いに仕事、がんばりましょうね。