介護のお仕事日記 (愛の訪問ヘルパー)神経質な利用者さん
訪問介護をしていると神経質だなあと思う
利用者さんが意外に多い。
掃除支援でのこと。
「ほら、ほら、ホッチキスの芯が一つ!」と
床に落ちている芯を指さして私に叫ぶのです。
sponsored link
80代前半のバサマ。
足腰が弱くて、いつも椅子に座っています。
そしてヘルパーへ指示を与えます。
私が見逃していたホチキスの芯一つをバサマは見つけたのです。
舌打ちしながら私がきちんと拾って捨てるまで見届けます。
80代でこの小さき残骸を見つけるなんてスゴイ!
だったら自分で取りなさいよ!と思うのですが
手が伸びないバサマ。
「あ、違う!紙ごみはこっち!」とまた叫ぶ。
可燃用のゴミ箱に入れてしまった私。
紙ごみ用のゴミ箱はとなりでした。
バサマはボケ防止に折り紙をしているのです。
その練習後の紙が床に落ちていたのです。
それを私が拾ってゴミ箱に入れたのですが
可燃用のゴミ箱に入れてしまった私を責めたのです (笑)
私のミスをバサマは、ムンクの絵の「叫び」のような状態で
さとします。
バサマにとっては私のミスの一つ一つが「重大な過失」であり
私を憐れむように許すのです。
私はいつもこんな感じ。
けっこう楽しいです。
「三丁目の夕日 夕焼けの詩」小学館より
sponsored link
利用者さんが意外に多い。
掃除支援でのこと。

「ほら、ほら、ホッチキスの芯が一つ!」と
床に落ちている芯を指さして私に叫ぶのです。
sponsored link
80代前半のバサマ。
足腰が弱くて、いつも椅子に座っています。
そしてヘルパーへ指示を与えます。
私が見逃していたホチキスの芯一つをバサマは見つけたのです。
舌打ちしながら私がきちんと拾って捨てるまで見届けます。
80代でこの小さき残骸を見つけるなんてスゴイ!
だったら自分で取りなさいよ!と思うのですが
手が伸びないバサマ。

「あ、違う!紙ごみはこっち!」とまた叫ぶ。
可燃用のゴミ箱に入れてしまった私。
紙ごみ用のゴミ箱はとなりでした。
バサマはボケ防止に折り紙をしているのです。
その練習後の紙が床に落ちていたのです。
それを私が拾ってゴミ箱に入れたのですが
可燃用のゴミ箱に入れてしまった私を責めたのです (笑)
私のミスをバサマは、ムンクの絵の「叫び」のような状態で
さとします。
バサマにとっては私のミスの一つ一つが「重大な過失」であり
私を憐れむように許すのです。

けっこう楽しいです。
「三丁目の夕日 夕焼けの詩」小学館より
sponsored link
- 同じカテゴリの記事
-
- 介護のお仕事日記 (愛の訪問ヘルパー)介護を手伝う意味
- 介護のお仕事日記 (愛の訪問ヘルパー)これも一つの理想の夫婦の在り方?
- 介護のお仕事日記 (愛の訪問ヘルパー)泣いた家政婦さん
- 介護のお仕事日記 (愛の訪問ヘルパー)調理支援は慣れが勝負
- 介護のお仕事日記 (愛の訪問ヘルパー)仕事は変わらず、前へ前へ
- 葬儀を終えて
- 介護のお仕事日記 (愛の訪問ヘルパー)調理支援の知恵いっぱい
- 介護のお仕事日記 (愛の訪問ヘルパー)ときどき、風向きはかわる。
- 明日のことは、わからないけれど、自分のためにすすみたい。
- 愉快なわたしのおばちゃんの話
- 「ものごと」は小さく起こり動いてまわるもの
- 介護のお仕事日記 (愛の訪問ヘルパー)訪問介ヘルパー、それぞれ。
- 介護のお仕事日記 (愛の訪問ヘルパー)ヘルパーの内輪話
- 介護のお仕事日記 (愛の訪問ヘルパー)調理支援のワザが増える!鍋ひとつの作戦。
この記事へのコメント
sponsored link
みやこ草さん、コメントありがとうございます。
さっき、この「ホチキスの芯」のバサマ宅で
掃除していました。
今、一時、帰宅。
今朝は、カーペットのワタ埃を
指さして、いちいち私に指示していました。
ほんとうに「良いおメメ」のバサマです。
私は、にっこりと
「教えていただいて、ありがとうございます。」と
大声でいいます。
バサマは耳が遠いので、話すときは大声です (笑)
びっくりぽん!のバサマですが、ずいぶんと私は慣れてきました。
さっき、この「ホチキスの芯」のバサマ宅で
掃除していました。
今、一時、帰宅。
今朝は、カーペットのワタ埃を
指さして、いちいち私に指示していました。
ほんとうに「良いおメメ」のバサマです。
私は、にっこりと
「教えていただいて、ありがとうございます。」と
大声でいいます。
バサマは耳が遠いので、話すときは大声です (笑)
びっくりぽん!のバサマですが、ずいぶんと私は慣れてきました。
元気なご老人たちですね
ため息がでてしまいそう~
自分でやればそんなにきちんとできないのに、他人のやることは気になる・・・人いますね。
感謝の気持ちはないのかしら~
じゃあ・・自分でやればいい・・と思ってしまいます。
・・・私も気をつけよっと~
そういうバサマ達をかわしながらのお仕事、本当にお疲れさまです。
ベテランだと思いますよ~
ため息がでてしまいそう~
自分でやればそんなにきちんとできないのに、他人のやることは気になる・・・人いますね。
感謝の気持ちはないのかしら~
じゃあ・・自分でやればいい・・と思ってしまいます。
・・・私も気をつけよっと~
そういうバサマ達をかわしながらのお仕事、本当にお疲れさまです。
ベテランだと思いますよ~
うわぁ~眼がよろしくて・・羨ましいですわ。
私は、この頃写真撮るのもなかなか見えなくて。。。涙
80過ぎても眼の良い婆様多いですよね。
ホッチキスの玉ぐらいどのゴミでも良いと思いますが あは。
長生きの人が多くて。。。びっくりぽん! だす。^^;
私は、この頃写真撮るのもなかなか見えなくて。。。涙
80過ぎても眼の良い婆様多いですよね。
ホッチキスの玉ぐらいどのゴミでも良いと思いますが あは。
長生きの人が多くて。。。びっくりぽん! だす。^^;
shizuさん、コメントありがとうございます。
shizuさんの職場もそんな感じですか。
けっこう
面白いですよねえ。
私、最初の頃は、この神経質なバサマに
うんざりしてましたが今では
笑いネタになってきました。
(やるな!バサマ!)と内心、思ってニヤニヤです。
そうなんですよ、私を試しているようにも
思える「ホチキスの芯、ひとつ」
そうだったら、なおさら愉快です。
なにかしら、歌ができそうな感じです。
今度、歌詞をつけて歌いたい♪
shizuさんの職場もそんな感じですか。
けっこう
面白いですよねえ。
私、最初の頃は、この神経質なバサマに
うんざりしてましたが今では
笑いネタになってきました。
(やるな!バサマ!)と内心、思ってニヤニヤです。
そうなんですよ、私を試しているようにも
思える「ホチキスの芯、ひとつ」
そうだったら、なおさら愉快です。
なにかしら、歌ができそうな感じです。
今度、歌詞をつけて歌いたい♪
ホチキスってしょっちゅう使うものじゃぁ〜ないですよね?!
もしかしたら ワザと落としておいて もりんさんが気付くかどうか
試していたのかなぁ〜と感じました (ノ´ - ` ;)
本当は 来てくれるが楽しみで仕方ないのに 素直になれなくて
そんな接し方しか出来ない人なのかもしれませんね^^;
私の職場もシニアが多くて 昨日と今日で 言うことがまったく違います。
丁寧にやると そんな丁寧にしても誰も褒めないよって言うし
早く終わると 時間を掛けて丁寧にやらないとって言います(笑)
その状況 もりんさんと同じように 私も結構 楽しんじゃっています(≧∇≦)/
もしかしたら ワザと落としておいて もりんさんが気付くかどうか
試していたのかなぁ〜と感じました (ノ´ - ` ;)
本当は 来てくれるが楽しみで仕方ないのに 素直になれなくて
そんな接し方しか出来ない人なのかもしれませんね^^;
私の職場もシニアが多くて 昨日と今日で 言うことがまったく違います。
丁寧にやると そんな丁寧にしても誰も褒めないよって言うし
早く終わると 時間を掛けて丁寧にやらないとって言います(笑)
その状況 もりんさんと同じように 私も結構 楽しんじゃっています(≧∇≦)/
ヨッシィーさん、コメントありがとうございます。
へへへ、そうなんです、
面白くて心の中でニヤニヤしてしまいます。
最初は、うんざりしていましたが
いつの間にか、このバサマの「細かさ」と
「私への憐れみ」が
いい具合にコラボしているようで
とっても楽しく訪問しています。
だって、毎回、毎回、小さなゴミを目で追いながら
私のミスをガンガン攻めてくるのです。
まるで西部劇のよう (笑)
ゴミ箱も異様に細かく分別して並べています。
へへへ、そうなんです、
面白くて心の中でニヤニヤしてしまいます。
最初は、うんざりしていましたが
いつの間にか、このバサマの「細かさ」と
「私への憐れみ」が
いい具合にコラボしているようで
とっても楽しく訪問しています。
だって、毎回、毎回、小さなゴミを目で追いながら
私のミスをガンガン攻めてくるのです。
まるで西部劇のよう (笑)
ゴミ箱も異様に細かく分別して並べています。
こんにちは、もりんさん
元気なバサマですね バサマの眼の仕組みが知りたいですね
レーダー機能が付いているのか、金属探知機かもしれませんね
ヨッシィーは、見えない物だらけになりましたよ
ゴミの分別、紙と可燃物は同じではないですか?
紙はリサイクルゴミなのでしょうか
もりんさん、面白がってミスしていませんか?
そんな気がしてきましたよ
元気なバサマですね バサマの眼の仕組みが知りたいですね
レーダー機能が付いているのか、金属探知機かもしれませんね
ヨッシィーは、見えない物だらけになりましたよ
ゴミの分別、紙と可燃物は同じではないですか?
紙はリサイクルゴミなのでしょうか
もりんさん、面白がってミスしていませんか?
そんな気がしてきましたよ
ラーダさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。
はい、視力の良さに驚きました。
ホチキスの芯が床に「一つ」落ちているのを
発見するのですから。
私は雑ですから、掃除機をかけるときも
ちょっとアバウトなんです。
それを悲嘆にくれるお顔でいつも
見つめているバサマです。
こういう人に限って、「ボケ防止」対策を
たくさんしています。
おもしろいです。
コメントありがとうございます。
はい、視力の良さに驚きました。
ホチキスの芯が床に「一つ」落ちているのを
発見するのですから。
私は雑ですから、掃除機をかけるときも
ちょっとアバウトなんです。
それを悲嘆にくれるお顔でいつも
見つめているバサマです。
こういう人に限って、「ボケ防止」対策を
たくさんしています。
おもしろいです。
はぁ~
すごい視力がいいのですねぇ
ホッチキスの芯って・・・。
折り紙のボケ防止、役に立っているんですねぇ
折り紙なんか折らなくたって、ヘルパーの動きにいちいちケチつけられる元気があるんだからボケないんじゃないでしょうかね~
すごい視力がいいのですねぇ
ホッチキスの芯って・・・。
折り紙のボケ防止、役に立っているんですねぇ
折り紙なんか折らなくたって、ヘルパーの動きにいちいちケチつけられる元気があるんだからボケないんじゃないでしょうかね~
トラックバック
URL :
- まっぷさんへ - 2017年05月02日 10:53:46
はい、ほんとうにお元気で
おメメのいいバサマなのです。
そしてバサマの暮らしぶりを見ると
すべてが細かい。神経質です。
これは、大変ですから、どこかでテキトーに
しないとこちらが、やられます。
10の訪問宅に行けば10通りの掃除の仕方があります。
洗濯の仕方も、10の訪問宅なら、10通りの仕方。
ただ、オムツ替えは、ヘルパーが主導権を握れる分野です。
そうですよねえ、自分のオムツを替えてもらうのに
怒る人はいないですよねえ。