洋服を見つめなおして活躍させたい!衣装整理中。
ふっと思ったのです。
衣装整理をしていて。
私、無駄なほどに服があるなあと思いました。
活躍していないものがたくさん!
安物ばかりですが、とにかく多い。
sponsored link
飽き性なのかもしれません。
いろいろ着たいのも事実。
せっかくあるのに活かされてない!
やっぱりこれは「一人ファッションショー」をして
袖を通して
今、合うものを選別することが大事かな。
これは古着屋さんに持っていくこと、決定。
意外に私は「流行に関係ない服」を持っていることも
あらためて認識。
どんどん着なくては!
洋服に申し訳ない!
sponsored link
衣装整理をしていて。
私、無駄なほどに服があるなあと思いました。
活躍していないものがたくさん!
安物ばかりですが、とにかく多い。

sponsored link
飽き性なのかもしれません。
いろいろ着たいのも事実。
せっかくあるのに活かされてない!
やっぱりこれは「一人ファッションショー」をして
袖を通して
今、合うものを選別することが大事かな。

意外に私は「流行に関係ない服」を持っていることも
あらためて認識。
どんどん着なくては!
洋服に申し訳ない!
sponsored link
- 同じカテゴリの記事
この記事へのコメント
sponsored link
ラーダさん、コメントありがとうございます。
ふーっとため息が出るのです。
いつの日か、必ず引っ越しの日がやってくる。
自分で決めたのだから
いつかは小さなアパートに移ることを。
どこまで持っていけるのだろう。
そう考えると、ため息がでます。
多いのです、衣類が (笑)
見直して最近、忘れていたものは
引っぱり出して着たりしています。
その中で、やっぱり着ないなと思ったものは
処分ができます。
それにしても似たような服があること、あること!!!
ふーっとため息が出るのです。
いつの日か、必ず引っ越しの日がやってくる。
自分で決めたのだから
いつかは小さなアパートに移ることを。
どこまで持っていけるのだろう。
そう考えると、ため息がでます。
多いのです、衣類が (笑)
見直して最近、忘れていたものは
引っぱり出して着たりしています。
その中で、やっぱり着ないなと思ったものは
処分ができます。
それにしても似たような服があること、あること!!!
こんにちは
わたしも、そういう事ありますよ。
なので今はシーズンが終わる時、着なかった服を取り分けておいてます。
はい、処分予備軍です。
次の年のシーズンで着ようと思えなかったら、リサイクルショップに持って行ったり、雑巾にしたりして、処分ですね。
昔は流行が戻ってくるかもとか、高かったし、とか思っていましたが…
思い入れがある服は残しておくので、『断捨離になってないよ』と、長女には笑われていますけど
(^◇^)
わたしも、そういう事ありますよ。
なので今はシーズンが終わる時、着なかった服を取り分けておいてます。
はい、処分予備軍です。
次の年のシーズンで着ようと思えなかったら、リサイクルショップに持って行ったり、雑巾にしたりして、処分ですね。
昔は流行が戻ってくるかもとか、高かったし、とか思っていましたが…
思い入れがある服は残しておくので、『断捨離になってないよ』と、長女には笑われていますけど
(^◇^)
うちにもありますよ~
流行を追った服はあまりないけど、袖を通してない服も多いですね
あと、ずっと好きで着ていた服を今は全然着る気がしなかったりします。
好きなテイストはあまり変わっていませんが、今年はパット付きのワンピースがすごく活躍しましたね~
ブラトップ付きの・・・。
今は特に天候が良くないので、洗いやすく、アイロンなどをかけなくて良く、乾きやすい服が活躍しています。
衣替えの時にスキッと見直したいですね~
流行を追った服はあまりないけど、袖を通してない服も多いですね
あと、ずっと好きで着ていた服を今は全然着る気がしなかったりします。
好きなテイストはあまり変わっていませんが、今年はパット付きのワンピースがすごく活躍しましたね~
ブラトップ付きの・・・。
今は特に天候が良くないので、洗いやすく、アイロンなどをかけなくて良く、乾きやすい服が活躍しています。
衣替えの時にスキッと見直したいですね~
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
あんこさん、コメントありがとうございます。
実は私は最近、少々バテ気味です。
いろいろ迷った結果、転職を決意し、
引継ぎなどであわただしく、
母の初盆に、まさかの娘と口論・・・
実家をなくすためにも家のモノも
処分しないといけない。
だったら衣類は早々と整理しなくては・・・
そんな気持ちが交差している毎日。
衣類をあらためて見ると、あまり流行に左右されない服が多いと思いました。
それでも着ないだろうと思われる服は整理中。
あんこさんは、ブルーは小物に取り入れているのですね。
私はブルーの服が多いのですが、小物として取り入れるのもアイデアですね。
ありがとうございます。
実は私は最近、少々バテ気味です。
いろいろ迷った結果、転職を決意し、
引継ぎなどであわただしく、
母の初盆に、まさかの娘と口論・・・
実家をなくすためにも家のモノも
処分しないといけない。
だったら衣類は早々と整理しなくては・・・
そんな気持ちが交差している毎日。
衣類をあらためて見ると、あまり流行に左右されない服が多いと思いました。
それでも着ないだろうと思われる服は整理中。
あんこさんは、ブルーは小物に取り入れているのですね。
私はブルーの服が多いのですが、小物として取り入れるのもアイデアですね。
ありがとうございます。
こんにちは。
わたしも 若いころから流行のモノでなく シンプルに何年たっても着られるものを買ってました。
ひとり暮らしでお金に余裕がなかったから・・尚更ですね。
今も 流行は小物や帽子で取り入れることが多いです。
もりんさんの、このお洋服すてきなブルーですね。
わたしブルーが好きだけど似合わないので 小物で取り入れてます。
すてきにオシャレして お出かけを楽しんでくださいね。
わたしも 若いころから流行のモノでなく シンプルに何年たっても着られるものを買ってました。
ひとり暮らしでお金に余裕がなかったから・・尚更ですね。
今も 流行は小物や帽子で取り入れることが多いです。
もりんさんの、このお洋服すてきなブルーですね。
わたしブルーが好きだけど似合わないので 小物で取り入れてます。
すてきにオシャレして お出かけを楽しんでくださいね。
ヨッシィーさん、コメントありがとうございます。
私もたくさんの衣類が眠っています。
完璧な流行遅れのものは
意を決して処分しています。
私の場合は、将来、ワンルームに住む可能性が
あるから仕方なく手放しています。
思い入れがあったり、ちょっといい値段だったりしたから
残念なのですが。
でも考えたら、これから着るわけではないし
古着屋さんでも買ってくれない (笑)
そう思いながら
ワンルームに住むことを想定しながら
処分しています。
私もたくさんの衣類が眠っています。
完璧な流行遅れのものは
意を決して処分しています。
私の場合は、将来、ワンルームに住む可能性が
あるから仕方なく手放しています。
思い入れがあったり、ちょっといい値段だったりしたから
残念なのですが。
でも考えたら、これから着るわけではないし
古着屋さんでも買ってくれない (笑)
そう思いながら
ワンルームに住むことを想定しながら
処分しています。
こんにちは、もりんさん
素晴らしいですね 家内にもこのブログを読ませたいです
もりんさんと違って、今では、絶対流行遅れで着れない服も
大事に置いていたりしています
処分してくれたらと思いますが、思い入れもあるから
強くは言えません こんな時、一人暮らしならと思ったりします
素晴らしいですね 家内にもこのブログを読ませたいです
もりんさんと違って、今では、絶対流行遅れで着れない服も
大事に置いていたりしています
処分してくれたらと思いますが、思い入れもあるから
強くは言えません こんな時、一人暮らしならと思ったりします
トラックバック
URL :
- カミさんへ - 2017年08月19日 15:16:28
そうなんです、思い入れがあったり
またこういう形が復活するかもと期待したり、
高い買い物だったから・・・と
いろいろな気持ちが巡って
捨てるに捨てられない服が多いです。
それでも遠くない将来、ワンルームに
引っ越したらどうしようと考えたら
捨てる決心になりそうです。
関係ない話ですが、
家の処分を方々に話したら
胡散臭い人や、怪しげな話がやってきました。
気を引き締めようと思います。