朝の出勤前の私のメイクとヘアーの頑張りは楽し♪
長い人生で、こんなに自分の顔や髪に
熱心だったことがあるかしら?
いえ、なかった!
というほど、メイクや髪に力を入れるようになった私は
それなりにパワーが出るようになりました。
sponsored link
といってもナチュラルメイクです。
厚化粧は似合わないし、好きではないので、
自分らしい薄化粧ですが、丁寧に熱心だという意味です。
アイラインも、マスカラも使いますし、
下地クリームには少しだけパール入り。
髪もトップにボリュームがないので
カーラーで巻きます。こんなことはしたこともなかったのですから
私の変化は、地球サイズに大きい。
それが予想外に楽しいのです。
嬉しくて、写メを娘たちに送ったら、ほめてくれましたー!
娘の一人からは
「いい感じ!これは絶対に遺影にすべき」
イェーイ!と私も大喜び。
我が家のブラックジョークです。
自分なりに身ぎれいにして出勤すると、
とてつもないパワーがでることを知りました。
(私の場合です)
若いときに、これぐらい自分の外見に熱心だったら、思考も違ったかも。
それぐらい、私は「今」可能性を広げています。
sponsored link
熱心だったことがあるかしら?
いえ、なかった!

というほど、メイクや髪に力を入れるようになった私は
それなりにパワーが出るようになりました。
sponsored link
といってもナチュラルメイクです。
厚化粧は似合わないし、好きではないので、
自分らしい薄化粧ですが、丁寧に熱心だという意味です。
アイラインも、マスカラも使いますし、
下地クリームには少しだけパール入り。
髪もトップにボリュームがないので
カーラーで巻きます。こんなことはしたこともなかったのですから
私の変化は、地球サイズに大きい。

それが予想外に楽しいのです。
嬉しくて、写メを娘たちに送ったら、ほめてくれましたー!
娘の一人からは
「いい感じ!これは絶対に遺影にすべき」
イェーイ!と私も大喜び。
我が家のブラックジョークです。

自分なりに身ぎれいにして出勤すると、
とてつもないパワーがでることを知りました。
(私の場合です)
若いときに、これぐらい自分の外見に熱心だったら、思考も違ったかも。
それぐらい、私は「今」可能性を広げています。
sponsored link
- 同じカテゴリの記事
この記事へのコメント
sponsored link
装うことは気持ちも整えてくれるのかもしれませんね
部屋の掃除をするように、お顔の手入れもして身だしなみを整えて・・・
そうすることでより晴れ晴れとした気持ちになれる。
若いころには気づかなかったことに今気づいてよかったですね
このままずっと気づかなかったら、老けるスピードも速いだろうし・・・。
装う喜びで気持ちも若く戻っていっているのかも
部屋の掃除をするように、お顔の手入れもして身だしなみを整えて・・・
そうすることでより晴れ晴れとした気持ちになれる。
若いころには気づかなかったことに今気づいてよかったですね
このままずっと気づかなかったら、老けるスピードも速いだろうし・・・。
装う喜びで気持ちも若く戻っていっているのかも
マルチ君の母さん、コメントありがとうございます。
はい、なんとなく、ほっこりする私。
「装う」って素敵ですね。
自分が楽しいし、さらに
パワーがでるのですもの。
なぜ、今まで、しなかったのかしら。
なぜ、きがつかなかったのかしら。
こうやって、自分を装えば、
勇気や元気がいっぱいでたのに。
この年齢になってきがついたのですが
それでも気が付いてよかったです。
この職場に感謝です。
はい、なんとなく、ほっこりする私。
「装う」って素敵ですね。
自分が楽しいし、さらに
パワーがでるのですもの。
なぜ、今まで、しなかったのかしら。
なぜ、きがつかなかったのかしら。
こうやって、自分を装えば、
勇気や元気がいっぱいでたのに。
この年齢になってきがついたのですが
それでも気が付いてよかったです。
この職場に感謝です。
素敵ですね!
楽しみながら
身繕いはいいですね!
楽しみながら
身繕いはいいですね!
カミさん、コメントありがとうございます。
おかげ様で、私、遅咲きで
こんなトシになって
「メイク力」に気が付いて
いろいろ頑張っています。
やっぱり「装う」ことは
素敵ですね。
決して厚化粧ではなく
自然にしていますが、自分に
一枚、勇気をはおることになるのでしょうか。
それが
『化粧は女の戦闘服』ということに
なるのでしょうね。
おかげ様で、私、遅咲きで
こんなトシになって
「メイク力」に気が付いて
いろいろ頑張っています。
やっぱり「装う」ことは
素敵ですね。
決して厚化粧ではなく
自然にしていますが、自分に
一枚、勇気をはおることになるのでしょうか。
それが
『化粧は女の戦闘服』ということに
なるのでしょうね。
こんばんは
そう言えば、なにかで言っていましたね。
『化粧は女の戦闘服』って(^◇^)
本当にその通りだと思いますね。
退職して家の中にいる時も最低限の化粧をしていると、なんだか色々をやろうという気になります。
そう言えば、なにかで言っていましたね。
『化粧は女の戦闘服』って(^◇^)
本当にその通りだと思いますね。
退職して家の中にいる時も最低限の化粧をしていると、なんだか色々をやろうという気になります。
ぴいさん、コメントありがとうございます。
お餅つきでしたか。年末の素敵な行事ですね。
私もお餅、大好きです。
私の場合、ちょっと姿に変化があったと
如実にわかるとすれば
「髪」かもしれません。
トップがペチャンコなんです、私。
髪の地が見えるのも難点。
それをカーラーで丁寧に上部分だけを巻くと
魔法のようにボリュームが出て
けっこう嬉しいヘアースタイルになるんです。
これも変身の大きなワザです。
へへへ、ぴいさん、私、ちょっぴり嬉しい気分で変身しています♪
お餅つきでしたか。年末の素敵な行事ですね。
私もお餅、大好きです。
私の場合、ちょっと姿に変化があったと
如実にわかるとすれば
「髪」かもしれません。
トップがペチャンコなんです、私。
髪の地が見えるのも難点。
それをカーラーで丁寧に上部分だけを巻くと
魔法のようにボリュームが出て
けっこう嬉しいヘアースタイルになるんです。
これも変身の大きなワザです。
へへへ、ぴいさん、私、ちょっぴり嬉しい気分で変身しています♪
きこさん、コメントありがとうございます。
今回の私は、ちょっと違います (笑)
誇張しているのではなくて、ほんとに
「外見」を頑張っています♪
「外見」を気にするようではいけないという人もいるでしょうが
「外見」は「気持ち・心」につながっていますね。
きこさん、私も、まつ毛美容液、使っています。
私の場合は、効果ははっきりしていませんが「勢い」です (笑)
下地クリームを使うと肌が整ってキレイに見えるような感じです。
パール入りと書いていましたが、実はどういうものなのかは
わかりません。(テキトーに買ったものです)
でも「ハイライト効果」のようです。
すこしだけ肌が明るくなるのがわかります。
これはつけすぎ注意です。多いとパーティー用のように光ってしまいます。
今回の私は、ちょっと違います (笑)
誇張しているのではなくて、ほんとに
「外見」を頑張っています♪
「外見」を気にするようではいけないという人もいるでしょうが
「外見」は「気持ち・心」につながっていますね。
きこさん、私も、まつ毛美容液、使っています。
私の場合は、効果ははっきりしていませんが「勢い」です (笑)
下地クリームを使うと肌が整ってキレイに見えるような感じです。
パール入りと書いていましたが、実はどういうものなのかは
わかりません。(テキトーに買ったものです)
でも「ハイライト効果」のようです。
すこしだけ肌が明るくなるのがわかります。
これはつけすぎ注意です。多いとパーティー用のように光ってしまいます。
ヨッシィーさん、コメントありがとうございます。
へへへ、恥ずかしながら
こんなトシになって
こんなことに夢中になるのも
おかしいのですが、それでも
やっぱり「気持ち」が違います。
はい、娘達にほめられて
大変、気をよくしています。
ヨッシィーさん、もっともっと以前から
これぐらい自分の外見に気を配っていたら
もっと自信もりもりだったのかなあ。
そう考えると面白いですね。
外見ばかり気にするようですが、「心」とつながっていますね。
へへへ、恥ずかしながら
こんなトシになって
こんなことに夢中になるのも
おかしいのですが、それでも
やっぱり「気持ち」が違います。
はい、娘達にほめられて
大変、気をよくしています。
ヨッシィーさん、もっともっと以前から
これぐらい自分の外見に気を配っていたら
もっと自信もりもりだったのかなあ。
そう考えると面白いですね。
外見ばかり気にするようですが、「心」とつながっていますね。
今日は朝から餅つきで忙しく
病気の時以外は化粧を欠かしたことがないのに
ま、いっか、と化粧をしませんでした。
いけませんね、やっぱり。
パワーが違いますよ。「は~」とか「へ~」とか
ためいきをつく回数が多かったように思います。
化粧をすると交感神経が「さあ!お仕事よ!」
というモードになるんでしょうね、きっと。
おしゃれをすると気持ちも前向きになりますよね。
病気の時以外は化粧を欠かしたことがないのに
ま、いっか、と化粧をしませんでした。
いけませんね、やっぱり。
パワーが違いますよ。「は~」とか「へ~」とか
ためいきをつく回数が多かったように思います。
化粧をすると交感神経が「さあ!お仕事よ!」
というモードになるんでしょうね、きっと。
おしゃれをすると気持ちも前向きになりますよね。
地球サイズの変化!と聞いて笑みがこぼれました(^^♪
もりんさん 身だしなみや装いへ新たなチャレンジなんですね!
素敵です(拍手☆)
私、いつのまにやらまつ毛が細く少なくなってきたのをある日しっかり自覚しました。
こんなところにも老化が~
若い頃はまつ毛が長くてビューラーすれば、マスカラなんていらなくて、それでマスカラをつけたことがなったのでした。
が!しかし これではぼんやり顔が益々ぼんやりに・・・と、五十路にしてマスカラデビューすることにしました(;''∀'')
ついでに、まつ毛美容液というものも買ってみました。
マスカラつけるとやっぱりいい!ハッキリしますね。
そして、気休めに買った美容液のおかげが、またまつ毛がしっかりしてきました。
今では外出するときには、マスカラつけています。
下地クリームにパール入り、というのを知りませんでした。
気になります~
お時間があるときに教えてくださると嬉しいです。
もりんさん 身だしなみや装いへ新たなチャレンジなんですね!
素敵です(拍手☆)
私、いつのまにやらまつ毛が細く少なくなってきたのをある日しっかり自覚しました。
こんなところにも老化が~
若い頃はまつ毛が長くてビューラーすれば、マスカラなんていらなくて、それでマスカラをつけたことがなったのでした。
が!しかし これではぼんやり顔が益々ぼんやりに・・・と、五十路にしてマスカラデビューすることにしました(;''∀'')
ついでに、まつ毛美容液というものも買ってみました。
マスカラつけるとやっぱりいい!ハッキリしますね。
そして、気休めに買った美容液のおかげが、またまつ毛がしっかりしてきました。
今では外出するときには、マスカラつけています。
下地クリームにパール入り、というのを知りませんでした。
気になります~
お時間があるときに教えてくださると嬉しいです。
こんにちは、もりんさん
そうなんです お化粧は自分の為ですよね 服装もそうですね
自分が気に入る事が大切、そこに不安があると落ち着きません
バランスなのでしょうね 全体が大切なのだと思います
時計やカバン、ハンカチや靴下でも お気に入りや買って間がない物を
身に着けると嬉しくなりますよね
逆にコートやスーツは新しい物は身体に馴染んで来るまで落ち着きません
歩いている時にショーウインドーに写った自分を見ている間は駄目ですね
気にならないようになったら自分の物になった気がします
娘さんから褒められたのですから、ますます自信が付きますね
大人に成ると褒められる事が少なくなっていきますからね
そうなんです お化粧は自分の為ですよね 服装もそうですね
自分が気に入る事が大切、そこに不安があると落ち着きません
バランスなのでしょうね 全体が大切なのだと思います
時計やカバン、ハンカチや靴下でも お気に入りや買って間がない物を
身に着けると嬉しくなりますよね
逆にコートやスーツは新しい物は身体に馴染んで来るまで落ち着きません
歩いている時にショーウインドーに写った自分を見ている間は駄目ですね
気にならないようになったら自分の物になった気がします
娘さんから褒められたのですから、ますます自信が付きますね
大人に成ると褒められる事が少なくなっていきますからね
tugumi365さん、おはようございます。
コメントありがとうございます。
そうなんです、
自分のペースですから、決して美しいわけでは
ないのです。
ですけど、身ぎれいにするって
こんなにも自分に自信がわくものだとは
思いませんでした。
なにより自分が楽しいです。
あまりメイクに熱心なタイプではなかった私ですが
人生、もったいないことをしたなと思うぐらいです。
新しい職場が私にくれた贈り物のように思います。
コメントありがとうございます。
そうなんです、
自分のペースですから、決して美しいわけでは
ないのです。
ですけど、身ぎれいにするって
こんなにも自分に自信がわくものだとは
思いませんでした。
なにより自分が楽しいです。
あまりメイクに熱心なタイプではなかった私ですが
人生、もったいないことをしたなと思うぐらいです。
新しい職場が私にくれた贈り物のように思います。
素敵なお話でした。
毎日家にいると 化粧するのが面倒になります。
(もともと顔に塗るのが嫌なんですが・・・。)
昨日セーターを買いに行きましたら 懇意にしている店員さんのお話から
あるお客様の方が
お掃除が終わって家を奇麗にしたら この店で買った素敵な洋服を着て お茶をするそうです。
もりんさんも洋服の組み合わせを楽しんでいる様子以前ブログで拝見しました。
おしゃれに対する姿勢を教わりました。
身ぎれいにすると テンションが上がりますね。
毎日家にいると 化粧するのが面倒になります。
(もともと顔に塗るのが嫌なんですが・・・。)
昨日セーターを買いに行きましたら 懇意にしている店員さんのお話から
あるお客様の方が
お掃除が終わって家を奇麗にしたら この店で買った素敵な洋服を着て お茶をするそうです。
もりんさんも洋服の組み合わせを楽しんでいる様子以前ブログで拝見しました。
おしゃれに対する姿勢を教わりました。
身ぎれいにすると テンションが上がりますね。
トラックバック
URL :
- ラーダさんへ - 2017年12月25日 17:38:11
そうなんです、もしもこの職場に
はいってなかったら、
以前のまま、ヘルパーだったら
私は「装う」楽しみ、喜びを
知らないままでいたように思います。
これほどオーバーにいうほどに
私は、外見に無頓着でした。
自分では気が付いてなかったのですが
今、振り返ると
「おじさん」になっていましたー
ほんとに有り難い転機だと思っています。
じっくりと「新しい私」を磨きたいです (笑)