お母さん、そのトシで転職?
五月に亡くなった母の初盆。
母なきあとの私の暮らし、いえ「人生」が
大きくうねっています。

sponsored link
暑さと喧騒と静けさ。
「お母さん、そのトシでまさかの転職?」
娘たちを驚かすわたし。
これから余生を静かに楽しく暮らそうと計画を練る人も多い世代。
私は、どこを目指す?
わからないけど、でも歩き出す私。
「お母さん、波乱万丈?」
「じゃなくて、流れにまかせるの」
「?」
sponsored link
母なきあとの私の暮らし、いえ「人生」が
大きくうねっています。

sponsored link
暑さと喧騒と静けさ。
「お母さん、そのトシでまさかの転職?」
娘たちを驚かすわたし。

これから余生を静かに楽しく暮らそうと計画を練る人も多い世代。
私は、どこを目指す?

わからないけど、でも歩き出す私。
「お母さん、波乱万丈?」
「じゃなくて、流れにまかせるの」
「?」
sponsored link
- 同じカテゴリの記事
この記事へのコメント
sponsored link
娘さんには娘さんの人生が、お母さんにはお母さんの人生があるってわかって欲しいですね。
別に、無職になって生活の世話になっているワケでもなく、もりんさん自身が考えて行動に起こし、勝ち取った「未来」なのだから・・・
それはとても立派な事だと思いますよ
別に、無職になって生活の世話になっているワケでもなく、もりんさん自身が考えて行動に起こし、勝ち取った「未来」なのだから・・・
それはとても立派な事だと思いますよ
鍵コメさん、コメントありがとうございます。
じっとじっと押さえていたのですが
鍵コメさんのコメントを読んで涙があふれてきました。
ありがとう。
せき止めていた涙を自然に外に出せたような気分です。
娘の私への批判は私にとって辛いものがあります。
私は「もう聞きたくない、言わないで」と耳を
ふさいでしまった。
鍵コメさん、私もボロボロです。
同じです。私、泣きついていく人がいません。
子どもたちにとっては私が「父」であり「母」なのかも。
だから無意識に私に「大きい心」を求めるのかも。
だけど私は「小さい器の人間」
はい、子供の意見、気持ちも大切。だけど自分の気持ちも
なけなしの勇気を振り絞って大切に守りたいね。
お互いに働きましょうね。ありがとう。
じっとじっと押さえていたのですが
鍵コメさんのコメントを読んで涙があふれてきました。
ありがとう。
せき止めていた涙を自然に外に出せたような気分です。
娘の私への批判は私にとって辛いものがあります。
私は「もう聞きたくない、言わないで」と耳を
ふさいでしまった。
鍵コメさん、私もボロボロです。
同じです。私、泣きついていく人がいません。
子どもたちにとっては私が「父」であり「母」なのかも。
だから無意識に私に「大きい心」を求めるのかも。
だけど私は「小さい器の人間」
はい、子供の意見、気持ちも大切。だけど自分の気持ちも
なけなしの勇気を振り絞って大切に守りたいね。
お互いに働きましょうね。ありがとう。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ヨッシィーさん、コメントありがとうございます。
自分でもこの選択がいいのかどうかは
わからないのです。
ふいにわいてきた転職の話。
迷いましたが
乗っかってみようかなと思うようになりました。
ほんとにどうなるのかはわかりませんが。
人生最後の冒険だろうなあと
思うのです、どうしてもだめなら
訪問ヘルパーに戻ることを考えたうえでの
選択です。
自分の意思ではない流れに身を任せてみます。
自分でもこの選択がいいのかどうかは
わからないのです。
ふいにわいてきた転職の話。
迷いましたが
乗っかってみようかなと思うようになりました。
ほんとにどうなるのかはわかりませんが。
人生最後の冒険だろうなあと
思うのです、どうしてもだめなら
訪問ヘルパーに戻ることを考えたうえでの
選択です。
自分の意思ではない流れに身を任せてみます。
マルチ君の母さん、コメントありがとうございます。
はい、私も勇気がありませんでした。
ぜったいに
訪問ヘルパーにしがみついて
生き抜こうと考えていました。
だけど、運命ってどこかで
別の風がふくのですね。
声をかけていただいて
ちょっぴり違う世界に踏み出そうと
思うようになりました。
はい、私も勇気がありませんでした。
ぜったいに
訪問ヘルパーにしがみついて
生き抜こうと考えていました。
だけど、運命ってどこかで
別の風がふくのですね。
声をかけていただいて
ちょっぴり違う世界に踏み出そうと
思うようになりました。
こんにちは、もりんさん
最近のブログを読んでいると、転職を考えられているような気がしました
悔いのない人生を 選択してくださいね
(どのように考えても後悔はあるのかもしれません より少なそうな方が良いとも言えませんね)
流れに身を任せるのも、意外と上手く進むものです
最近のブログを読んでいると、転職を考えられているような気がしました
悔いのない人生を 選択してくださいね
(どのように考えても後悔はあるのかもしれません より少なそうな方が良いとも言えませんね)
流れに身を任せるのも、意外と上手く進むものです
確かに・・・・
今の私は転職は考える勇気がありません・・・
今の私は転職は考える勇気がありません・・・
トラックバック
URL :
- ラーダさんへ - 2017年08月16日 15:53:57
お母さんのどこが良くて
採用されたの?
その職場で、お母さんは何ができるの?
フル勤務って、体、大丈夫なの?
娘たちの心配は無理からぬことです。
私だって不安だし
なぜ、採用されたのかわからない。
何度もきいたのです。
「私で大丈夫なのでしょうか。
正直、不安なのです。お役に立つようなことが
できるとは自分では思えないのです」
「大丈夫です。心配はいりません」という。
人生の妙を感じます。