心温まる豆腐のから揚げとマカロニサラダ
料理上手の友人がつくってくれた
豆腐のから揚げが美味しくて最高でした。
ショウガを乗せて。
木綿豆腐を角切りにして先にレンジでチンするのが
ポイントだそう。
sponsored link
唐揚げ粉をつけて
カラッと強火で揚げます。
外カリカリ、中は柔らかでとっても美味しかったです。
マカロニサラダ
この味のポイントはゆで卵。
半熟をつぶして混ぜるので実際には目に見えません。
黄身も白身もマヨネーズに溶けた感じで同化するので
見えないのですが、隠し味的なマイルドな味わいが
とても美味しかったです。
キュウリ、玉ねぎ、マカロニ、シーチキン ゆで卵。
次々とアイデア料理を作ってくれるので
私の日々の疲労が救われています。
この料理上手の友人はとても古い官舎に住んでいます。
いつもスッキリしています。
感心します。
sponsored link
豆腐のから揚げが美味しくて最高でした。

木綿豆腐を角切りにして先にレンジでチンするのが
ポイントだそう。
sponsored link
唐揚げ粉をつけて
カラッと強火で揚げます。
外カリカリ、中は柔らかでとっても美味しかったです。


マカロニサラダ
この味のポイントはゆで卵。
半熟をつぶして混ぜるので実際には目に見えません。
黄身も白身もマヨネーズに溶けた感じで同化するので
見えないのですが、隠し味的なマイルドな味わいが
とても美味しかったです。

次々とアイデア料理を作ってくれるので
私の日々の疲労が救われています。
この料理上手の友人はとても古い官舎に住んでいます。
いつもスッキリしています。

感心します。
sponsored link
- 同じカテゴリの記事
この記事へのコメント
sponsored link
豆腐のから揚げですか~
これまた斬新なアイデアですね
厚揚げにから揚げ粉をまぶして焼いてもおいしそうですね
マカロニサラダ、うちでもよく作ります
茹で卵は粗く刻んで混ぜていますが、潰すとラクですね
ご友人は官舎にお住まいなのですね
仮住まいだから、荷物が少ないのかしら
これまた斬新なアイデアですね
厚揚げにから揚げ粉をまぶして焼いてもおいしそうですね
マカロニサラダ、うちでもよく作ります
茹で卵は粗く刻んで混ぜていますが、潰すとラクですね
ご友人は官舎にお住まいなのですね
仮住まいだから、荷物が少ないのかしら
Miyuさん、コメントありがとうございます。
はい、揚げ出し豆腐です。
出汁では食べないで
ショウガと醤油で食べました。
アツアツはほんとに美味しかったです。
外側は唐揚げ粉をまぶしていました。
はい、Miyuさん、今、とっても大変だし
忙しいのですが、それでも私にとっては
福祉の仕事より有り難い感じです。
訪問ヘルパーの時、利用者さんの態度から
激しい屈辱感を感じていました。
今、それがないです。
はい、揚げ出し豆腐です。
出汁では食べないで
ショウガと醤油で食べました。
アツアツはほんとに美味しかったです。
外側は唐揚げ粉をまぶしていました。
はい、Miyuさん、今、とっても大変だし
忙しいのですが、それでも私にとっては
福祉の仕事より有り難い感じです。
訪問ヘルパーの時、利用者さんの態度から
激しい屈辱感を感じていました。
今、それがないです。
揚げだし豆腐みたいでしょうか?
だしではなく、このようにいただいても美味しいでしょうね(*^^)v
最近のもりんさんは、穏やかな感じで素敵ですね。
福祉のお仕事は、ストレスが多いのでしょうね。
選択したことが良かったのでしょうね(*^▽^*)
だしではなく、このようにいただいても美味しいでしょうね(*^^)v
最近のもりんさんは、穏やかな感じで素敵ですね。
福祉のお仕事は、ストレスが多いのでしょうね。
選択したことが良かったのでしょうね(*^▽^*)
ヨッシィーさん、コメントありがとうございます。
そうなんです、私も揚げ物は
躊躇します。
でもこの友人は、全く気にしないで
忙しくても、しめ鯖をつくったり
丸ごとの魚で刺身をつくってくれたりします。
料理が好きなのでしょう。
億劫ということがないようです。
それぞれの性格の違いでしょうね。
はい、海外の仕事も視野にいれているようです。
私にはない才能でますます
羽ばたくようです。
うらやましい限りです。
そうなんです、私も揚げ物は
躊躇します。
でもこの友人は、全く気にしないで
忙しくても、しめ鯖をつくったり
丸ごとの魚で刺身をつくってくれたりします。
料理が好きなのでしょう。
億劫ということがないようです。
それぞれの性格の違いでしょうね。
はい、海外の仕事も視野にいれているようです。
私にはない才能でますます
羽ばたくようです。
うらやましい限りです。
こんにちは、もりんさん
お豆腐を揚げるのは、昔は作りましたが今は揚げ物と言う事で
ハードルが高いです 我が家は、厚揚げを代用しています
マカロニサラダ、ポテトサラダと似ていますね 卵の味が影響しますよね
いつもより1個多めに卵を使うとリッチな気分になりますね
お友達は、定年後、次の仕事が決まっているのですか
人生設計がしっかりしていますね
お豆腐を揚げるのは、昔は作りましたが今は揚げ物と言う事で
ハードルが高いです 我が家は、厚揚げを代用しています
マカロニサラダ、ポテトサラダと似ていますね 卵の味が影響しますよね
いつもより1個多めに卵を使うとリッチな気分になりますね
お友達は、定年後、次の仕事が決まっているのですか
人生設計がしっかりしていますね
Happyさん、コメントありがとうございます。
そうなんです、ほぼ毎晩、
行って、食べさせてもらっています。
ひとり者同士なので気楽です。
友人は古い官舎に住んでいます。
来年、定年なので、別の仕事のために
遠くに住むようです。
そうなると私の生活パターンは
また変わるのだろうと思います。
こうやって日々の生活は
知らず知らずに変化するのでしょうね。
ちょっと寂しいです。
そうなんです、ほぼ毎晩、
行って、食べさせてもらっています。
ひとり者同士なので気楽です。
友人は古い官舎に住んでいます。
来年、定年なので、別の仕事のために
遠くに住むようです。
そうなると私の生活パターンは
また変わるのだろうと思います。
こうやって日々の生活は
知らず知らずに変化するのでしょうね。
ちょっと寂しいです。
ぴいさん、コメントありがとうございます。
はい、唐揚げ粉をまぶしていました。
豆腐を先にレンジでチンするので
かなり時短でできました。
友人は木綿豆腐でしたが
絹ごしだったら、どんな感じかしら。
マカロニサラダに半熟卵を
つぶして、まぶして隠し味にするのが
面白いなあと思いました。
ハチミツもいい隠し味になりそうですね。
私は友人宅に夜、行って
食べさせてもらっています。
はい、唐揚げ粉をまぶしていました。
豆腐を先にレンジでチンするので
かなり時短でできました。
友人は木綿豆腐でしたが
絹ごしだったら、どんな感じかしら。
マカロニサラダに半熟卵を
つぶして、まぶして隠し味にするのが
面白いなあと思いました。
ハチミツもいい隠し味になりそうですね。
私は友人宅に夜、行って
食べさせてもらっています。
よく登場される 料理上手な友人さんって 何だか気になってました^^
ご一緒に食事されることが多いのかしら?いいな~!
ご近所にこんな友人がいると 食事の楽しみも増えますね@
マカロニサラダ大好き!
ゆで卵を潰して混ぜる方法 今度やってみようかしら☆
ご一緒に食事されることが多いのかしら?いいな~!
ご近所にこんな友人がいると 食事の楽しみも増えますね@
マカロニサラダ大好き!
ゆで卵を潰して混ぜる方法 今度やってみようかしら☆
豆腐のから揚げは唐揚げ粉で揚げるんですね。
私は寒くなると冷ややっこの代わりに
揚げ出し豆腐を作るんですけどこれは片栗粉ですから
今度唐揚げ粉でも作ってみようと思います。
マカロニサラダは卵を入れて乳化させるとパサつきませんね。
蜂蜜をほんの少し入れると売っているマカロニサラダのように
なりますけど家は甘いのが苦手。
ちょうどマカロニを買ってきたので家も今晩はマカロニサラダにします。
私は寒くなると冷ややっこの代わりに
揚げ出し豆腐を作るんですけどこれは片栗粉ですから
今度唐揚げ粉でも作ってみようと思います。
マカロニサラダは卵を入れて乳化させるとパサつきませんね。
蜂蜜をほんの少し入れると売っているマカロニサラダのように
なりますけど家は甘いのが苦手。
ちょうどマカロニを買ってきたので家も今晩はマカロニサラダにします。
マルチ君の母さん、コメントありがとうございます。
そうなんです、
油を使うことで、ちょっと躊躇しますよね。
私もそうなんです。
なるべく揚げ物はしないと決めているので。
この友人は、油を使うことも
魚をおろすことも、全く気にしないひと。
そういう人が作る料理かもしれないですね。
私にはハードルが高いかも (笑)
友人は古い古い官舎に住んでいます。
一人にしては広い間取りです。
とにかく上手な空間をつくっていて
見習いたいです。
そうなんです、
油を使うことで、ちょっと躊躇しますよね。
私もそうなんです。
なるべく揚げ物はしないと決めているので。
この友人は、油を使うことも
魚をおろすことも、全く気にしないひと。
そういう人が作る料理かもしれないですね。
私にはハードルが高いかも (笑)
友人は古い古い官舎に住んでいます。
一人にしては広い間取りです。
とにかく上手な空間をつくっていて
見習いたいです。
こんにちは
木綿豆腐が家にあるので
ふむふむと読んでいましたが
油で揚げるところで
あちゃ~~~と敷居を感じました(笑
日曜だから
ちゃんと料理したいのですが・・・
ご友人は官舎にお住まいなのですね
すっきりと整理整頓されているのでしょうね!
木綿豆腐が家にあるので
ふむふむと読んでいましたが
油で揚げるところで
あちゃ~~~と敷居を感じました(笑
日曜だから
ちゃんと料理したいのですが・・・
ご友人は官舎にお住まいなのですね
すっきりと整理整頓されているのでしょうね!
トラックバック
URL :
- ラーダさんへ - 2017年11月21日 19:15:22
そうなんです、豆腐のから揚げを
つくってくれました。
とっても美味しかったです。
厚揚げにから揚げ粉をまぶして焼く、
それナイスアイデアですね!
そのほうが
簡単に作れそうですねえ。
友人は仮住まいです。
ですからやはり荷物は少ないです。
といっても10年も官舎に
住んでいるので、かなりモノは
増えているようですが
来年の三月でお別れです。