パソコンを習っていることが強み
ワードとエクセルを習っています。
最初の頃よりは
上達したような気がします。
緑茶をワイングラスでのむ我が家。パワーアップ。
もちろん、上手にできるわけではありませんが、
でも以前よりは、職場において
自分が慌てないでできるようになってきた気がします。
パソコン教室の先生にも感謝。
sponsored link
経理などで、疑問があると
すぐに表にして、わかりやすくして
責任者に質問ができるようになっています。
また、原稿の依頼も、前よりは
速く完成しているように思います。
しかも、ちょっとした工夫もできるようになりました。
私のメイク道具入れ
パソコンを習うことが
私の職場でのポジションに役にたっていると
自負しています。
若いひとなら、簡単かもしれませんが
スキルアップを日々、目標にしているので
密かに実力をつけていくつもり!
sponsored link
none
最初の頃よりは
上達したような気がします。

もちろん、上手にできるわけではありませんが、
でも以前よりは、職場において
自分が慌てないでできるようになってきた気がします。
パソコン教室の先生にも感謝。
sponsored link
経理などで、疑問があると
すぐに表にして、わかりやすくして
責任者に質問ができるようになっています。
また、原稿の依頼も、前よりは
速く完成しているように思います。
しかも、ちょっとした工夫もできるようになりました。

パソコンを習うことが
私の職場でのポジションに役にたっていると
自負しています。

若いひとなら、簡単かもしれませんが
スキルアップを日々、目標にしているので
密かに実力をつけていくつもり!
sponsored link
- 同じカテゴリの記事
この記事へのコメント
sponsored link
森様
おはようございます
本当に頑張っていらっしゃいますね~
婆も大昔ワープロからパソコンに変更になって
一生懸命覚えたのを懐かしく思いだしました
教室に通ってまでも覚えようという心持
脱帽です!!
そんな頑張りやさんの森様だから
皆さんが認めてくれていってくれると思います
おはようございます
本当に頑張っていらっしゃいますね~
婆も大昔ワープロからパソコンに変更になって
一生懸命覚えたのを懐かしく思いだしました
教室に通ってまでも覚えようという心持
脱帽です!!
そんな頑張りやさんの森様だから
皆さんが認めてくれていってくれると思います
トラックバック
URL :
- 婆で~すさんへ - 2020年12月22日 07:44:33
コメントありがとうございます。
、ほんとに役にたっています。
自己流で簡単な文章を作成するのとはちがって
もう少し、上達した作成ができるように
なりました。
そして以前よりは、少しスピードアップ。
これからの時代は、パソコンに関する技術が
不可欠だと
痛感しています。
婆ですさんも、頑張ったのですね。
私は、今が一番の頑張り時です。
職場の同僚達は、誰も信用できませんが
経営者側が、理解してくれているので
それが励みです。