どんどん変化していくわたし。
九月に転職してからのこと。
昼休みは職場内でお弁当を食べています。
給食みたいに、集まって・・・
外食派もいますし、お弁当持参の人もいます。
けっこう盛り盛りのお弁当を皆さん持参。
私は、地味にサラダを少し・・それだけ。
sponsored link
「もりんさん、そんなに少なくて大丈夫?」と
最初は聞かれましたが
「はい、ダイエット中。誘惑に負けないで続けます」と話して
皆と談笑。
でも実は違うのです。
昼食にお金をかけたくないのです。
「ダイエット中」というコトバはほんとうに説得力があっていい!
誰も疑わない (笑)
この職場では、有り難いことに美味しいお茶がふんだんにいただける。
かなり高級なお茶なのです。
それで私は十分です。
お昼は豪華版ではなく質素派です!
この職場に、はいって私の出費が少し多くなったのが「美容代」
その分をカバーしたいので、お昼は安価な地味なもの。
こんなバランスが心地よい私です。
sponsored link
昼休みは職場内でお弁当を食べています。

外食派もいますし、お弁当持参の人もいます。
けっこう盛り盛りのお弁当を皆さん持参。
私は、地味にサラダを少し・・それだけ。
sponsored link
「もりんさん、そんなに少なくて大丈夫?」と
最初は聞かれましたが
「はい、ダイエット中。誘惑に負けないで続けます」と話して
皆と談笑。

でも実は違うのです。
昼食にお金をかけたくないのです。
「ダイエット中」というコトバはほんとうに説得力があっていい!
誰も疑わない (笑)
この職場では、有り難いことに美味しいお茶がふんだんにいただける。
かなり高級なお茶なのです。
それで私は十分です。

この職場に、はいって私の出費が少し多くなったのが「美容代」
その分をカバーしたいので、お昼は安価な地味なもの。
こんなバランスが心地よい私です。
sponsored link
- 同じカテゴリの記事
この記事へのコメント
sponsored link
もりんさん 慣れない仕事と新しい生活リズムで大変なときです。栄養も大事になさってくださいね。
卵も魚も豆腐も海草も食べてくださいね!!
たんぱく質も私達中年には必須なんだそうです。
卵も魚も豆腐も海草も食べてくださいね!!
たんぱく質も私達中年には必須なんだそうです。
カミさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。
そうですね、スープ、いいですね。
季節に合わせたものを
取り入れていきたいです。
昨夜は、友人がサバ缶鍋を作ってくれました。
ケンミンショーでみたのを
再現してくれました。
生臭さもなくて美味しくてあったかくて
元気がでました。
カミさん、毎日があっという間です。
性格だから仕方ないのですが、毎日が必死です。
コメントありがとうございます。
そうですね、スープ、いいですね。
季節に合わせたものを
取り入れていきたいです。
昨夜は、友人がサバ缶鍋を作ってくれました。
ケンミンショーでみたのを
再現してくれました。
生臭さもなくて美味しくてあったかくて
元気がでました。
カミさん、毎日があっという間です。
性格だから仕方ないのですが、毎日が必死です。
こんにちは
他の方へのコメントに、お友達が夕食を作ってくださると書いてあって、ホッとしました。
朝夕をガッツリと食べて、お昼を軽くするパターンだったのですね。
もし出来るのなら、これからの季節はサラダではなくスープにしたほうが良いかもしれませんよ。
腹持ちもスープの方が良いですから、夕方まで頑張れます。
わたしは朝とお昼にがっつりで、夕食はフルーツとスープ位なんですよ。
胃が弱くて、夕食をちょっと多めにすると下してしまうので、このパターンですね。
他の方へのコメントに、お友達が夕食を作ってくださると書いてあって、ホッとしました。
朝夕をガッツリと食べて、お昼を軽くするパターンだったのですね。
もし出来るのなら、これからの季節はサラダではなくスープにしたほうが良いかもしれませんよ。
腹持ちもスープの方が良いですから、夕方まで頑張れます。
わたしは朝とお昼にがっつりで、夕食はフルーツとスープ位なんですよ。
胃が弱くて、夕食をちょっと多めにすると下してしまうので、このパターンですね。
布遊子さん、コメントありがとうございます。
はい、私はほぼ毎日、
シェフが食事をつくってくれているような
感じです、
どちらかに用事がある場合は
個々に食べます。
でもほぼ毎日、手料理を
いただくという運命も
予想外でした。
おかげ様で元気なのでしょうが
美味しいから痩せることもなく
モリモリです。
免疫を高めるという野菜スープも有り難いです。
はい、私はほぼ毎日、
シェフが食事をつくってくれているような
感じです、
どちらかに用事がある場合は
個々に食べます。
でもほぼ毎日、手料理を
いただくという運命も
予想外でした。
おかげ様で元気なのでしょうが
美味しいから痩せることもなく
モリモリです。
免疫を高めるという野菜スープも有り難いです。
あらまぁ~うらやましい。
お友達が毎日ガッッリ作ってくださるの?
いいないいな~ガッツリじゃなくて良いから
そのお友達お借りしたい!
お友達が毎日ガッッリ作ってくださるの?
いいないいな~ガッツリじゃなくて良いから
そのお友達お借りしたい!
ヨッシィーさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。
夜は、料理上手の友人が
毎晩、ガッツリ、栄養満点の
料理を作ってくれます。
朝は手作りのヨーグルト
野菜スープに昨晩の残り。
昼は、抜きたいのですが
食べないと、職場の人が
心配するので困ります。
訪問ヘルパーの時は
お昼は食べないようにしていました。
コメントありがとうございます。
夜は、料理上手の友人が
毎晩、ガッツリ、栄養満点の
料理を作ってくれます。
朝は手作りのヨーグルト
野菜スープに昨晩の残り。
昼は、抜きたいのですが
食べないと、職場の人が
心配するので困ります。
訪問ヘルパーの時は
お昼は食べないようにしていました。
マルチ君の母さん、おはようございます。
コメントありがとうございます。
実は、料理上手の友人の
夕飯が毎日、かなり多めなのです。
それで満腹の夜。
残りは朝にガッツリ食べるので
昼はかなり、満腹状態です。
だからサラダがいい量なのですが
有り難いことに
美味しい緑茶があるので
それが楽しみです。
コメントありがとうございます。
実は、料理上手の友人の
夕飯が毎日、かなり多めなのです。
それで満腹の夜。
残りは朝にガッツリ食べるので
昼はかなり、満腹状態です。
だからサラダがいい量なのですが
有り難いことに
美味しい緑茶があるので
それが楽しみです。
ぱあるさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。
私は訪問ヘルパーの時は、ほとんど
お昼は抜いていました。
この職場にはいってからは、食べるようになりました。
料理上手の友人の夕飯が
かなりの量なので
残りは朝に食べます。
だからせめて昼は抜いていたのですが
サイクルが変化して今、まだ対応が
できていません。
健康を考えていきたいのですが
話すと友人がお弁当をガッツリ、作ってくれそうで
それも太りそうで。。。。
コメントありがとうございます。
私は訪問ヘルパーの時は、ほとんど
お昼は抜いていました。
この職場にはいってからは、食べるようになりました。
料理上手の友人の夕飯が
かなりの量なので
残りは朝に食べます。
だからせめて昼は抜いていたのですが
サイクルが変化して今、まだ対応が
できていません。
健康を考えていきたいのですが
話すと友人がお弁当をガッツリ、作ってくれそうで
それも太りそうで。。。。
ラーダさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。
実は、ヘルパーの時はお昼は
食べない事にしていました。
夜は料理上手の友人が、毎日
ガッツリ作ってくれます。
残りは朝、食べるので
せめて昼は、食べないようにしていました。
今回、この職場で昼、食べるように
なってから体重は増えるし
食べ過ぎになって困っています。
でも緑茶パワーを信じているのですが・・・
コメントありがとうございます。
実は、ヘルパーの時はお昼は
食べない事にしていました。
夜は料理上手の友人が、毎日
ガッツリ作ってくれます。
残りは朝、食べるので
せめて昼は、食べないようにしていました。
今回、この職場で昼、食べるように
なってから体重は増えるし
食べ過ぎになって困っています。
でも緑茶パワーを信じているのですが・・・
おはようございます もりんさん
お昼の食事はダイエットでも良いかもしれませんが
1日のトータルはちゃんと食べてくださいね
病院に行くなんて事になったら無駄ねお金がかかりますよ
晩ご飯は、ちゃんと作っていますか?
お昼の食事はダイエットでも良いかもしれませんが
1日のトータルはちゃんと食べてくださいね
病院に行くなんて事になったら無駄ねお金がかかりますよ
晩ご飯は、ちゃんと作っていますか?
このコメントは管理人のみ閲覧できます
おはようございます
お腹がすかないのでしょうか???
私もお金をかけたくないので弁当派ですが
かなりの量のお弁当になります^^;
お腹がすかないのでしょうか???
私もお金をかけたくないので弁当派ですが
かなりの量のお弁当になります^^;
私は、休日でも外食の予定でもない限り「お弁当」ですよ。
ただ、野菜だけでは少ないので、ダイエットと節約を並行するには、おからとか豆腐とかも入っていてもいいんじゃないでしょうか?(私の近所には、おからをタダでくれるところもありますよ)
豆腐やおからをハンバーグにでもしておく(まとめて冷凍)と、弁当のおかずらしくなります。
若い世代は、太ってる=自己管理の出来ない人・・と思って頑張ってる人も多いので、長く若い人と一緒に働きたいという希望があれば、そういう心がけは大事だと思います。
ただ、あくまでも健康第一の自己管理である事は、言うまでもないですよね。
ただ、野菜だけでは少ないので、ダイエットと節約を並行するには、おからとか豆腐とかも入っていてもいいんじゃないでしょうか?(私の近所には、おからをタダでくれるところもありますよ)
豆腐やおからをハンバーグにでもしておく(まとめて冷凍)と、弁当のおかずらしくなります。
若い世代は、太ってる=自己管理の出来ない人・・と思って頑張ってる人も多いので、長く若い人と一緒に働きたいという希望があれば、そういう心がけは大事だと思います。
ただ、あくまでも健康第一の自己管理である事は、言うまでもないですよね。
お弁当は作るとなると大変ですね
タイミング良く前日の残り物があればいいけど、そうすると「なんか同じものばかり食べる」感じがして・・・。
みんなで囲むとなると、ご飯に梅干し一つって訳にもいかないし、彩りとか気になりますしね~
しかし、あまりに食べる量が少ないと空腹で集中力がおちませんか?
でも、空腹の方が記憶力が上がるっていう話も聞いたことあるしな~
どうなんでしょ
タイミング良く前日の残り物があればいいけど、そうすると「なんか同じものばかり食べる」感じがして・・・。
みんなで囲むとなると、ご飯に梅干し一つって訳にもいかないし、彩りとか気になりますしね~
しかし、あまりに食べる量が少ないと空腹で集中力がおちませんか?
でも、空腹の方が記憶力が上がるっていう話も聞いたことあるしな~
どうなんでしょ
トラックバック
URL :
- きこさんへ - 2017年10月19日 17:08:01
お気遣い感謝です。
私の性格は
「頑張るのが好きなタイプ」
一生懸命に頑張って、疲れるのだけど
性格だから、突っ走ってしまう。
そうですね、
栄養を考えて長く働ける体を
維持したいです。
きこさん、きょうも夢中で
一生懸命に働きました。
覚えることがいっぱいでした。