愛するキャベツのレシピ!
料理上手の友人が作ってくれるキャベツ炒めは
歯ごたえもあり、味もコクがあり大好きメニュー。
友人は、中華鍋にいれたサラダ油を
鍋を回して強く温めてから
一気にジャーっとキャベツを入れて炒めます。
sponsored link
キャベツがとっても美人に見えます。
時間がないときは、
四つ切りにしただけをレンジでチン。
あたたかいうちにドレッシングをかけるだけ。
これも、大胆で美味しい。
私はいつも食べる側。
見事な食べっぷりのようで、友人が喜んでくれています。
sponsored link
歯ごたえもあり、味もコクがあり大好きメニュー。
友人は、中華鍋にいれたサラダ油を
鍋を回して強く温めてから
一気にジャーっとキャベツを入れて炒めます。

sponsored link
キャベツがとっても美人に見えます。
時間がないときは、
四つ切りにしただけをレンジでチン。
あたたかいうちにドレッシングをかけるだけ。
これも、大胆で美味しい。

私はいつも食べる側。
見事な食べっぷりのようで、友人が喜んでくれています。
sponsored link
- 同じカテゴリの記事
この記事へのコメント
sponsored link
キャベツはなんだか似たような食べ方になってしまいますもんね
でも、シンプルに食べるのが案外一番美味しいのかも・・・
あと、人に作ってもらうのが♪
でも、シンプルに食べるのが案外一番美味しいのかも・・・
あと、人に作ってもらうのが♪
クリボーさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。
キャベツって、千切りにしてもいい、
大きく切ってもいい、
丸々でもいい。
炒めても、煮ても、生でも良し!
優しいお野菜ですよね。
私も大好きです。
トンカツにも、そしてお好み焼きにも
たっぷりたっぷり♪
しかも手軽。
ああ、キャベツ!そんな気持ちです。
コメントありがとうございます。
キャベツって、千切りにしてもいい、
大きく切ってもいい、
丸々でもいい。
炒めても、煮ても、生でも良し!
優しいお野菜ですよね。
私も大好きです。
トンカツにも、そしてお好み焼きにも
たっぷりたっぷり♪
しかも手軽。
ああ、キャベツ!そんな気持ちです。
これは美味しそう!キャベツ大好き人間なので こんどやってみます。
ヨッシィーさん、コメントありがとうございます。
友人もキャベツ、丸ごと買っていました。
それも見事なキャベツ。
それをいろいろに使って調理するので
楽しみです。
キューピーのごまドレッシングか深煎りごまドレッシングが
おすすめですか。
今度、友人宅に買って持っていこうと思います。
私は友人宅では「食べる人」ですが
飲み物の調達やら、食材調達係なのです。
珍しいものをもっていくと
とても喜んでくれるのです。
友人もキャベツ、丸ごと買っていました。
それも見事なキャベツ。
それをいろいろに使って調理するので
楽しみです。
キューピーのごまドレッシングか深煎りごまドレッシングが
おすすめですか。
今度、友人宅に買って持っていこうと思います。
私は友人宅では「食べる人」ですが
飲み物の調達やら、食材調達係なのです。
珍しいものをもっていくと
とても喜んでくれるのです。
こんにちは、もりんさん
キャベツを丸ごと買ったら、必ずレンチンの温野菜サラダを作りますね
そうです、切り方は大胆にね ドレッシングは、好みもあるでしょうが、市販の商品では、
キューピーのごまドレッシングか深煎りごまドレッシングが好きですね
キャベツを丸ごと買ったら、必ずレンチンの温野菜サラダを作りますね
そうです、切り方は大胆にね ドレッシングは、好みもあるでしょうが、市販の商品では、
キューピーのごまドレッシングか深煎りごまドレッシングが好きですね
布遊子さん、コメントありがとうございます。
わー!嬉しい!
作って下さっていたのですね。
塩こぶ、最強コンビですね。
布遊子さん、私は新しい職場で
ひとつずつ、ひとつずつ
新しいことを覚えています。
今は、声をかけないほうがいいなとか
今なら、声をかけて教えてもらってもいいな
という空気感のようなものが
わかるようになりました。
全体を見渡せるだけの余裕がちょっぴりできたのかしら。
わー!嬉しい!
作って下さっていたのですね。
塩こぶ、最強コンビですね。
布遊子さん、私は新しい職場で
ひとつずつ、ひとつずつ
新しいことを覚えています。
今は、声をかけないほうがいいなとか
今なら、声をかけて教えてもらってもいいな
という空気感のようなものが
わかるようになりました。
全体を見渡せるだけの余裕がちょっぴりできたのかしら。
マルチ君の母さん、コメントありがとうございます。
キャベツって、優等生ですよねえ。
いろいろとバリエーションがきくし
主人公にもなれるし、
引き立て役にもなる。
そうです、料理といえないかも~
というような簡単なものも
キャベツってちょっと華があるのかな。
マルチ君の母さん、私は、
毎日の自分へのエールに
きょうは小粒のチョコレートを食べました。
帰宅すると、ホッとします♪
キャベツって、優等生ですよねえ。
いろいろとバリエーションがきくし
主人公にもなれるし、
引き立て役にもなる。
そうです、料理といえないかも~
というような簡単なものも
キャベツってちょっと華があるのかな。
マルチ君の母さん、私は、
毎日の自分へのエールに
きょうは小粒のチョコレートを食べました。
帰宅すると、ホッとします♪
以前こちらで教えてもらった「キャベツをオイルでからめるだけ」
とってもシンプルなのに素材の甘味もあり美味しいですね。
最近はこれに塩こぶを入れ迷った時の定番になってますよ。
とってもシンプルなのに素材の甘味もあり美味しいですね。
最近はこれに塩こぶを入れ迷った時の定番になってますよ。
あははは
そうそうバラバラにするのも面倒で
ザクっと切って
レンチン
ドレッシングがけ
私もやります(笑
これは料理ではないな~と思いながら
面倒なので
ついつい・・・
食べにくいけど(汗
そうそうバラバラにするのも面倒で
ザクっと切って
レンチン
ドレッシングがけ
私もやります(笑
これは料理ではないな~と思いながら
面倒なので
ついつい・・・
食べにくいけど(汗
トラックバック
URL :
- ラーダさんへ - 2017年12月16日 10:26:01
ラーダさん、人に作ってもらうって
ほんとに楽だし、美味しいです。
私は洗い物担当です。
飲み物や食材調達担当の私。
作るのは、勘弁してね!という
ルールで、友人といい関係が
できています。
友人がいうには
私ほど、美味しそうに食べる人は
見たことがないとのこと。
見事な食べっぷりなのだそうです。
私の特技かも (笑)