簡単なのに絶品の焼き豚の作り方
私がつくったわけではありません。
料理上手の友人の作の焼き豚です。
すぐにできるのには驚きでした。
ラーメン、チャーハンに最高でした。
これはチャーハンに刻んでいれたもの。
プロの味のようでした。
sponsored link
豚ロースの薄切りを7、8枚から10枚を使います。
ボールに白だし、麺つゆなどをいれて一枚ずつ
肉を通しながら重ねていきます。
ミルフィーユ状にしていきます。
できたらレンジで片面2分前後、返して2分前後
出来上がり。
コクのある焼き豚ができました。
この写真はイマイチで美味しさが伝わりませんが
ほんとうはめちゃめちゃ美味しいラーメンでした。
友人が来年、この地を去っても私は、この焼き豚レシピを
忘れないで作ろうと思います。
sponsored link
料理上手の友人の作の焼き豚です。
すぐにできるのには驚きでした。
ラーメン、チャーハンに最高でした。

これはチャーハンに刻んでいれたもの。
プロの味のようでした。
sponsored link
豚ロースの薄切りを7、8枚から10枚を使います。

ボールに白だし、麺つゆなどをいれて一枚ずつ
肉を通しながら重ねていきます。

ミルフィーユ状にしていきます。
できたらレンジで片面2分前後、返して2分前後
出来上がり。


コクのある焼き豚ができました。

この写真はイマイチで美味しさが伝わりませんが
ほんとうはめちゃめちゃ美味しいラーメンでした。

友人が来年、この地を去っても私は、この焼き豚レシピを
忘れないで作ろうと思います。
sponsored link
- 同じカテゴリの記事
この記事へのコメント
sponsored link
こんにちは
薄切り肉を重ねて焼き豚ですかぁ(゚д゚)!
これはビックリですね。
薄切り肉を重ねてカツを揚げたりはしますが、焼き豚はやったことがないです。
これなら時間もかからないし、とても良いですね。
薄切り肉を重ねて焼き豚ですかぁ(゚д゚)!
これはビックリですね。
薄切り肉を重ねてカツを揚げたりはしますが、焼き豚はやったことがないです。
これなら時間もかからないし、とても良いですね。
ヨッシィーさん、コメントありがとうございます。
そうなんです、薄切り肉で作るので
量は調整できます。
二人分で少な目でもいいですしね。
タレは自分流に作って好みに
合わせたらいいから
ほんとに便利でした。
ヨッシィーさん、私はきょうは
ミスでもないのに、ミスしたと
勘違いして慌てて、職場の若い先輩に
励まされましたー
もうすぐ、一か月がたちます。
そうなんです、薄切り肉で作るので
量は調整できます。
二人分で少な目でもいいですしね。
タレは自分流に作って好みに
合わせたらいいから
ほんとに便利でした。
ヨッシィーさん、私はきょうは
ミスでもないのに、ミスしたと
勘違いして慌てて、職場の若い先輩に
励まされましたー
もうすぐ、一か月がたちます。
鍵コメさん、コメントありがとうございます。
優しいエールを感謝です。
励みになります。
仙台の情報ですが
居酒屋の「ちょーちょ」がめちゃめちゃ
いい店でした。
駅からワンメーター程度のタクシーで行けます。
魚料理が抜群でした。
焼き魚も刺身もていねいな調理を
感じました。
それとタクシーの運転手さんが愉快でした。
数回、短い距離を乗っただけですが
いろいろ話してくれて楽しかったです。
優しいエールを感謝です。
励みになります。
仙台の情報ですが
居酒屋の「ちょーちょ」がめちゃめちゃ
いい店でした。
駅からワンメーター程度のタクシーで行けます。
魚料理が抜群でした。
焼き魚も刺身もていねいな調理を
感じました。
それとタクシーの運転手さんが愉快でした。
数回、短い距離を乗っただけですが
いろいろ話してくれて楽しかったです。
マルチ君の母さん、コメントありがとうございます。
まだ未定らしいですが
ほぼ確実に引っ越しの予定だそうです。
定年なので。
定年になったら官舎をでるそうで
ご自分の地元に帰るのかも。
もしかしたら別の地で
転職するのかも。
今のうちに友人の
料理を堪能しておきたいです。
考えるとちょっと寂しいです。
たくさんのレシピを保存して
再現できるようにしたいです。
まだ未定らしいですが
ほぼ確実に引っ越しの予定だそうです。
定年なので。
定年になったら官舎をでるそうで
ご自分の地元に帰るのかも。
もしかしたら別の地で
転職するのかも。
今のうちに友人の
料理を堪能しておきたいです。
考えるとちょっと寂しいです。
たくさんのレシピを保存して
再現できるようにしたいです。
ラーダさん、コメントありがとうございます。
この友人はほんとに料理の達人だと
思います。
テレビや雑誌でみたレシピも
思い立つと、アレンジしてすぐに
作っています。
あのフットワークの軽さには
ほんとうに感心します。
この焼き豚、めっちゃ美味しかったです。
味付けのタレは好みでできますしね。
友人は白だしやら麺つゆやらを使っていました。
私の定番にしたいです。
この友人はほんとに料理の達人だと
思います。
テレビや雑誌でみたレシピも
思い立つと、アレンジしてすぐに
作っています。
あのフットワークの軽さには
ほんとうに感心します。
この焼き豚、めっちゃ美味しかったです。
味付けのタレは好みでできますしね。
友人は白だしやら麺つゆやらを使っていました。
私の定番にしたいです。
こんにちは、もりんさん
これは、アイデアですね 我が家では固まりのお肉が安売りしたら
時々買って作っていました
今は、老人2人ですから作っていませんでした
これなら簡単で量も少なくても作れそうですね
これは、アイデアですね 我が家では固まりのお肉が安売りしたら
時々買って作っていました
今は、老人2人ですから作っていませんでした
これなら簡単で量も少なくても作れそうですね
このコメントは管理人のみ閲覧できます
これはアイデアですね
美味しそうです!!
来年
ご友人はお引越しされるのですか?
素敵なお料理
いまのうちに堪能してくださいね!!
美味しそうです!!
来年
ご友人はお引越しされるのですか?
素敵なお料理
いまのうちに堪能してくださいね!!
あら~、これは手軽だしおいしそうですね~
焼き豚って買うと高いし、結構甘かったりしますしね
これはいい事を聞きました!
一度練習してみま~す♪
焼き豚って買うと高いし、結構甘かったりしますしね
これはいい事を聞きました!
一度練習してみま~す♪
トラックバック
URL :
- カミさんへ - 2017年09月29日 06:38:44
コメントありがとうございます。
そうなんです、薄切り肉を
とても上手に丁寧に重ねていました。
別のボールにタレを作って
タレを肉につけてから
一枚、一枚、重ねていました。
あとはレンジで上下をチンするだけ。
あっという間でした。
その場で見ていて
あまりに簡単なのでビックリしました。
ああ、カミさん、やっと週末です。
嬉しいです。