興味の対象、得意分野、不得意分野、人それぞれ。
料理上手の友人がスーパーで
新鮮ないいサバがあったから買ったというのです。
「これはシメサバを作らなくては!」と
言って、ささっとさばいて
簡単に見事な「シメサバ」を作ってくれました。

sponsored link
友人は身軽にサバをさばく。
もう、何度も食べさせてもらっているシメサバ。
手際よく作ってくれます。
美味しくて好物。
いつも作っているところを、身近に見ている私ですが
自分で作ろうという気持ちにはなりません。
したがって眺めてはいますが、調理方法を覚えようとはしない。
それが「人それぞれ」ということなのかな。
とても美味しいモロヘイヤスープも
何度も何度も、いただいているし、調理も見ています。
でも私は、食べる側。
母が洋裁のプロで、幼い時から洋裁を見ていたけれど
私は、結局、雑巾も作れない。
「人それぞれ」なのでしょうね。
sponsored link
新鮮ないいサバがあったから買ったというのです。
「これはシメサバを作らなくては!」と
言って、ささっとさばいて
簡単に見事な「シメサバ」を作ってくれました。

sponsored link
友人は身軽にサバをさばく。
もう、何度も食べさせてもらっているシメサバ。

美味しくて好物。
いつも作っているところを、身近に見ている私ですが
自分で作ろうという気持ちにはなりません。
したがって眺めてはいますが、調理方法を覚えようとはしない。
それが「人それぞれ」ということなのかな。
とても美味しいモロヘイヤスープも
何度も何度も、いただいているし、調理も見ています。
でも私は、食べる側。

母が洋裁のプロで、幼い時から洋裁を見ていたけれど
私は、結局、雑巾も作れない。
「人それぞれ」なのでしょうね。
sponsored link
- 同じカテゴリの記事
この記事へのコメント
sponsored link
私も同じですよ。
興味のある事とない事の差が激しいかも・・・。
一応、人には合わせて興味のある顔はしているけど、頭のどこかで別の事を考えていたりして。
裁縫にスポーツ観戦、スマホなどの機械の操作。
まったく興味がないです。
興味のない事には近づかないですね~
興味のある事とない事の差が激しいかも・・・。
一応、人には合わせて興味のある顔はしているけど、頭のどこかで別の事を考えていたりして。
裁縫にスポーツ観戦、スマホなどの機械の操作。
まったく興味がないです。
興味のない事には近づかないですね~
マルチ君の母さん、おはようございます
コメントありがとうございます。
そうなんですよねえ、ほんとに人はそれぞれ。
面白いですよねえ。
その人の持つ「特性」はみな違いますよねえ。
私は花が好きだけど育てられない。
洋裁っていいなと思うけど
ボタンをつけるだけでも億劫。
数年前に頑張ってミシンを買ったのですが
結局は、使わないで
片付けたまんま。
それでいいのでしょうね。個性ですものね。
コメントありがとうございます。
そうなんですよねえ、ほんとに人はそれぞれ。
面白いですよねえ。
その人の持つ「特性」はみな違いますよねえ。
私は花が好きだけど育てられない。
洋裁っていいなと思うけど
ボタンをつけるだけでも億劫。
数年前に頑張ってミシンを買ったのですが
結局は、使わないで
片付けたまんま。
それでいいのでしょうね。個性ですものね。
こんばんは
うふふ
人それぞれ
まさに・・・我が家もそうです
料理、お菓子作り、洋裁、和裁
すべて好きでやっていたのですが
娘は一切できないし
やろうともしない
生きていくだけの料理をたま~~~にするけれども
家事全般はやらない
でもね
生きていくためのコミュニケーション能力は抜群
こちらの方が羨ましい(笑
うふふ
人それぞれ
まさに・・・我が家もそうです
料理、お菓子作り、洋裁、和裁
すべて好きでやっていたのですが
娘は一切できないし
やろうともしない
生きていくだけの料理をたま~~~にするけれども
家事全般はやらない
でもね
生きていくためのコミュニケーション能力は抜群
こちらの方が羨ましい(笑
ヨッシィーさん、コメントありがとうございます。
そうですね、やっぱり自分の
得意分野というか
自分のできること、できないことって
はっきりしていますね。
私はスポーツが大の苦手。
さらにオンチ。
歌は好きですが、自分では歌えない。
洋裁は全くできない。
日本酒も全く飲めない。
見た目より、はるかに雑。
おおざっぱ。
そういう自分の個性が楽ですよねえ。
そうですね、やっぱり自分の
得意分野というか
自分のできること、できないことって
はっきりしていますね。
私はスポーツが大の苦手。
さらにオンチ。
歌は好きですが、自分では歌えない。
洋裁は全くできない。
日本酒も全く飲めない。
見た目より、はるかに雑。
おおざっぱ。
そういう自分の個性が楽ですよねえ。
おはようございます もりんさん
そうですね 人それぞれですね 自分が得意な事や好きな事をすると
楽しいですし、上手くできますよね
ストレスなし、自分らしく暮らしていきたいですね
そうですね 人それぞれですね 自分が得意な事や好きな事をすると
楽しいですし、上手くできますよね
ストレスなし、自分らしく暮らしていきたいですね
トラックバック
URL :
- ラーダさんへ - 2017年11月28日 17:16:10
私は訪問ヘルパーで調理支援をしてから、
もう、今しばらくは料理はNO!
食べる側でいきたいです。
私も苦手なこと、興味のない事には
近づきません。
だって、全く頭にはいりません。
しかも完璧なる文系人間。
数字に関わることダメ。
細かい作業も苦手。
ひたすらテキトーが好きです。
みんな、それぞれですよねえ。