素敵な価値観を教えてくれました。「お金のためだから」というユーモラスなことば。
私が訪問介護の仕事をしているお宅。
寝たきりバサマのために数人の家政婦さんがお世話をしているところ。
古株のちょっぴりこわい家政婦さんは苦手なのであまり話しません。
気さくな庶民的な家政婦さんとは会話をします。
寝たきりバサマが無理難題のワガママを言って
気さくな家政婦さんを困らせていました。
少しため息をついて家政婦さんが、私のいる台所近くに水をとりにきました。
その時のコトバが印象的で鮮烈でした。
sponsored link
お金持ちバサマのワガママが過ぎるなと思って
私はその家政婦さんに同情の目を向けました。
家政婦さんは、さわやかな満面の笑みを私に返して
右手の人差し指と親指を丸めました。
つまり「お金」のマークを私に示して
「これのためだから大丈夫!」と小さい声でいいました。
それがちっとも嫌味でもなく下品でもなく
的を得たような凛とした説得力を感じました。
調理支援をしている台所の私にも聞こえるのです。バサマのワガママが。
そうです、私も生きるためにお金が必要だからこそ
働いています。
この家政婦さんは仕事の厳しさを
「お金のためだから我慢できるわ」というユーモアで私に伝えました。
彼女の明るさに脱帽。
割りきってしかも、爽やかでした。
彼女も私と同じ「ひとりもの」
自分のために一生懸命、働いているとのことでした。
私は彼女の「かすれ声」に意志の強さと前向きな人柄を感じました。
「なぞなぞえほん 1のまき」福音館書店より
sponsored link
寝たきりバサマのために数人の家政婦さんがお世話をしているところ。
古株のちょっぴりこわい家政婦さんは苦手なのであまり話しません。
気さくな庶民的な家政婦さんとは会話をします。

寝たきりバサマが無理難題のワガママを言って
気さくな家政婦さんを困らせていました。
少しため息をついて家政婦さんが、私のいる台所近くに水をとりにきました。
その時のコトバが印象的で鮮烈でした。
sponsored link
お金持ちバサマのワガママが過ぎるなと思って
私はその家政婦さんに同情の目を向けました。
家政婦さんは、さわやかな満面の笑みを私に返して
右手の人差し指と親指を丸めました。
つまり「お金」のマークを私に示して
「これのためだから大丈夫!」と小さい声でいいました。
それがちっとも嫌味でもなく下品でもなく
的を得たような凛とした説得力を感じました。

そうです、私も生きるためにお金が必要だからこそ
働いています。
この家政婦さんは仕事の厳しさを
「お金のためだから我慢できるわ」というユーモアで私に伝えました。
彼女の明るさに脱帽。
割りきってしかも、爽やかでした。
彼女も私と同じ「ひとりもの」
自分のために一生懸命、働いているとのことでした。

私は彼女の「かすれ声」に意志の強さと前向きな人柄を感じました。
「なぞなぞえほん 1のまき」福音館書店より
sponsored link
- 同じカテゴリの記事
この記事へのコメント
sponsored link
SENNENさん、コメントありがとうございます。
ご親切に情報を教えていただき感謝です。
残念ながらその時間帯は用事があり
みれませんでした。
いろいろたくさんの話題提供があるのですね。
これから訪問介護をしようという人たちには
是非、みていただきたいですね。
ありがとうございます。
ご親切に情報を教えていただき感謝です。
残念ながらその時間帯は用事があり
みれませんでした。
いろいろたくさんの話題提供があるのですね。
これから訪問介護をしようという人たちには
是非、みていただきたいですね。
ありがとうございます。
私も最近はこの考え方です
生きていくのも
イヤでも健康保険や税金を払わないと
この国は許してくれません
だから・・・・
自分のことは自分でと
夢や希望よりも
現実はお金ですよね・・・・
生きていくのも
イヤでも健康保険や税金を払わないと
この国は許してくれません
だから・・・・
自分のことは自分でと
夢や希望よりも
現実はお金ですよね・・・・
NHK総合1・松山
2017年7月5日(水) 22時00分~22時25分 の放送内容
クローズアップ現代+
「介護保険の大改革 住民力で費用を抑制!?」
▽介護保険の大改革が始まった
▽高齢者に自立を促す「総合事業」
▽改革のキーワードは「自立」と「住民力」
▽介護の担い手不足を住民同士で支え合い
▽介護はずしへの不安も
2017年7月5日(水) 22時00分~22時25分 の放送内容
クローズアップ現代+
「介護保険の大改革 住民力で費用を抑制!?」
▽介護保険の大改革が始まった
▽高齢者に自立を促す「総合事業」
▽改革のキーワードは「自立」と「住民力」
▽介護の担い手不足を住民同士で支え合い
▽介護はずしへの不安も
バーソさん、コメントありがとうございます。
生活のため、お金のためだとおもうことは
大切ですよね。
たいていのことは辛抱、スルーできますものね。
訪問介護をしてほんとに人格的に
気の毒な人たちをたくさん見てきました。
相手のことを考えることは一切ない
ワガママ傍若無人な利用者さんのなんと多いことでしょうか。
私もこころから憐れみを感じます。
バーソさんのおっしゃるように同情心がわく気持ちわかります。
このハゲーっ!の人もほんとにお気の毒な人です。
あんなふうに育ったのですものね。
仕方ないですが。強烈すぎます。
生活のため、お金のためだとおもうことは
大切ですよね。
たいていのことは辛抱、スルーできますものね。
訪問介護をしてほんとに人格的に
気の毒な人たちをたくさん見てきました。
相手のことを考えることは一切ない
ワガママ傍若無人な利用者さんのなんと多いことでしょうか。
私もこころから憐れみを感じます。
バーソさんのおっしゃるように同情心がわく気持ちわかります。
このハゲーっ!の人もほんとにお気の毒な人です。
あんなふうに育ったのですものね。
仕方ないですが。強烈すぎます。
鍵コメさん、コメントありがとうございます。
はい、私のほうも台風の影響は
なく、蒸し暑ばかりです。
鍵コメさんのところも蒸し暑いのですね。
私もエアコンはまだ入れないで頑張っていましたが
やはり熱中症になりそうで
エアコンをいれました。
暑いのも耐えられないですね。
鍵コメさん、介護、お疲れ様です
私は仕事ですから割り切れますが
家族となると大変ですよねえ。
ほんとに鍵コメさんはえらい。
頭がさがります。
どうぞ無理のないように!
はい、私のほうも台風の影響は
なく、蒸し暑ばかりです。
鍵コメさんのところも蒸し暑いのですね。
私もエアコンはまだ入れないで頑張っていましたが
やはり熱中症になりそうで
エアコンをいれました。
暑いのも耐えられないですね。
鍵コメさん、介護、お疲れ様です
私は仕事ですから割り切れますが
家族となると大変ですよねえ。
ほんとに鍵コメさんはえらい。
頭がさがります。
どうぞ無理のないように!
こんにちは、もりんさん
そうですね、お金と割り切れるうちは、精神的にも大丈夫ですね
お金と疲れを天秤にかけてバランスをみましょう
そうそう、お金持ち夫妻のお宅 調理支援がなくなってホッとします
調理支援の意味が判っていないお宅で働くのは、余計に疲れますからね
ストレスは少な目に働きたいですね
そうですね、お金と割り切れるうちは、精神的にも大丈夫ですね
お金と疲れを天秤にかけてバランスをみましょう
そうそう、お金持ち夫妻のお宅 調理支援がなくなってホッとします
調理支援の意味が判っていないお宅で働くのは、余計に疲れますからね
ストレスは少な目に働きたいですね
そういえば私も、嫌な上司から嫌がらせをされたようなとき、
生活のため、そうです、マルのため、と思って耐えました。
生きるためと思えば、大抵のことは辛抱、あるいはスルーできますね。
そして、いつもこう思ったものです。
ああ、かわいそうなひとだ、人にいやがらせをして喜んでる。
人に親切をして喜ぶ精神が無いなんて、なんて哀れな人だ。
人から嫌われることをして、自分では気づかないで、かわいそうな人だ。
こう思うと、相手を憎む感情が薄れて、同情心さえわいてきます。
自分が上にいる気分が心地よく、偉そうにする人は大勢います。
このハゲーっ!のひとも秘書に威張り散らして日本中から嫌われました。
もう同じ業界では再起不能でしょう。
正しいこと間違っていることの区別がつかない哀れなひとなんですね。
生活のため、そうです、マルのため、と思って耐えました。
生きるためと思えば、大抵のことは辛抱、あるいはスルーできますね。
そして、いつもこう思ったものです。
ああ、かわいそうなひとだ、人にいやがらせをして喜んでる。
人に親切をして喜ぶ精神が無いなんて、なんて哀れな人だ。
人から嫌われることをして、自分では気づかないで、かわいそうな人だ。
こう思うと、相手を憎む感情が薄れて、同情心さえわいてきます。
自分が上にいる気分が心地よく、偉そうにする人は大勢います。
このハゲーっ!のひとも秘書に威張り散らして日本中から嫌われました。
もう同じ業界では再起不能でしょう。
正しいこと間違っていることの区別がつかない哀れなひとなんですね。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
トラックバック
URL :
- マルチ君の母さんへ - 2017年07月06日 16:44:23
きょう、この気さくな家政婦さんのいるバサマ宅の
訪問でした。
きょうもこの家政婦さんは明るくて
私は励まされました。
私は調理支援をしながら
家政婦さんは掃除をしながら
どれぐらいお金がはいるかなどと
一生懸命話しました。
やっぱりお互いに生活がかかっていますから
大事なはなし。
こんなに気さくに話せる人と出会えてよかったです。
この家政婦さんはかなり苦労をされているようでした。