とりあえず自分でできる顔のケアはガンバル!
訪問介護の仕事で自転車移動をすると
どうしても日焼けが防げない。
私は日焼け止めグッズを丹念に使っています。
日焼け止めスプレー二本。
大きいお徳用サイズは出勤前の手首に。
小さいスプレーは携帯用。
移動中に顔に。クリーム状は出かける前に顔に。
sponsored link
汗がしたたるようなときは
かすかにさっぱり系のボディミストを使うことも
あります。
これはヒンヤリするスプレー式のファンデーション。
朝はささっとこれのみ。
夜は泥パックで日焼けを沈めます。
できるだけ清潔で気持ちいい肌を保ちたいという願い。
sponsored link
どうしても日焼けが防げない。
私は日焼け止めグッズを丹念に使っています。
日焼け止めスプレー二本。
大きいお徳用サイズは出勤前の手首に。

小さいスプレーは携帯用。
移動中に顔に。クリーム状は出かける前に顔に。
sponsored link
汗がしたたるようなときは
かすかにさっぱり系のボディミストを使うことも
あります。

これはヒンヤリするスプレー式のファンデーション。
朝はささっとこれのみ。

夜は泥パックで日焼けを沈めます。

できるだけ清潔で気持ちいい肌を保ちたいという願い。
sponsored link
- 同じカテゴリの記事
この記事へのコメント
sponsored link
日焼け対策は面倒でも
後々に響きますよね・・・
万全の対策に越したことはありません」
トマトジュースも効果的だとか・・・
後々に響きますよね・・・
万全の対策に越したことはありません」
トマトジュースも効果的だとか・・・
婆で~すさん、コメントありがとうございます。
お互いに日焼けは必須科目ですよね。
私は、仕事の数を増やしていたので
かなりの訪問先を
ぐんぐんと自転車でまわっていました。
だから日焼けは避けられない。
ほんとにほっぺが真っ赤!
仕事だから仕方はないのですが
暑いし夏はハードですよねえ。
冬もハードでしたが (笑)
それでも元気に動けたのは
この移動が運動になったのかもしれません。
お互いに日焼けは必須科目ですよね。
私は、仕事の数を増やしていたので
かなりの訪問先を
ぐんぐんと自転車でまわっていました。
だから日焼けは避けられない。
ほんとにほっぺが真っ赤!
仕事だから仕方はないのですが
暑いし夏はハードですよねえ。
冬もハードでしたが (笑)
それでも元気に動けたのは
この移動が運動になったのかもしれません。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
自転車移動での訪問。。
お疲れ様です
この暑さ さぞかし大変だったことでしょう
防暑対策手当てを頂きたいくらいですよね (笑い)
婆は 地黒なので 皮膚は強そうに見られがちなんです
でも 日焼けすると とんでもないことになってしまうんです
せっせと 日焼け止めをぬってはいますが
利用者様からは 農家の嫁さま と思われているようで
畑仕事しながらの訪問は大変だろう こんなに真っ黒になってと よく言われています
笑えますね~
お疲れ様です
この暑さ さぞかし大変だったことでしょう
防暑対策手当てを頂きたいくらいですよね (笑い)
婆は 地黒なので 皮膚は強そうに見られがちなんです
でも 日焼けすると とんでもないことになってしまうんです
せっせと 日焼け止めをぬってはいますが
利用者様からは 農家の嫁さま と思われているようで
畑仕事しながらの訪問は大変だろう こんなに真っ黒になってと よく言われています
笑えますね~
ヨッシィーさん、コメントありがとうございます。
そうなんです、
これからの職場は過激な移動が
ありませんから
今度は冷房対策になると思います。
仕事の環境って、いろいろ違うものですね。
これからはカーディガンが必要な温度かもしれません。
それにしても利用者さんはエアコンが苦手な人が
多くて困りました。
熱中症になりそうに思いますが
利用者さんは、お強いですから大丈夫の方ばかりでした。
利用者さんはほんとに強靭な人が多いです。
そうなんです、
これからの職場は過激な移動が
ありませんから
今度は冷房対策になると思います。
仕事の環境って、いろいろ違うものですね。
これからはカーディガンが必要な温度かもしれません。
それにしても利用者さんはエアコンが苦手な人が
多くて困りました。
熱中症になりそうに思いますが
利用者さんは、お強いですから大丈夫の方ばかりでした。
利用者さんはほんとに強靭な人が多いです。
ラーダさん、コメントありがとうございます。
この四年半、自転車移動で
どれだけ日焼けしたかわかりません。
もう頬っぺたは、真っ赤です。
秋から冬にも日焼けが戻らない状態なので
今は、しっかり防御のものを使っています。
そして教えていただいた色なしのサングラスと
帽子、
しかもマスクまでして移動しています (笑)
夜に、ビタミンをとるのですね。
ありがとうございます。試してみます。
いいことは、なんでも積極的に試したいタイプです。
教えていただき感謝です。
この四年半、自転車移動で
どれだけ日焼けしたかわかりません。
もう頬っぺたは、真っ赤です。
秋から冬にも日焼けが戻らない状態なので
今は、しっかり防御のものを使っています。
そして教えていただいた色なしのサングラスと
帽子、
しかもマスクまでして移動しています (笑)
夜に、ビタミンをとるのですね。
ありがとうございます。試してみます。
いいことは、なんでも積極的に試したいタイプです。
教えていただき感謝です。
こんにちは、もりんさん
今年の夏で、日焼け対策も終わりですね
自転車で移動して、エアコンのないお宅で動くのは大変でしたね
これからは、冷房対策が重大な課題です
事務所の冷房は低めに設定されていますからね
太っている男性が諸悪の根源です
今年の夏で、日焼け対策も終わりですね
自転車で移動して、エアコンのないお宅で動くのは大変でしたね
これからは、冷房対策が重大な課題です
事務所の冷房は低めに設定されていますからね
太っている男性が諸悪の根源です
私は帽子とサングラスですね~
日焼け止めは腕には塗るけど、顔には・・・
もともと肌が弱いので、化粧品も塗らないんですが、ホントは肌には過酷なんでしょうね~
夜にビタミンを摂ると美白効果がありますよ
ビタミンを摂取して日に当たるとシミになるのでご注意
日焼け止めは腕には塗るけど、顔には・・・
もともと肌が弱いので、化粧品も塗らないんですが、ホントは肌には過酷なんでしょうね~
夜にビタミンを摂ると美白効果がありますよ
ビタミンを摂取して日に当たるとシミになるのでご注意
トラックバック
URL :
- マルチ君の母さんへ - 2017年08月28日 07:44:16
コメントありがとうございます。
トマトジュース、いいのですか。
有り難い、なんでもいい情報は
どんどん取り入れたいです。
自転車移動のために日焼けは
かなり私の肌へダメージを与えたと思います。
対策はしましたが
それ以上に大変だったと思います。
泥パックをして沈めたり、それなりに
努力はしましたが
四年半ですっかりヒリヒリ状態になってしまいました。