もっと謙虚になるべきは、わたしなのだ。
職場での、きつさで
胃の激痛や、殺されるという妄想にとらわれたり
息ができにくい状況に襲われている日々。
職場の帰りに自転車で塀に当たるというトラブル
帰宅すると、消していたはずの電気をつけっぱなしだったこと。
わたし、落ち着こう!!
自分に言い聞かせる。
私の本来の個性はやっぱり
このカゴが好きなキャラクターだと
自分の原点を自分にいいきかせる。
sponsored link
孫への工作をする時間がもてるのも感謝。
床に広げて、工作制作中
孫への工作にいれる絵。
私の力作。孫へアッカンベー!
今の絶壁の心理状態を知らない友人が
ワインを。
嬉しい。
お酒は弱いので、あまり飲めないけれど嬉しい。
私は、心が壊れて精神が錯乱して、やっと気がついた。
私は、事務員として、未熟なのに
自分が年齢が高いことで、気負って謙虚ではなかったと
気がついた。
学びを、素直に受け入れるべきではなかったか。
自分の年齢からくる「頭のかたさ」「頑固さ」「可愛げのなさ」
「物欲しげに仲間にはいりたがる幼稚さ」を
自分で感じてハッとした。
ああ、柔軟さが欠如していたことは確かだ。
反省。そして気がついてよかった。
sponsored link
none
胃の激痛や、殺されるという妄想にとらわれたり
息ができにくい状況に襲われている日々。
職場の帰りに自転車で塀に当たるというトラブル
帰宅すると、消していたはずの電気をつけっぱなしだったこと。
わたし、落ち着こう!!
自分に言い聞かせる。
私の本来の個性はやっぱり
このカゴが好きなキャラクターだと

自分の原点を自分にいいきかせる。
sponsored link
孫への工作をする時間がもてるのも感謝。

孫への工作にいれる絵。

今の絶壁の心理状態を知らない友人が
ワインを。
嬉しい。
お酒は弱いので、あまり飲めないけれど嬉しい。

私は、心が壊れて精神が錯乱して、やっと気がついた。
私は、事務員として、未熟なのに
自分が年齢が高いことで、気負って謙虚ではなかったと
気がついた。
学びを、素直に受け入れるべきではなかったか。
自分の年齢からくる「頭のかたさ」「頑固さ」「可愛げのなさ」
「物欲しげに仲間にはいりたがる幼稚さ」を
自分で感じてハッとした。
ああ、柔軟さが欠如していたことは確かだ。
反省。そして気がついてよかった。
sponsored link
- 同じカテゴリの記事
この記事へのコメント
sponsored link
このコメントは管理人のみ閲覧できます
トラックバック
URL :
- 鍵コメPさんへ - 2020年03月13日 07:25:28
コメントありがとうございます。
いろいろと考えてみて
やはり、職場では私の年齢はネックなのだろうと思いました。
やっぱり、私は飲み込みは遅い。
そして、パソコン技術は、ますます複雑化していて
若い人達が主流。
私の2歳年上の女性も、専門職のヘルプの仕事をしていながらも
高度なパソコン技術は若い人に依頼している始末。
そういう現実をたたきつけられた感があります。
どこまでやれるか、やるしかない。
だけど、自分の年齢からくる、若い人達とのギャップがあり
20代の女性のストレスになっているのだろうと思うと
彼女のイライラの爆発もアリなのかと思ったりもする。
ゴム印の押し方、書類の折り方をキレて私を怒る彼女には
私の年齢への激しい嫌悪があるのかもしれないと思います。
70代の大ベテランには誰も何も言えない。
オーバーに壊れ物を扱うように接しているのは、若い人達が
女史を尊敬しているのではなくて
存在を否定しての接し方としかいいようがない。
これが現実ですね。
その事実をふまえて、できる範囲で頑張りたいです。