毎日、生きるベースを踏みしめる
夫が48歳で他界して、どれだけの月日がたつだろうか
夫の仕事の整理を長年してきた。
夫が健在のとき、親しくしていた人たちが、スーッと去っていった。
見事に、去っていった。
子供たち三人、学校を卒業させた。
記事には関係ないけれど我が家
夫の看病も看取りも、
母の介護と看病と看取り、全部、一人でした。
sponsored link
父は早くに亡くなった。
父の看病と看取りは、母と私で全部した。
子供たちを、遠くに離し、自立させ
今、ひとり。
記事には関係ないけれど我が家
無我夢中で働いてきたが
ふっと我に帰ると、もっと好きなことを
したかったなと思う。
もう少し、羽を伸ばしたかったかも。
今から?
ちょっと、経済的に無理かな。
お金のかからない、小さな楽しみで自分をいたわりたい。
sponsored link
none
夫の仕事の整理を長年してきた。
夫が健在のとき、親しくしていた人たちが、スーッと去っていった。
見事に、去っていった。
子供たち三人、学校を卒業させた。

夫の看病も看取りも、
母の介護と看病と看取り、全部、一人でした。
sponsored link
父は早くに亡くなった。
父の看病と看取りは、母と私で全部した。
子供たちを、遠くに離し、自立させ
今、ひとり。

無我夢中で働いてきたが
ふっと我に帰ると、もっと好きなことを
したかったなと思う。
もう少し、羽を伸ばしたかったかも。
今から?
ちょっと、経済的に無理かな。
お金のかからない、小さな楽しみで自分をいたわりたい。
sponsored link
- 同じカテゴリの記事
この記事へのコメント
sponsored link
青空さん、おはようございます
コメントありがとうございます。
実はね、私は、行きたいところがあるのです。
一つは、イタリア。
「君の名前で僕を呼んで」というイタリアが舞台の
映画をみてから、どうしても一度
イタリアに行きたいと思うようになりました。
それとロンドン。
ロンドンには行ったことがあるのですが
目的としては、ブラッチェリーパークのミュージアム。
どうしても行きたい場所なんです。
ね、お金、かかる夢。
青空さんは、素敵な日々をおくっているのですね。
しかもお金がかからないなんて素敵。
コメントありがとうございます。
実はね、私は、行きたいところがあるのです。
一つは、イタリア。
「君の名前で僕を呼んで」というイタリアが舞台の
映画をみてから、どうしても一度
イタリアに行きたいと思うようになりました。
それとロンドン。
ロンドンには行ったことがあるのですが
目的としては、ブラッチェリーパークのミュージアム。
どうしても行きたい場所なんです。
ね、お金、かかる夢。
青空さんは、素敵な日々をおくっているのですね。
しかもお金がかからないなんて素敵。
本当によく頑張りましたね。
誰にでもできることじゃないです。
楽しいことはお金がかかるものばかりでもないですから、自分にあったものを見つけて楽しんでください。
というか、小説、楽しみに待っていますよ。
誰にでもできることじゃないです。
楽しいことはお金がかかるものばかりでもないですから、自分にあったものを見つけて楽しんでください。
というか、小説、楽しみに待っていますよ。
もりんさん、こんばんは♪
もりんさんは、こんなにもたくさんのことをやり遂げてきたんですね。
しかも一人で。
そのことが今のもりんさんを作っているのでしょう。
自分を褒めて、いたわってあげてくださいね。
お金のかからない小さな楽しみ。
いいですよね。
私は毎日そんなことばかりしています。
私がやりたいことは、何故かお金がかからないんです(笑)
もりんさんは、こんなにもたくさんのことをやり遂げてきたんですね。
しかも一人で。
そのことが今のもりんさんを作っているのでしょう。
自分を褒めて、いたわってあげてくださいね。
お金のかからない小さな楽しみ。
いいですよね。
私は毎日そんなことばかりしています。
私がやりたいことは、何故かお金がかからないんです(笑)
トラックバック
URL :
- momonokehime3さんへ - 2022年05月20日 07:13:36
コメントありがとうございます。
はい、人生に一度は小説を完成させたいです。
今までに、といっても若いときに
いくつか、書いたものを応募したことがあります。
すべて、ボツ (笑)
今度は、応募ではなくて単なる趣味として
書いて行こうと思っています。
今、仕事が多忙すぎて時代考証の調査が
すすみません。
リタイアしたら、必ず、絶対に書きたいです。
時代は1930年代前後。
主人公は女性。
30年代の市井の人々の暮らしをなんとか
舞台に描きたいのですが
もし、完成したら、momonokehime3さん、
読んでね。