新しい職場、三か月たって頑張るわたし。
転職三か月目。
専門職のサポートをする仕事がけっこうあるのです。
形式の違うややこしい書類作成。
なかなか、簡単にできない。(もちろん習いましたし方法をメモもしている)
我が家に帰るとほっとする。
その上に、公的機関にややこしい書類も
取りに行くのですが、それも
細かい決まりがあって毎回、記入にオロオロ・・・
(基本的なことは教わっていますが、その都度、違うパターンがでてくる)
トホホ・・・
sponsored link
実は、私はきょうは、はっきりいって
目がまわっていました。
頭の中もぐるぐる・・・
職場のひとから、いろいろな書類作成を
依頼されるのですが
細かな資料を見ながら調べて作るのが難しい。
何度も教えてもらっているのに、まだ慣れない私。
こんなものも使っています。
きょう、夕方、数人が私のまわりに集まって
いろいろ書類の種類を見ながら、
「明日でいいですよ」と言ってくれました。
今日中には私では、できないと判断したようです。
明日でもかまわない書類が多かったようです。
それさえ、私はわからない。
sponsored link
専門職のサポートをする仕事がけっこうあるのです。
形式の違うややこしい書類作成。
なかなか、簡単にできない。(もちろん習いましたし方法をメモもしている)

その上に、公的機関にややこしい書類も
取りに行くのですが、それも
細かい決まりがあって毎回、記入にオロオロ・・・
(基本的なことは教わっていますが、その都度、違うパターンがでてくる)
トホホ・・・
sponsored link
実は、私はきょうは、はっきりいって
目がまわっていました。
頭の中もぐるぐる・・・
職場のひとから、いろいろな書類作成を
依頼されるのですが
細かな資料を見ながら調べて作るのが難しい。
何度も教えてもらっているのに、まだ慣れない私。

きょう、夕方、数人が私のまわりに集まって
いろいろ書類の種類を見ながら、
「明日でいいですよ」と言ってくれました。
今日中には私では、できないと判断したようです。
明日でもかまわない書類が多かったようです。
それさえ、私はわからない。
sponsored link
- 同じカテゴリの記事
この記事へのコメント
sponsored link
ラーダさん、コメントありがとうございます。
はい、人生、日々が勉強なのですね。
毎日、痛いほどにそのことを感じています。
きょうも新しいことを習いました。
メモはもちろんしているのですが
覚書のあまりの多さに
とっさに、どれを見ていいかわからない。
きれいなタイトルカードも貼っているのですが・・・・
膨大な覚書になっている状態で
頭が整理できないです。
まさしくスーパーマリオのゲームのよう。
ほんとにそのとおりです。
はい、人生、日々が勉強なのですね。
毎日、痛いほどにそのことを感じています。
きょうも新しいことを習いました。
メモはもちろんしているのですが
覚書のあまりの多さに
とっさに、どれを見ていいかわからない。
きれいなタイトルカードも貼っているのですが・・・・
膨大な覚書になっている状態で
頭が整理できないです。
まさしくスーパーマリオのゲームのよう。
ほんとにそのとおりです。
こんばんは
職場の方がそうして判断してくださる
それは
もりん様のお人柄が受け入れられていることだと思います
確かに
仕事の効率が良いというのも
大事だとは思いますが
そうではなくて
潤滑油のような人材が
一番難しいと思います・・・・
私ももりん様のように
人に愛されるようになりたいなと思います・・・
職場の方がそうして判断してくださる
それは
もりん様のお人柄が受け入れられていることだと思います
確かに
仕事の効率が良いというのも
大事だとは思いますが
そうではなくて
潤滑油のような人材が
一番難しいと思います・・・・
私ももりん様のように
人に愛されるようになりたいなと思います・・・
日々勉強ですね~
勉強する事のパターンはみんなそれぞれ違いますね
それまで触れて来なかった世界、これから出会う未来、幾つになったから「卒業」ではないんですね。
人生って・・・う~む、スーパーマリオのゲームみたい。
頑張って一面をクリアした!と思ったら次のステージが・・・。
OH~
勉強する事のパターンはみんなそれぞれ違いますね
それまで触れて来なかった世界、これから出会う未来、幾つになったから「卒業」ではないんですね。
人生って・・・う~む、スーパーマリオのゲームみたい。
頑張って一面をクリアした!と思ったら次のステージが・・・。
OH~
ヨッシィーさん、コメントありがとうございます。
寒いですねえ~
ぶるぶるふるえました。
公的機関などに行く用事で
事務所の外に出たら
寒かったです。
ああ、ヨッシィーさん、
ドドーンと、書類の依頼が増えて
私はきょうも目がぐるぐるまわっている
状態でしたー(笑)
また、新しいコピーの仕方を知りました。
今頃のコピー機の性能の優秀さを
知り、驚いています。
寒いですねえ~
ぶるぶるふるえました。
公的機関などに行く用事で
事務所の外に出たら
寒かったです。
ああ、ヨッシィーさん、
ドドーンと、書類の依頼が増えて
私はきょうも目がぐるぐるまわっている
状態でしたー(笑)
また、新しいコピーの仕方を知りました。
今頃のコピー機の性能の優秀さを
知り、驚いています。
こんにちは、もりんさん
職場に慣れてきて皆さんのお手伝いが出来てきた頃は
そんなものですよ
職場のひとから、いろいろな書類作成を依頼される事は
出来る人だと言う風に皆さんが判ったということですから
大丈夫これからですよ
仕事を依頼されない事が出てきたら問題ですが、
そんなことは、ないですよ
職場に慣れてきて皆さんのお手伝いが出来てきた頃は
そんなものですよ
職場のひとから、いろいろな書類作成を依頼される事は
出来る人だと言う風に皆さんが判ったということですから
大丈夫これからですよ
仕事を依頼されない事が出てきたら問題ですが、
そんなことは、ないですよ
トラックバック
URL :
- マルチ君の母さんへ - 2017年12月06日 17:17:39
有難いことだと思っています。
事務系だけは、苦手と思いつつ
無鉄砲に就職した私。
なんとか頑張っていることは
わかってくれていますが
それにしても私は、仕事が遅いし
一回、学んだだけでは
覚えられない。
メモもバッチリしているのですが・・・
あまりの多いメモに、どこを見ていいか
探すのが大変。
ああ、マルチ君の母さん、私はいつ覚えるのだろう。