流行をおわない服は有り難い
洋裁のできない私が30代の後半頃に
縫ってもらった服が、今も活躍中。
流行を追わない服はいいなあ。
sponsored link
後ろの背中のボタンがポイントです。
短めがお気に入り。
今年はフレアスカートに合わせています。
これ、パーカーです。
この下には、白のタンクトップを着ます。
夏でも秋でも活躍。
流行を追わない「賢明」のお洋服。
手作りボタンが好き。
写真では色が違って見えますが左の写真がほんとうの色です。
こちらは白のTシャツとスニーカーで。
有り難いほど便利なパンツ。
幅広でスカートに見えます。
ずっとずっと着れるって有り難いです。
sponsored link
縫ってもらった服が、今も活躍中。
流行を追わない服はいいなあ。

sponsored link
後ろの背中のボタンがポイントです。
短めがお気に入り。
今年はフレアスカートに合わせています。

これ、パーカーです。
この下には、白のタンクトップを着ます。
夏でも秋でも活躍。
流行を追わない「賢明」のお洋服。


手作りボタンが好き。
写真では色が違って見えますが左の写真がほんとうの色です。
こちらは白のTシャツとスニーカーで。
有り難いほど便利なパンツ。
幅広でスカートに見えます。

ずっとずっと着れるって有り難いです。
sponsored link
- 同じカテゴリの記事
この記事へのコメント
sponsored link
私もタイで作った服はいまだに活躍しますよ
ベーシックな形で何着か作ってもらったので・・・。
でも、ちょっと「少しアレンジしてみようかな」と試しに入れてもらったスリットとかは「若さ」が出てますねぇ
今だったらスリット入れないもんな~
もりんさんの作って頂いた服は着心地も素材も良いのでしょうね
流行バリバリの服はまた似たような流行で巡ってくるけど、「昔のまま」じゃなく、その時代にあわせた形に改良されてますしね・・・
スカートにも見えるパンツ、今で言う「スカーチョ」ですね
ベーシックな形で何着か作ってもらったので・・・。
でも、ちょっと「少しアレンジしてみようかな」と試しに入れてもらったスリットとかは「若さ」が出てますねぇ
今だったらスリット入れないもんな~
もりんさんの作って頂いた服は着心地も素材も良いのでしょうね
流行バリバリの服はまた似たような流行で巡ってくるけど、「昔のまま」じゃなく、その時代にあわせた形に改良されてますしね・・・
スカートにも見えるパンツ、今で言う「スカーチョ」ですね
鍵コメさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。
エールを感謝です。
わたし、不安でいっぱいです。
だけど、風の方向がかわったような気がするのです。
娘たちからは不信に思われています。
新しい職場で何をするの?
特技もないのに?
まわりは年下、だけど仕事の先輩であり
専門家の中で
どうしてやっていくの?
フル勤務って今からはハードなのよ!
わかってる?
わかっているのだけれど、やってみようと思うのです。
コメントありがとうございます。
エールを感謝です。
わたし、不安でいっぱいです。
だけど、風の方向がかわったような気がするのです。
娘たちからは不信に思われています。
新しい職場で何をするの?
特技もないのに?
まわりは年下、だけど仕事の先輩であり
専門家の中で
どうしてやっていくの?
フル勤務って今からはハードなのよ!
わかってる?
わかっているのだけれど、やってみようと思うのです。
パーネルさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。
母の初盆にお墓の掃除などに
帰ってくれた娘と
実は、大喧嘩、大口論になってしまいました。
まさかの展開。
初盆の供養をきちんとしてくれる娘。
感謝をしつつ、ささいな娘の発言から
喧嘩になってしまいました。
今朝、早朝に娘は自分の住む地に帰りました。
見送ったのですが車の中は気まずい沈黙。
娘からの私への批判に対して「もう、聞きたくない」と
耳を指でふさいだ私。
短い時間でしたが、家を飛び出した私。
なんて大人げない私。でも、批判は辛すぎるのです。
わかっているけど・・・
コメントありがとうございます。
母の初盆にお墓の掃除などに
帰ってくれた娘と
実は、大喧嘩、大口論になってしまいました。
まさかの展開。
初盆の供養をきちんとしてくれる娘。
感謝をしつつ、ささいな娘の発言から
喧嘩になってしまいました。
今朝、早朝に娘は自分の住む地に帰りました。
見送ったのですが車の中は気まずい沈黙。
娘からの私への批判に対して「もう、聞きたくない」と
耳を指でふさいだ私。
短い時間でしたが、家を飛び出した私。
なんて大人げない私。でも、批判は辛すぎるのです。
わかっているけど・・・
このコメントは管理人のみ閲覧できます
もりんさん、可愛らしくてかっこいいセットですね。
わたしは、ストレスが嵩じると…洋服の衝動買いをしてしまいます。
自制心のなさから、ということは承知していますが。
この傾向も夫が亡くなってからのものです。
自分に自信がなくて、せめて新しい洋服を身に着けていたいと思うのかしらね。
悲しいです。
お盆をひっそり過ごしています。
洋服の整理でもしようかしら。
わたしは、ストレスが嵩じると…洋服の衝動買いをしてしまいます。
自制心のなさから、ということは承知していますが。
この傾向も夫が亡くなってからのものです。
自分に自信がなくて、せめて新しい洋服を身に着けていたいと思うのかしらね。
悲しいです。
お盆をひっそり過ごしています。
洋服の整理でもしようかしら。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ヨッシィーさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。
少しは流行も取り入れたいのですが
流行のスピードは速いです。
ささっと消滅してしまう。
高価なものは買えません。
この写真の服は、「流行、なんのその!」みたいな
古いようなそうでないようなテキトーな
「あいまいな服」ですが、それが
長く着れる要因かもしれません。
こういう服は、お得ということになるのかなあ。
今年も活躍中です。
コメントありがとうございます。
少しは流行も取り入れたいのですが
流行のスピードは速いです。
ささっと消滅してしまう。
高価なものは買えません。
この写真の服は、「流行、なんのその!」みたいな
古いようなそうでないようなテキトーな
「あいまいな服」ですが、それが
長く着れる要因かもしれません。
こういう服は、お得ということになるのかなあ。
今年も活躍中です。
おはようございます もりんさん
そうですね 自分が着たい服を着る 服装は自分の事をどれだけ知っているか
似合う服が判っているのですね
女性の場合 流行を来ていると服の寿命は、どうしても短くなりますね
そうですね 自分が着たい服を着る 服装は自分の事をどれだけ知っているか
似合う服が判っているのですね
女性の場合 流行を来ていると服の寿命は、どうしても短くなりますね
トラックバック
URL :
- ラーダさんへ - 2017年08月16日 16:10:14
ラーダさん、タイでお洋服を
作られたのですか、きっと素敵でしょうね。
流行もあるし、その中で長く着れる
ベーシックなものは、やっぱり得だなあと
痛感しています。
私は冒険ができないタイプなので。
流行もすぐには取り入れられない臆病派だし。
奥手なので、流行が終わるころになじむという感じです。
はい、そうです「スカーチョ」です。
はきやすいし重宝しています。
スニーカーやサンダルと合わせて楽しんでいます。