自分に正直に!アイラインきりり。赤の口紅。
職場で「若くない」ために
職場のトラブルでは、真っ先に私が、疑われたことから
考えさせられることが多かった。
もっと自分に正直に
自分らしいスタイル(姿も生き方も)でいたいと
大声でいいたいような、そんな気持ちになりました。
週末、外食の予定がありました。
アイラインをキリリ、真っ赤の口紅
大好きなおおぶりのイヤリングで
sponsored link
お出かけしました。
アイラインをいつもより濃い目
赤い口紅
これが私の「意志」
いつもかなり薄化粧なので
特別、変化はないでしょうが
私の「意志」は
こういうところから出していきたいと思いました。
いつも他人を気にしているわたし
だけど、どこかに、もう少し「自分」「自分の気持ち」を
出したいと思うに至りました。
職場でのトラブルを真っ先に疑われた衝撃が
逆にバネになったような気がします。
だって「滑稽」ですもの。
人のせいにするなんて。
sponsored link
none
職場のトラブルでは、真っ先に私が、疑われたことから
考えさせられることが多かった。
もっと自分に正直に
自分らしいスタイル(姿も生き方も)でいたいと
大声でいいたいような、そんな気持ちになりました。

週末、外食の予定がありました。
アイラインをキリリ、真っ赤の口紅
大好きなおおぶりのイヤリングで
sponsored link
お出かけしました。

アイラインをいつもより濃い目
赤い口紅
これが私の「意志」
いつもかなり薄化粧なので
特別、変化はないでしょうが
私の「意志」は
こういうところから出していきたいと思いました。

いつも他人を気にしているわたし
だけど、どこかに、もう少し「自分」「自分の気持ち」を
出したいと思うに至りました。
職場でのトラブルを真っ先に疑われた衝撃が
逆にバネになったような気がします。

だって「滑稽」ですもの。
人のせいにするなんて。
sponsored link
- 同じカテゴリの記事
この記事へのコメント
sponsored link
自分を奮い立たせる道具があるのって素敵ですね。
赤いルージュをキリっとひいて 前を向いて颯爽と歩く姿を想像します!
紛失した書類のことでの職場の人達のふるまい
一人、二人だけでなく多くの人達がしていたことを思うと
本当に難儀な同僚たちなのだと改めて感じました。
どっぷりその場につかっていると、自分たちが異常だとは
想いもよらないのでしょうね。
でも、もりんさんはそのような人達の中で、もう2年近くも頑張って働いているのだと思うと頭がさがるばかりです。
来月働きはじめて2年になりますね。
赤いルージュをキリっとひいて 前を向いて颯爽と歩く姿を想像します!
紛失した書類のことでの職場の人達のふるまい
一人、二人だけでなく多くの人達がしていたことを思うと
本当に難儀な同僚たちなのだと改めて感じました。
どっぷりその場につかっていると、自分たちが異常だとは
想いもよらないのでしょうね。
でも、もりんさんはそのような人達の中で、もう2年近くも頑張って働いているのだと思うと頭がさがるばかりです。
来月働きはじめて2年になりますね。
鍵コメさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。
大丈夫でしょうか。
びっくりしました。心配しました。
ストレスって、体もむしばむのですね。
そうですね、私もいつ、ストレスから
身体に影響の病魔が襲うかわからないと
痛感しました。
鍵コメさん、大変でしたね。
でも、そばにご主人様がいてよかったですね。
私は、ひとりだから何かのときには準備が
必要ですね。
どうぞ、どうぞお大事に。
コメントありがとうございます。
大丈夫でしょうか。
びっくりしました。心配しました。
ストレスって、体もむしばむのですね。
そうですね、私もいつ、ストレスから
身体に影響の病魔が襲うかわからないと
痛感しました。
鍵コメさん、大変でしたね。
でも、そばにご主人様がいてよかったですね。
私は、ひとりだから何かのときには準備が
必要ですね。
どうぞ、どうぞお大事に。
くるりんさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。
クルーズ船で寄港される方々のご案内ですか。
くるりんさん、頑張って!!!
そうですね、ドアを開けたら女優になりなさいという
コトバ、そのとおりですね。
私も、職場で演じたいと思います。
くるりんさん、ほんとに笑顔の素敵なひと!
きっとあの動画、反響が大きかったでしょうね。
行ってみたいと思いますもん。
10年前になるんですね。
私もあの歌には思い出があるので
なおさら、感慨深く、拝見しました。
コメントありがとうございます。
クルーズ船で寄港される方々のご案内ですか。
くるりんさん、頑張って!!!
そうですね、ドアを開けたら女優になりなさいという
コトバ、そのとおりですね。
私も、職場で演じたいと思います。
くるりんさん、ほんとに笑顔の素敵なひと!
きっとあの動画、反響が大きかったでしょうね。
行ってみたいと思いますもん。
10年前になるんですね。
私もあの歌には思い出があるので
なおさら、感慨深く、拝見しました。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
もりんさん お疲れ様でした。
お元気になられたのかな🎵
あっ!オレンジのわたし。
10年ひと昔前の。仕事柄
あれは 営業用の顔です。
普段は 人見知りで ネガティブ
ですが 仕事の間だけは 別人
です(笑) ドアを開けたら
女優になりなさい‼️昔..
ガイドの先生に習ったわぁ~。
久しぶりに 頂いた仕事は
クルーズ船で寄港される
お客様のご案内です。
赤い口紅で 気分転換
しよう☺️
お元気になられたのかな🎵
あっ!オレンジのわたし。
10年ひと昔前の。仕事柄
あれは 営業用の顔です。
普段は 人見知りで ネガティブ
ですが 仕事の間だけは 別人
です(笑) ドアを開けたら
女優になりなさい‼️昔..
ガイドの先生に習ったわぁ~。
久しぶりに 頂いた仕事は
クルーズ船で寄港される
お客様のご案内です。
赤い口紅で 気分転換
しよう☺️
トラックバック
URL :
- きこさんへ - 2019年08月28日 07:14:35
コメントありがとうございます。
結局、封筒は見つかっていません。
何かあれば、また疑われるのだと思うから
自分の机の中や、ロッカーの中も注意するようになりました。
見られてもいいような状態。
正直なところ、戦前の統制された時代のような
雰囲気を職場に感じます。(戦前を知りませんが、想像で)
重い感じの空気ですが
今さら、どこに職を探すのか?と思うと我慢しか
ないとわかっています。
はい、もうすぐ入社2年。よく、続いていると自分でも思います。
きこさん、自分が豊かな経済状態でないという事は
我慢ができるという事ですね。