一年があまりにも長いような、短いような。
1年前に、母のいる施設から「母が弱っている」と連絡があった。
覚悟した。
ちょうど去年の今頃。
母の施設から突然の電話。
母が弱っているので施設ではみれないと、
預かり拒否にオロオロした私。
sponsored link
収容してくれる病院を探した日々。
困り果てて、前が見えなかった一年前。
やっと病院がみつかったのが年明けて1月の終わり。
それから私は、病院通い。
この先、どうなるのだろうと思った。
5月に母は静かにあの世に行った。
ぜーんぶ、ひとりで見送った。
涙が出なかった。
9月にまさかの転職。
専門職の事務員として、未知なる世界に飛び込む。
外国語のような専門用語が飛び交う職場。
私を雇った側も、就職した私も賭けだったかも。
怒涛の一年。
「はっぴえんど」ビッグコミックより
sponsored link
覚悟した。
ちょうど去年の今頃。

母が弱っているので施設ではみれないと、
預かり拒否にオロオロした私。
sponsored link
収容してくれる病院を探した日々。
困り果てて、前が見えなかった一年前。
やっと病院がみつかったのが年明けて1月の終わり。
それから私は、病院通い。
この先、どうなるのだろうと思った。
5月に母は静かにあの世に行った。
ぜーんぶ、ひとりで見送った。
涙が出なかった。

9月にまさかの転職。
専門職の事務員として、未知なる世界に飛び込む。
外国語のような専門用語が飛び交う職場。
私を雇った側も、就職した私も賭けだったかも。
怒涛の一年。
「はっぴえんど」ビッグコミックより
sponsored link
- 同じカテゴリの記事
この記事へのコメント
sponsored link
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ラーダさん、コメントありがとうございます。
お母様、よくなられてよかったですね。
ラーダさんも、忙しい今年でしたね。
私はラーダさんの可愛いイラストが
大好きで楽しませてもらいました。
そうですか、病人が出ると花が咲かないという云われが
あるのですか。なるほど!
いろいろな意味につながりますよねえ。
蕾があって嬉しいですね。
前向きな未来が見えますね。
そのお話が、私にも通じるようで嬉しいな。
お母様、よくなられてよかったですね。
ラーダさんも、忙しい今年でしたね。
私はラーダさんの可愛いイラストが
大好きで楽しませてもらいました。
そうですか、病人が出ると花が咲かないという云われが
あるのですか。なるほど!
いろいろな意味につながりますよねえ。
蕾があって嬉しいですね。
前向きな未来が見えますね。
そのお話が、私にも通じるようで嬉しいな。
今年も残すところ、あっと言う間ですね
今年は年明け早々に母が転んで肩を骨折し、実家に帰って手伝いの日々でした。
手術をし、リハビリに通い、今では元気な母ですが、今年は家族全員なんだかバタバタでした。
よく、病人が出る時は花が咲かないと言いますが、ホントに今年は毎年咲いてたカニサボテンの花が咲きませんでした。
でも、今頃になって蕾がまた出てきたので、来年は良い年になるのではないか・・・と期待しています。
今年は年明け早々に母が転んで肩を骨折し、実家に帰って手伝いの日々でした。
手術をし、リハビリに通い、今では元気な母ですが、今年は家族全員なんだかバタバタでした。
よく、病人が出る時は花が咲かないと言いますが、ホントに今年は毎年咲いてたカニサボテンの花が咲きませんでした。
でも、今頃になって蕾がまた出てきたので、来年は良い年になるのではないか・・・と期待しています。
見張り員さん、コメントありがとうございます。
ご無沙汰しています。
へへへ、恥ずかしながら、わたし、今
フラフラ、くたくた。。。ボロボロ状態です (笑)
やっぱり仕事が難しいのです。
簡単な事務から始めるから
大丈夫だとオーナーは最初に
言いましたが
やっぱり難度高過ぎ。
ふっとパリやロンドンにいったときの楽しかったことを
思い出したりしています。
無為に楽しかったことが、なぜか癒しになっています。
それと歴史本かな (笑)
ご無沙汰しています。
へへへ、恥ずかしながら、わたし、今
フラフラ、くたくた。。。ボロボロ状態です (笑)
やっぱり仕事が難しいのです。
簡単な事務から始めるから
大丈夫だとオーナーは最初に
言いましたが
やっぱり難度高過ぎ。
ふっとパリやロンドンにいったときの楽しかったことを
思い出したりしています。
無為に楽しかったことが、なぜか癒しになっています。
それと歴史本かな (笑)
こんばんは お久しぶりです
もりんさんはまさに怒涛の一年でしたね。忙しい思い、つらい思いをなさってお母さまを見送られ…そして今新しい職場で奮闘なさってらっしゃる。そのちから強さに脱帽です。
いろんなことがあると思いますがどうか今までのバイタリティを生かしてみてください。でも決して無理は禁物ですよ^^。
もりんさんはまさに怒涛の一年でしたね。忙しい思い、つらい思いをなさってお母さまを見送られ…そして今新しい職場で奮闘なさってらっしゃる。そのちから強さに脱帽です。
いろんなことがあると思いますがどうか今までのバイタリティを生かしてみてください。でも決して無理は禁物ですよ^^。
きこさん、コメントありがとうございます。
ああ、きこさん、ほんとにこの一年は
慌ただしい一年でした。
実は、私、今、新しい仕事に
フラフラです。きょうも新しい書類作成に奮闘。
冷や汗がタラリ。
私は、ただひたすら働いています。
もしかしたら母が空の上から
見守ってくれているのかしら。
なんとか毎日を無事にこなしているのは
サンタさんが早めに私に、ご褒美を
くれたのでしょうか。
ああ、きこさん、ほんとにこの一年は
慌ただしい一年でした。
実は、私、今、新しい仕事に
フラフラです。きょうも新しい書類作成に奮闘。
冷や汗がタラリ。
私は、ただひたすら働いています。
もしかしたら母が空の上から
見守ってくれているのかしら。
なんとか毎日を無事にこなしているのは
サンタさんが早めに私に、ご褒美を
くれたのでしょうか。
この1年のもりんさんの日々は本当に怒涛のような日々だったこと、ブログを拝見していて そのとおりだと感じています。
お母様のことだけでも・・・なのに、秋からは挑戦者になって雄々しく生きていらっしゃもりんさんなので。
本当によく頑張られていて、励まされる方もあると思います。
今、もりんさんにサンクロースが来るといいなって思っています。
今日はとても冷えていますね。
週末は真冬だそうです。
もりんさん 首元、手元、足元、暖かくしてお過ごしくださいね。
お母様のことだけでも・・・なのに、秋からは挑戦者になって雄々しく生きていらっしゃもりんさんなので。
本当によく頑張られていて、励まされる方もあると思います。
今、もりんさんにサンクロースが来るといいなって思っています。
今日はとても冷えていますね。
週末は真冬だそうです。
もりんさん 首元、手元、足元、暖かくしてお過ごしくださいね。
カミさん、コメントありがとうございます。
ほんとに母のことでは
いろいろ迷い、悩んだ一年でした。
カミさんやブログでのお仲間たちに
支えられたと思います。
方々に相談しても
いい解決策は見つからず
もんもんとしました。
救いの手はあるのか?と
ひとり悩んだものです。
高齢者の看取りを、社会全体で
考えて欲しいです。
日本の今後の課題ですね。
ほんとに母のことでは
いろいろ迷い、悩んだ一年でした。
カミさんやブログでのお仲間たちに
支えられたと思います。
方々に相談しても
いい解決策は見つからず
もんもんとしました。
救いの手はあるのか?と
ひとり悩んだものです。
高齢者の看取りを、社会全体で
考えて欲しいです。
日本の今後の課題ですね。
ヨッシィーさん、コメントありがとうございます。
ヨッシィーさん、
去年も一昨年もごっちゃになっているって
素敵なことです。
私も、来年からはそうなりたいのですが・・
きょうも仕事は新しいことがあり
フラフラ・・・
でも、私より年上の女性と
親しい会話ができるようになりました。
皆さんが優等生で楽しいジョークや
気軽な世間話ができなかったのですが
やっとひとり、できました。
わたし、嬉しいです。
ヨッシィーさん、
去年も一昨年もごっちゃになっているって
素敵なことです。
私も、来年からはそうなりたいのですが・・
きょうも仕事は新しいことがあり
フラフラ・・・
でも、私より年上の女性と
親しい会話ができるようになりました。
皆さんが優等生で楽しいジョークや
気軽な世間話ができなかったのですが
やっとひとり、できました。
わたし、嬉しいです。
Happyさん、コメントありがとうございます。
はい、怒涛の一年となりました。
来年もなにかありそうな・・・
もっともっと動いたほうがいいのかもしれないですね。
五月に母が亡くなっても
私は今も、涙が出ません。
あまり考えないようにしています。
母の寝間着などを洗濯して、
毎日、通ったときは、まだ私が訪問ヘルパーの
ときでした。
時間がつくれたのですが、
今はそんな時間がありません。
ちょうど上手い具合になってるのだなあと思いました。
はい、怒涛の一年となりました。
来年もなにかありそうな・・・
もっともっと動いたほうがいいのかもしれないですね。
五月に母が亡くなっても
私は今も、涙が出ません。
あまり考えないようにしています。
母の寝間着などを洗濯して、
毎日、通ったときは、まだ私が訪問ヘルパーの
ときでした。
時間がつくれたのですが、
今はそんな時間がありません。
ちょうど上手い具合になってるのだなあと思いました。
マルチ君の母さん、コメントありがとうございます。
はい、山あり谷ありの一年が
過ぎようとしています。
昨年が遠いような気がします。
ほんとに一年前は、母のことで
いっぱいいっぱいでした。
それが今は、自分のことで
いっぱいいっぱい (笑)
マルチ君の母さんも、今年、マルチ君の
社会人としての活躍に
多忙でしたね♪♪
お互いに来年は、さらなる飛躍をしたいですねえ。
はい、山あり谷ありの一年が
過ぎようとしています。
昨年が遠いような気がします。
ほんとに一年前は、母のことで
いっぱいいっぱいでした。
それが今は、自分のことで
いっぱいいっぱい (笑)
マルチ君の母さんも、今年、マルチ君の
社会人としての活躍に
多忙でしたね♪♪
お互いに来年は、さらなる飛躍をしたいですねえ。
こんにちは
お母さまの具合が悪くなった時から今まで、本当に怒涛の1年でしたね。
グループホームなどに入所している高齢者が具合が悪くなったら、そこを出ないといけない事での色々な不具合が今問題になっています。
高齢者はいつ入院することになるかわからないのに、それは本当にひどいです。
義母も本当に大変でした。
そのままその場所で看取ることが出来るように、これからは変わっていけると願わずにはいられません。
お母さまの具合が悪くなった時から今まで、本当に怒涛の1年でしたね。
グループホームなどに入所している高齢者が具合が悪くなったら、そこを出ないといけない事での色々な不具合が今問題になっています。
高齢者はいつ入院することになるかわからないのに、それは本当にひどいです。
義母も本当に大変でした。
そのままその場所で看取ることが出来るように、これからは変わっていけると願わずにはいられません。
こんにちは、もりんさん
そうですね 後で振り返った時に思い出が詰まった年になりましたね
ヨッシィーはダラダラした年ばかりで振り返っても思い出せないですね
去年も一昨年もごっちゃになっています
そうですね 後で振り返った時に思い出が詰まった年になりましたね
ヨッシィーはダラダラした年ばかりで振り返っても思い出せないですね
去年も一昨年もごっちゃになっています
怒涛の1年 本当ですね。。。
来年は 動いた方向が より良いものになりますように!!
来年は 動いた方向が より良いものになりますように!!
おはようございます
そうですよね・・・
預かってもらえる施設を探されていた頃ですよね
もりんさんにとって
この一年は本当にいろんなことがありましたよね・・・
そうですよね・・・
預かってもらえる施設を探されていた頃ですよね
もりんさんにとって
この一年は本当にいろんなことがありましたよね・・・
トラックバック
URL :
- 鍵コメHさんへ - 2017年12月13日 07:35:06
ご無沙汰しています。
コメントありがとうございます。
読んで下さり感謝です。
鍵コメさんのお父様のこと、私の母のこと
同時期に、いろいろ心配事になりましたよね。
どうされているかなあと思いつつ、
私も豪無沙汰のまま、
毎日があっという間です。
そうですよね、浅草は荷風が晩年、一番に通ったところ。
私もいつか荷風の通った店に行ってみたいです。
私は今、毎日がチャレンジャーです。
鍵コメさんには、私がヘルパーの時、トイレのアイデアを
呼びかけて下さったこと懐かしく有り難く
思い出されます。