それぞれの立場で情報をキャッチする!
私は訪問ヘルパーをしているときは
調理支援が多かったので
時短で柔らかく煮る方法をいつも考えていました。
制限時間で調理をするためと、美味しく作れるために
常に情報をキャッチしていました。
情報収集に熱心でした。
sponsored link
今は、俳句のバイトがあるので
気になる単語を常に気にしています。
少しでも役に立ちそうな単語は、人の会話から
雑誌からテレビから。。。どこからでも
キャッチしてメモしています。
先月、おかげさまで「重い雨」という拾った単語を
利用してつくれました。
俳句手帳に、思いついた単語は、すぐに記入。
料理上手の友人は、テレビや雑誌など
どこからでもレシピをヒントにアレンジして
即座に作ります。
レシピの覚書は友人はスマホに保存しています。
来客に出した料理のメニューを覚書している友人。次回にかぶらないようにとの配慮。
いつもいただいている私は別ですが。
アンテナの張りどころは人それぞれ。
分野の違う世界で、人はたくさんの情報を
選別して自分に取り入れているということでしょうね。
sponsored link
調理支援が多かったので
時短で柔らかく煮る方法をいつも考えていました。
制限時間で調理をするためと、美味しく作れるために
常に情報をキャッチしていました。

sponsored link
今は、俳句のバイトがあるので
気になる単語を常に気にしています。
少しでも役に立ちそうな単語は、人の会話から
雑誌からテレビから。。。どこからでも
キャッチしてメモしています。
先月、おかげさまで「重い雨」という拾った単語を
利用してつくれました。


俳句手帳に、思いついた単語は、すぐに記入。
料理上手の友人は、テレビや雑誌など
どこからでもレシピをヒントにアレンジして
即座に作ります。
レシピの覚書は友人はスマホに保存しています。

来客に出した料理のメニューを覚書している友人。次回にかぶらないようにとの配慮。
いつもいただいている私は別ですが。
アンテナの張りどころは人それぞれ。
分野の違う世界で、人はたくさんの情報を
選別して自分に取り入れているということでしょうね。
sponsored link
- 同じカテゴリの記事
この記事へのコメント
sponsored link
ぱあるさん、コメントありがとうございます。
入れ歯の人や
誤嚥が危ぶまれるひとそれぞれに
調理の仕方は違うし
また味の好みも違う。やっかいな話です。
一度、利用者さんに「舌でとけるような
柔らかさ」を求められました。
でも
「見た目はなんの野菜がわかる程度の
大きさに切ること」
なかなか難しい問題!!
肉はお湯で通して、ボールにタレをつけて味を
染みさせるのが一番柔らかい肉でした。
ああ、懐かしい!
入れ歯の人や
誤嚥が危ぶまれるひとそれぞれに
調理の仕方は違うし
また味の好みも違う。やっかいな話です。
一度、利用者さんに「舌でとけるような
柔らかさ」を求められました。
でも
「見た目はなんの野菜がわかる程度の
大きさに切ること」
なかなか難しい問題!!
肉はお湯で通して、ボールにタレをつけて味を
染みさせるのが一番柔らかい肉でした。
ああ、懐かしい!
もりんさんの言葉の(単語)メモ帖、いいですね!
私も知らない言葉を知る事、好きです。
先日は『繙く』という言葉を知りました。
日本は本当に豊ですねぇ
表現の仕方が多様で誇りに思います。
私も知らない言葉を知る事、好きです。
先日は『繙く』という言葉を知りました。
日本は本当に豊ですねぇ
表現の仕方が多様で誇りに思います。
もりんさんの料理の、「細かく刻む」と、加熱に電子レンジを使う・・は、当たり前なんだけど、参考になりました。噛みにくいという野菜は、そのまま飲んでも、大丈夫くらいに刻むと、食べられるようです。
レシピ本どうりに作っても、ダメだという事も、わかりました。
レシピ本どうりに作っても、ダメだという事も、わかりました。
カミさん、コメントありがとうございます。
先月、大雨が降りました。
激しい雨を見て
料理上手の友人が
「重い雨だなあ」と何気なく
つぶやいたのです。
その響きが好きでした。
すぐにメモしました。
この大雨で確実に「秋」がやってくると
実感した句
重い雨 秋の足取り したたかに
とよんでみました。
先月、大雨が降りました。
激しい雨を見て
料理上手の友人が
「重い雨だなあ」と何気なく
つぶやいたのです。
その響きが好きでした。
すぐにメモしました。
この大雨で確実に「秋」がやってくると
実感した句
重い雨 秋の足取り したたかに
とよんでみました。
ヨッシィーさん、コメントありがとうございます。
そうですね。
アンテナの張り方で
必要のないことを多量に脳に
いれると、大事なものが
わからなくなったり、漏れたりすることも
ありますね。
私なんて、欲張りにアンテナ張り過ぎてるので
失敗も多いです。
そういうことを
見極めたら、私、もっともっと活躍するのですが
残念ながらちょっぴり、ピントがずれている・・・(笑)
そうですね。
アンテナの張り方で
必要のないことを多量に脳に
いれると、大事なものが
わからなくなったり、漏れたりすることも
ありますね。
私なんて、欲張りにアンテナ張り過ぎてるので
失敗も多いです。
そういうことを
見極めたら、私、もっともっと活躍するのですが
残念ながらちょっぴり、ピントがずれている・・・(笑)
madyさん、コメントありがとうございます。
アート書道ってすてきですね。
憧れます。
時々、テレビや雑誌でみて
やってみたいなあと思います。
そうなんです、私、今、俳句に
利用できそうな単語をいっぱい
収集中。
ダンボのお耳のようにしてアンテナ張っています。
でも上手くいきません。
訪問ヘルパーの頃は調理支援のアイデアを
いっぱい情報収集してたんですが・・・
madyさん、エールをありがとうございます。
アート書道ってすてきですね。
憧れます。
時々、テレビや雑誌でみて
やってみたいなあと思います。
そうなんです、私、今、俳句に
利用できそうな単語をいっぱい
収集中。
ダンボのお耳のようにしてアンテナ張っています。
でも上手くいきません。
訪問ヘルパーの頃は調理支援のアイデアを
いっぱい情報収集してたんですが・・・
madyさん、エールをありがとうございます。
マルチ君の母さん、コメントありがとうございます。
重い雨 秋の足取り したたかに
料理上手の友人がつぶやいたコトバを
メモしただけなのです。
激しい雨の日
「重い雨だなあ」と何気なく言ったのです。
その響きがいいなと思って
すぐにメモしました。
ああ、この激しい雨で、確実に
秋だなあと思ったので作った句です。
無責任なほど単純につくった句です。
重い雨 秋の足取り したたかに
料理上手の友人がつぶやいたコトバを
メモしただけなのです。
激しい雨の日
「重い雨だなあ」と何気なく言ったのです。
その響きがいいなと思って
すぐにメモしました。
ああ、この激しい雨で、確実に
秋だなあと思ったので作った句です。
無責任なほど単純につくった句です。
ラーダさん、コメントありがとうございます。
料理上手の友人が
大雨の日に
あまりの激しい雨に
「重い雨だなあ」とつぶやいたのを
いただいただけなのです。
ちょっと珍しい言葉の響きになりそうで
すぐに書き留めた次第です。
その日の激しい雨が
ああ、これで秋が確実にやってくるなあと
実感したのでつくった句です。
こんな単純な感じでつくっていいのかどうか
自信はないのですが・・・
料理上手の友人が
大雨の日に
あまりの激しい雨に
「重い雨だなあ」とつぶやいたのを
いただいただけなのです。
ちょっと珍しい言葉の響きになりそうで
すぐに書き留めた次第です。
その日の激しい雨が
ああ、これで秋が確実にやってくるなあと
実感したのでつくった句です。
こんな単純な感じでつくっていいのかどうか
自信はないのですが・・・
こんにちは
そうですね、アンテナの張り方は人それぞれ。
でも、行き交う人達の頭の上に、目に見えないアンテナが立っている様子を想像すると、ちょっと面白いですね。
高さもバラバラで、大きなパラボラアンテナを立てている人や、針金のような細い高~いアンテナを立てている人。
そんなことを想像しながら、記事を読んでいました(^◇^)
ところで『重い雨』って、どんな風に俳句になったのかしら?
言葉から想像するのは、頭痛がしそうなうっとうしい雨ですけれど…
そうですね、アンテナの張り方は人それぞれ。
でも、行き交う人達の頭の上に、目に見えないアンテナが立っている様子を想像すると、ちょっと面白いですね。
高さもバラバラで、大きなパラボラアンテナを立てている人や、針金のような細い高~いアンテナを立てている人。
そんなことを想像しながら、記事を読んでいました(^◇^)
ところで『重い雨』って、どんな風に俳句になったのかしら?
言葉から想像するのは、頭痛がしそうなうっとうしい雨ですけれど…
こんにちは、もりんさん
アンテナの張り方は大切ですね
時々、漏れていたりして、抜けがあるとショックですね
もっと精進したら、そんなことはなくなるのでしょうか
ただ、広くするといらないものばかり集まります
玉石混淆 見つけるのもスキルがいりますね
アンテナの張り方は大切ですね
時々、漏れていたりして、抜けがあるとショックですね
もっと精進したら、そんなことはなくなるのでしょうか
ただ、広くするといらないものばかり集まります
玉石混淆 見つけるのもスキルがいりますね
日頃の情報収集って大切なのね。
アート書道で先生から「好きな言葉を書いていいのよ!」と言われますが、とっさに思い浮かばないのです。結局、感謝とか笑顔とか秋刀魚とかになってしまう。
熱心な方々は、もりんさんのようにノートに気づいたことや良いと思ったフレーズを書きためているみたい。もりんさん、お忙しいのに自分磨きもしっかりされているなんて、尊敬だわ❤
フレーフレーもりんさん。
アート書道で先生から「好きな言葉を書いていいのよ!」と言われますが、とっさに思い浮かばないのです。結局、感謝とか笑顔とか秋刀魚とかになってしまう。
熱心な方々は、もりんさんのようにノートに気づいたことや良いと思ったフレーズを書きためているみたい。もりんさん、お忙しいのに自分磨きもしっかりされているなんて、尊敬だわ❤
フレーフレーもりんさん。
重い雨って
どんな俳句が出来上がるのでしょうか・・・
ストックできるように
日々アンテナ
う~~~~ん
ちょっとハードル高いです^^;
どんな俳句が出来上がるのでしょうか・・・
ストックできるように
日々アンテナ
う~~~~ん
ちょっとハードル高いです^^;
「重い雨」ですか~
これはどういう意味なのでしょう
梅雨時の雨とかそういうのかな?
「おもいあめ」という言葉なら「想い雨」なんての詩的ですね。(そんな言葉はないけど)
私も新聞や雑誌など「これは!」と思う情報はストックしてますよ
ブログねたに困った時にそのストック帖からネタ探ししたり・・・。
料理は関心はありつつも、結局保守的なので冒険できる範囲は決まってますけどね・・・
これはどういう意味なのでしょう
梅雨時の雨とかそういうのかな?
「おもいあめ」という言葉なら「想い雨」なんての詩的ですね。(そんな言葉はないけど)
私も新聞や雑誌など「これは!」と思う情報はストックしてますよ
ブログねたに困った時にそのストック帖からネタ探ししたり・・・。
料理は関心はありつつも、結局保守的なので冒険できる範囲は決まってますけどね・・・
トラックバック
URL :
- きこさんへ - 2017年10月03日 19:24:46
そうですね、日本のコトバって
ほんとに素敵ですよね。
季節の移り変わりに
キビのある暮らし
そこには必ず、きれいな日本語が
寄り添っているように思えます。
ささやかな単語でも使いこなすか
素通りするかでは
人との接し方にまで
違いができそう。
たくさんのきれいな日本語をみつけていきたいです。