俳句会の身代わりバイトは楽し!俳句だけではないことも勉強になっています。
ふとしたことから俳句会の参加の
身代わりバイトをしています。
今回も興味深いことがたくさんありました。

sponsored link
それぞれの句を、皆で手分けして、その場にある用紙に書き、
誰が作った句か、わからないようにします。(公平のため)
その時に毎回思うのですが、皆さんの字がとても読みにくい。
昔風の続け字で判読が難しい。
若い人の字は、一つ一つ単独の字なので
判読しやすいのだと、この句会に参加してわかりました。
読みにくい続け字で書いた俳句は、
意味や背景のニュアンスが自分が作ったものと
変わってしまうことがあると知りました。
用紙を持つときに指先にツバをべっとりとつける人が
多いことは慣れてきました。
はばからないで、悪気なく豪快に咳をする紳士にも慣れてきました。
その時は、防御として静かに息を止めること、
さりげなく横を向くことを実践しています。
ハンカチをテーブルに用意してマスクに変身させることにも
たけてきた私。
選んでもらった句
〇泡つぶにドラマ匂わすソーダ水
〇街並みは梅雨の保護色匂い立つ
〇梅雨入りはアインシュタインの舌に似る
訂正してもらった句
梅雨なれば松本清張読むと決め
訂正後、 梅雨ならば松本清張読むと決め
選ばれなかった句
〇約束を守り続ける紫陽花よ
〇色白のラッキョウ寡黙に皿の上
数人に選んでもらったソーダ水の句は
パパッと作った句です。
時間をかけた句は選ばれませんでした。
「星の王子さま」岩波書店より
sponsored link
身代わりバイトをしています。
今回も興味深いことがたくさんありました。

sponsored link
それぞれの句を、皆で手分けして、その場にある用紙に書き、
誰が作った句か、わからないようにします。(公平のため)
その時に毎回思うのですが、皆さんの字がとても読みにくい。
昔風の続け字で判読が難しい。
若い人の字は、一つ一つ単独の字なので
判読しやすいのだと、この句会に参加してわかりました。
読みにくい続け字で書いた俳句は、
意味や背景のニュアンスが自分が作ったものと
変わってしまうことがあると知りました。

用紙を持つときに指先にツバをべっとりとつける人が
多いことは慣れてきました。
はばからないで、悪気なく豪快に咳をする紳士にも慣れてきました。
その時は、防御として静かに息を止めること、
さりげなく横を向くことを実践しています。
ハンカチをテーブルに用意してマスクに変身させることにも
たけてきた私。

選んでもらった句
〇泡つぶにドラマ匂わすソーダ水
〇街並みは梅雨の保護色匂い立つ
〇梅雨入りはアインシュタインの舌に似る
訂正してもらった句
梅雨なれば松本清張読むと決め
訂正後、 梅雨ならば松本清張読むと決め

選ばれなかった句
〇約束を守り続ける紫陽花よ
〇色白のラッキョウ寡黙に皿の上

数人に選んでもらったソーダ水の句は
パパッと作った句です。
時間をかけた句は選ばれませんでした。
「星の王子さま」岩波書店より
sponsored link
- 同じカテゴリの記事
この記事へのコメント
sponsored link
個人的にはラッキョウの句が面白いですよ~
なんだか、お皿の上でポツンと残されるラッキョウを「食べてやってくださいよ~」って気になります。ラッキョウが「放課後の居残り坊主」みたいな切ない立場に思えてきます。
句も詩も一生懸命考えたものが選ばれて欲しいけど、
まぁ、限られた数人、しかも年代もちょっとかけ離れた方々ですしね
場所が場所なら、もっと違う感性で選ばれる句も違うのかも・・・。
ソーダ水も素敵ですよ
文字は・・・。
私などは性格が現れてしまうのか、雑ですね
文字は人なり。
文字は性格を表す・・・って言われたら「ええ、その通りでございまする」って感じです。
丁寧に書ける人が羨ましい・・・
というか、丁寧に書こうと思える心に近づきたいです
なんだか、お皿の上でポツンと残されるラッキョウを「食べてやってくださいよ~」って気になります。ラッキョウが「放課後の居残り坊主」みたいな切ない立場に思えてきます。
句も詩も一生懸命考えたものが選ばれて欲しいけど、
まぁ、限られた数人、しかも年代もちょっとかけ離れた方々ですしね
場所が場所なら、もっと違う感性で選ばれる句も違うのかも・・・。
ソーダ水も素敵ですよ
文字は・・・。
私などは性格が現れてしまうのか、雑ですね
文字は人なり。
文字は性格を表す・・・って言われたら「ええ、その通りでございまする」って感じです。
丁寧に書ける人が羨ましい・・・
というか、丁寧に書こうと思える心に近づきたいです
鍵コメさん、コメントありがとうございます。
へへへ、オリジナルの句をほめていただき
嬉しいです。
私はほかの俳句会のことを
知らないから、この会だけのことになりますが
身代わりバイトでなかったら
やはり参加はしていないだろうなあと思います。
きょうはAさんがこのお菓子を、Bさんがこの枇杷を
持ってきてくださいました。
その都度、Aさん、Bさんにお礼をいいます。
私も何か、順番で、もっていかないといけないだろうなあと思います。
そのほかにも意外にお金がかかるのです。
バイトにならないなあとシビアに考えたりもしています。
へへへ、オリジナルの句をほめていただき
嬉しいです。
私はほかの俳句会のことを
知らないから、この会だけのことになりますが
身代わりバイトでなかったら
やはり参加はしていないだろうなあと思います。
きょうはAさんがこのお菓子を、Bさんがこの枇杷を
持ってきてくださいました。
その都度、Aさん、Bさんにお礼をいいます。
私も何か、順番で、もっていかないといけないだろうなあと思います。
そのほかにも意外にお金がかかるのです。
バイトにならないなあとシビアに考えたりもしています。
カミさん、コメントありがとうございます。
そうなんです、続け字は素敵なので
手紙などでもらうと嬉しいです。
今回の俳句の会のように、それぞれの句を
別の人が規定の用紙に書いて回し読みする場合は
ほんとに続け字の読みづらさを痛感しました。
カミさん、私も実は訂正前の句のほうが好きです。
雨なれぼこそ、梅雨なればこその読書という気持ちが
書きたかったのですが
先生が訂正をして下さったから、専門家の観点は違うのでしょうね。
我が家の紫陽花が今年だけ、とても暗い色で咲いたのです。
それがなぜか気になり、自分と重ねたのですが・・・
難しいです。
そうなんです、続け字は素敵なので
手紙などでもらうと嬉しいです。
今回の俳句の会のように、それぞれの句を
別の人が規定の用紙に書いて回し読みする場合は
ほんとに続け字の読みづらさを痛感しました。
カミさん、私も実は訂正前の句のほうが好きです。
雨なれぼこそ、梅雨なればこその読書という気持ちが
書きたかったのですが
先生が訂正をして下さったから、専門家の観点は違うのでしょうね。
我が家の紫陽花が今年だけ、とても暗い色で咲いたのです。
それがなぜか気になり、自分と重ねたのですが・・・
難しいです。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こんばんは
わぁ、どうしましょ。
わたしが好きな句は、訂正や選ばれなかったものです。
訂正したものも、訂正前の方が好き…
某TV番組だったら、わたしは才能無しと言われるでしょうね。
確かにつづけ字は読みにくいし、わたしたちくらいの世代だと何とか読めても書けません。
見た目は素敵なんですけど…
わぁ、どうしましょ。
わたしが好きな句は、訂正や選ばれなかったものです。
訂正したものも、訂正前の方が好き…
某TV番組だったら、わたしは才能無しと言われるでしょうね。
確かにつづけ字は読みにくいし、わたしたちくらいの世代だと何とか読めても書けません。
見た目は素敵なんですけど…
ヨッシィーさん、コメントありがとうございます。
そうなんです、字を鑑賞するとか
字自体を芸術として見る場合は
別なのでしょうが
俳句を味わう場合は
一語一句をみないといけません。
だけど解読不可能に近い
続け文字でかかれたたら、チンプンカンプンです。
しかも思い込みがあるのか
間違い字もあります。
私のソーダ水も、ソーダー水になっていました。
小さなことですが作者と違う字は入れてはいけないと思います。
人生の大先輩だから言えませんが。
そうなんです、字を鑑賞するとか
字自体を芸術として見る場合は
別なのでしょうが
俳句を味わう場合は
一語一句をみないといけません。
だけど解読不可能に近い
続け文字でかかれたたら、チンプンカンプンです。
しかも思い込みがあるのか
間違い字もあります。
私のソーダ水も、ソーダー水になっていました。
小さなことですが作者と違う字は入れてはいけないと思います。
人生の大先輩だから言えませんが。
こんにちは、もりんさん
続け文字は大人の字だと思っていました さらさらと書いていると
なんだかかっこいいです
ヨッシィーは、子どもが書くような文字です
漢字も苦手なので、文字を書くのは苦手です
でも、俳句会で緊張している中、読みにくい文字は疲れますね
豪快に咳ですか、老人は、咳が多いのはしょうがないでしょうが
周りを気にして欲しいですね
人間性と言うか価値が下がりますよね
続け文字は大人の字だと思っていました さらさらと書いていると
なんだかかっこいいです
ヨッシィーは、子どもが書くような文字です
漢字も苦手なので、文字を書くのは苦手です
でも、俳句会で緊張している中、読みにくい文字は疲れますね
豪快に咳ですか、老人は、咳が多いのはしょうがないでしょうが
周りを気にして欲しいですね
人間性と言うか価値が下がりますよね
婆で~すさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。
そうなんです、お年を重ねた方の、さらに
教養もおありの方々の字は読みにくい。
あまりに続けて書いているので
俳句の意味の背景が私にはつかみにくい状態です、いつも。
なんて書いてあるのか解読不能なのもあります。
そうするとその句は、選からもれてしまうという事も
あるのではないかなと思いました。
私が感じたことは、趣味の会はお金がかかるのだなあと
いうことです。
私は出席身代わりバイトですからいいのですが。
コメントありがとうございます。
そうなんです、お年を重ねた方の、さらに
教養もおありの方々の字は読みにくい。
あまりに続けて書いているので
俳句の意味の背景が私にはつかみにくい状態です、いつも。
なんて書いてあるのか解読不能なのもあります。
そうするとその句は、選からもれてしまうという事も
あるのではないかなと思いました。
私が感じたことは、趣味の会はお金がかかるのだなあと
いうことです。
私は出席身代わりバイトですからいいのですが。
俳句。。。楽しそうですね~
裏には 色々な事がおきているんですね
達筆で続け字だと本当に読みにくいというか 読めなくて
読み手によって 綴られた句の内容がことなるんですね
なかなか難しいものがありますね
ソーダ水 の句 婆もいいなぁと感じます
俳句の会 一度覗いてみたくなりました (笑い)
裏には 色々な事がおきているんですね
達筆で続け字だと本当に読みにくいというか 読めなくて
読み手によって 綴られた句の内容がことなるんですね
なかなか難しいものがありますね
ソーダ水 の句 婆もいいなぁと感じます
俳句の会 一度覗いてみたくなりました (笑い)
トラックバック
URL :
- ラーダさんへ - 2017年06月29日 14:12:59
ああ、嬉しい!
<ラッキョウが「放課後の居残り坊主」みたいな切ない立場に思えてきます。>
まさしくそんな感じです。
正直いうならば、この会の皆さまとは私は
感性にズレがあるような感じはします。
私が未熟なということでしょうが。
人の句をそれぞれに別の人が既定の用紙に書いて
誰が作ったかわからないようにしてから
いいと思う句を選びます。
無意識でしょうが、かってに旧仮名にしたりします。
批判ばかりするわけではないのですが
書く時間もかなり遅いのです。そういうことが珍しい体験です。