「練習は裏切らない」 だけど「身の丈に合った実力におさまる」
生意気な言い方ですが
「練習は裏切らない」としみじみ思うことがあります。
スポーツ観戦は好きでも、自分がするのは大の苦手。
小学校の成績の通知表5段階で、
体育だけは、誇り高き1か2をとっていた私。
sponsored link
何が悲しい、なにが嫌いといっても運動会以上のものは
ありませんでした。
運動会の日を呪っていました、ずっと。
一生涯、跳び箱は飛べないまま。
バレーボールは、ネットまでも届かない。
かけっこは、もちろん遅い。
その私に友人がゴルフに誘ったのが数年前。
断わればいいのに、その友人のゴルフ哲学が素晴らしいので
フラリフラリと打ちっぱなしの練習についていきました。
興味があるわけではないので、頭の中は他のことばかり考えていました。
初めて実際のゴルフ場に連れて行ってもらったとき
友人は80代でまわっていましたが、私は200半ばで回るという
ゴルフを冒とくするようなスコアでした。
あれから数年、それが先月の話です、
またゴルフ場に誘われたとき、
私は120ほどのスコアでまわれました。
数年間の打ちっぱなしの練習は成果として表れていたのです。
練習って裏切らないのだと痛感しました。
だからといって練習を重ねても、この先プロゴルファーに
なれるというものではなく、友人に追いつくこともありません。
やっぱり「身の丈にあった」ところでの実力の範囲に
おさまるというのが、ちょうどいいのだなあと思っています。
※
27日金曜日、仕事が終わったら、職場から直行で
娘のところに行きます。
日曜の夜までいます。台風が心配ですが・・・
その間は29日までブログは予約投稿しています。
よかったら読んで下さい。
穏やかな私の職場なのですが、新人の女性が急に
辞めたので、みんな戸惑っています。
sponsored link
「練習は裏切らない」としみじみ思うことがあります。
スポーツ観戦は好きでも、自分がするのは大の苦手。
小学校の成績の通知表5段階で、
体育だけは、誇り高き1か2をとっていた私。

sponsored link
何が悲しい、なにが嫌いといっても運動会以上のものは
ありませんでした。
運動会の日を呪っていました、ずっと。
一生涯、跳び箱は飛べないまま。
バレーボールは、ネットまでも届かない。
かけっこは、もちろん遅い。
その私に友人がゴルフに誘ったのが数年前。
断わればいいのに、その友人のゴルフ哲学が素晴らしいので
フラリフラリと打ちっぱなしの練習についていきました。
興味があるわけではないので、頭の中は他のことばかり考えていました。

初めて実際のゴルフ場に連れて行ってもらったとき
友人は80代でまわっていましたが、私は200半ばで回るという
ゴルフを冒とくするようなスコアでした。
あれから数年、それが先月の話です、
またゴルフ場に誘われたとき、
私は120ほどのスコアでまわれました。
数年間の打ちっぱなしの練習は成果として表れていたのです。
練習って裏切らないのだと痛感しました。

だからといって練習を重ねても、この先プロゴルファーに
なれるというものではなく、友人に追いつくこともありません。
やっぱり「身の丈にあった」ところでの実力の範囲に
おさまるというのが、ちょうどいいのだなあと思っています。
※
27日金曜日、仕事が終わったら、職場から直行で
娘のところに行きます。
日曜の夜までいます。台風が心配ですが・・・
その間は29日までブログは予約投稿しています。
よかったら読んで下さい。
穏やかな私の職場なのですが、新人の女性が急に
辞めたので、みんな戸惑っています。
sponsored link
- 同じカテゴリの記事
この記事へのコメント
sponsored link
カミさん、コメントありがとうございます。
ああ、お仲間とはなんて嬉しい!
わたし、ほんとにほんとに
運動神経がありません。
だから、運動会を呪いました。
こういう行事は
廃止して欲しい、大嵐で中止して欲しい。
いつもいつもお祈りしましたが
残念ながら、いつも快晴だったと
記憶しています。
今も変わらず、何をさせてもダメ。
車幅感覚さえない。
それで通勤の自転車の事故が
ないのは、ラッキーです。
ああ、お仲間とはなんて嬉しい!
わたし、ほんとにほんとに
運動神経がありません。
だから、運動会を呪いました。
こういう行事は
廃止して欲しい、大嵐で中止して欲しい。
いつもいつもお祈りしましたが
残念ながら、いつも快晴だったと
記憶しています。
今も変わらず、何をさせてもダメ。
車幅感覚さえない。
それで通勤の自転車の事故が
ないのは、ラッキーです。
私も運動はあまり得意じゃないですね
学校ではそれなりにしていたけど、それ以外ではしませんねぇ
スカッシュを少ししたぐらいで、ルールもあるだろうけど、ただ打って跳ね返す遊びでした。
好きこそものの上手なれって言葉があるけど、好きでもなくても、そつなく上手くできる人もいますしね~
運動とかそういうものにもセンスがあるんだろうなと思います。
練習も何度もしていれば体もコツとか覚えてくるのでしょうね
学校ではそれなりにしていたけど、それ以外ではしませんねぇ
スカッシュを少ししたぐらいで、ルールもあるだろうけど、ただ打って跳ね返す遊びでした。
好きこそものの上手なれって言葉があるけど、好きでもなくても、そつなく上手くできる人もいますしね~
運動とかそういうものにもセンスがあるんだろうなと思います。
練習も何度もしていれば体もコツとか覚えてくるのでしょうね
こんばんは
うわぁ、お仲間がいましたね。
わたしも実は、運動オンチなんです。
勿論、小学校の体育は1か2!!
一生懸命努力をしても、2ですものね。
中学になって、保健のペーパーテストをするようになって、やっと3をもらえるようになりました。
うわぁ、お仲間がいましたね。
わたしも実は、運動オンチなんです。
勿論、小学校の体育は1か2!!
一生懸命努力をしても、2ですものね。
中学になって、保健のペーパーテストをするようになって、やっと3をもらえるようになりました。
ヨッシィーさん、コメントありがとうございます。
返事が遅くなりました。
そうですね、ゴルフに限らず
仕事もそうですね。
私は、今の仕事に一生懸命です。
ガンバルタイプだから疲れますが
私の個性です。
少しでも慣れて働きたいと思う情熱は
いっぱいもっています。
ヨッシィーさん、久しぶりに会った娘が
なんとなくイキイキしていると
ほめてくれました。嬉しかったです。
返事が遅くなりました。
そうですね、ゴルフに限らず
仕事もそうですね。
私は、今の仕事に一生懸命です。
ガンバルタイプだから疲れますが
私の個性です。
少しでも慣れて働きたいと思う情熱は
いっぱいもっています。
ヨッシィーさん、久しぶりに会った娘が
なんとなくイキイキしていると
ほめてくれました。嬉しかったです。
マルチ君の母さん、コメントありがとうございます。
返事が遅くなりました。
そうなんです、運動オンチの私、
しかもどんどんトシを重ねている私でも
コツコツと練習すれば
ある程度はいけるのかしら・・・なんて
思っています。
といってもこれ以上の上達は
ないだろうし、私自身も求めてはいないのですが
とにかく嬉しかったです。
それなりに振り方や持ち方を変えてみたり
ちょっぴり欲が出ると上達するものですね。
返事が遅くなりました。
そうなんです、運動オンチの私、
しかもどんどんトシを重ねている私でも
コツコツと練習すれば
ある程度はいけるのかしら・・・なんて
思っています。
といってもこれ以上の上達は
ないだろうし、私自身も求めてはいないのですが
とにかく嬉しかったです。
それなりに振り方や持ち方を変えてみたり
ちょっぴり欲が出ると上達するものですね。
こむぎさん、コメントありがとうございます。
返事が遅くなりました。
台風で交通手段に支障があると
思っていましたが
なんとか通常運転で家に帰れました。
安堵しました。
スコアが110になることは無理だと思いますが
それでも、練習ってある程度は
裏切らないのだなあと実感しています。
「報われる」ということを知りました。
私の運動オンチを知っている知人なら
ビックリするでしょう。
返事が遅くなりました。
台風で交通手段に支障があると
思っていましたが
なんとか通常運転で家に帰れました。
安堵しました。
スコアが110になることは無理だと思いますが
それでも、練習ってある程度は
裏切らないのだなあと実感しています。
「報われる」ということを知りました。
私の運動オンチを知っている知人なら
ビックリするでしょう。
こんばんは、もりんさん
そうですね 能力が元々ある方は、練習をそんなにしなくても良いかもしれませんが、
練習は必要ですね ゴルフでも仕事でもね
練習をしないともっと悪い成績になりますからね
そうですね 能力が元々ある方は、練習をそんなにしなくても良いかもしれませんが、
練習は必要ですね ゴルフでも仕事でもね
練習をしないともっと悪い成績になりますからね
もりんさんのゴルフ
すごい上達されていますね!!
おっしゃるように
練習は裏切らないですね!!
すごい上達されていますね!!
おっしゃるように
練習は裏切らないですね!!
こんにちは(^^♪
台風があまりひどく暴れないように祈っているところです。
もりんさんも気をつけてくださいね。
練習は裏切らない!って本当に実感です。
もっと若い時にこのことを実感すれば
なんて思ったりしてますが(^▽^;)
もりんさんすご~~い!
120って良いですわ(^^♪
110も夢じゃありませんて!
いろんなこと諦めずに練習しようと
また改めて決意しました♪
台風があまりひどく暴れないように祈っているところです。
もりんさんも気をつけてくださいね。
練習は裏切らない!って本当に実感です。
もっと若い時にこのことを実感すれば
なんて思ったりしてますが(^▽^;)
もりんさんすご~~い!
120って良いですわ(^^♪
110も夢じゃありませんて!
いろんなこと諦めずに練習しようと
また改めて決意しました♪
トラックバック
URL :
- ラーダさんへ - 2017年11月01日 17:50:09
ラーダさん、スカッシュですか、
かっこいいなあ。
私は学生時代に一年間だけ乗馬の科目を
とりました。
乗馬は、雨には中止だし、休みが多くて
単位が取りやすいときいたので。
おかげ様でウワサどおり、休講が多くて
ラッキーでした。
体育も必須で一つだけ取らないといけなかったのです。
私は馬に乗るだけでも
数人の手をかりていた、厄介者でした。