遠くに住む友人のこと
学生時代の友人の話。
学校は違っていたのですが
交流で、方々の学校がミックスのクラブでした。
少しだけ先輩。
Sさん、体調を崩して弱気。
記事には関係ないけれど我が家
遠くに住む私に、誰にも内緒の思い出のものを預かって欲しいという。
私の承諾なく、送ってきた。
sponsored link
お礼らしく、一万円が包んでありました。
困りました。
小さな包みでした。
中を見ていません。
返したいけど、家族にもみせたくないとのことで
送り返せない。
記事には関係ないけれど我が家
こういうときは、どうしたらいいのだろうか。
友人は、精密検査を受けて、その後の結果では
引き取るから、それまで保管して欲しいという。
ウウーム
sponsored link
none
学校は違っていたのですが
交流で、方々の学校がミックスのクラブでした。
少しだけ先輩。
Sさん、体調を崩して弱気。

遠くに住む私に、誰にも内緒の思い出のものを預かって欲しいという。
私の承諾なく、送ってきた。
sponsored link
お礼らしく、一万円が包んでありました。
困りました。
小さな包みでした。
中を見ていません。
返したいけど、家族にもみせたくないとのことで
送り返せない。

こういうときは、どうしたらいいのだろうか。
友人は、精密検査を受けて、その後の結果では
引き取るから、それまで保管して欲しいという。
ウウーム
sponsored link
- 同じカテゴリの記事
この記事へのコメント
sponsored link
やっぱり預かってあげるしかないと思いますよ。
それで、次に会う時にその1万円で2人でご馳走を食べることにしてはいかがでしょうか。
ちょっと心配でしょうが、先輩が何か言いださない限りはいつも通りに接しているのが一番だと思います。
それで、次に会う時にその1万円で2人でご馳走を食べることにしてはいかがでしょうか。
ちょっと心配でしょうが、先輩が何か言いださない限りはいつも通りに接しているのが一番だと思います。
婆ですさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。
電話では、治療院に通っているとのこと。
病院ではなくて、治療院という名称が
どんな病状なのかなあ。
あまり詳しくきいていません。
思い悩んで小さな荷物を私に
託したのであれば、なおさら
病状や病名もききにくい感じです。
普通に電話で話すのですが
あまり、かんばしくない様子ではありますが
かといって、寝込んでもいない様子。
困りましたが、仕方ないので
そのままにしています。
コメントありがとうございます。
電話では、治療院に通っているとのこと。
病院ではなくて、治療院という名称が
どんな病状なのかなあ。
あまり詳しくきいていません。
思い悩んで小さな荷物を私に
託したのであれば、なおさら
病状や病名もききにくい感じです。
普通に電話で話すのですが
あまり、かんばしくない様子ではありますが
かといって、寝込んでもいない様子。
困りましたが、仕方ないので
そのままにしています。
ラーダさん、おはようございます
コメントありがとうございます。
そうですよね、
黙って、預かるしかない。
ちょっとだけ気持ちは
重いけど
現実的には、もう、私の手元に
あるのですから、仕方ないなと思います。
もちろん、中身を見るなんてことはしませんが
ちょっぴり思いです。
小さなものなので、家において困るようなものでは
ないので、そうですね、人助けのつもりで
保管します。
コメントありがとうございます。
そうですよね、
黙って、預かるしかない。
ちょっとだけ気持ちは
重いけど
現実的には、もう、私の手元に
あるのですから、仕方ないなと思います。
もちろん、中身を見るなんてことはしませんが
ちょっぴり思いです。
小さなものなので、家において困るようなものでは
ないので、そうですね、人助けのつもりで
保管します。
森様
おはようございます
そうですか・・・
森様なら信頼がおけると思い送ってこられた
余程 深刻な事なのでしょうね
ここでも森様のお人柄がうかがえます
でもそのような大切な物をお預かりする身としては
複雑な気分でほんとうに気になりますよね
良い方向に向かうと思いながら少し待ってみましょう
おはようございます
そうですか・・・
森様なら信頼がおけると思い送ってこられた
余程 深刻な事なのでしょうね
ここでも森様のお人柄がうかがえます
でもそのような大切な物をお預かりする身としては
複雑な気分でほんとうに気になりますよね
良い方向に向かうと思いながら少し待ってみましょう
ハァ~
よほど家族には見られたくないものなんでしょうね
もりんさんに送っても中身を見たりしないだろうと信頼しているのでしょう
と、言ってもいざ預かるとなるとちょっと重荷ですねぇ・・・いったい、なんなんでしょうね
ただ、黙って預かってあげる事も人助けなんじゃないでしょうかね
よほど家族には見られたくないものなんでしょうね
もりんさんに送っても中身を見たりしないだろうと信頼しているのでしょう
と、言ってもいざ預かるとなるとちょっと重荷ですねぇ・・・いったい、なんなんでしょうね
ただ、黙って預かってあげる事も人助けなんじゃないでしょうかね
トラックバック
URL :
- momonokehime3さんへ - 2022年05月24日 07:40:51
コメントありがとうございます。
いいお知恵をありがとう
はい、いつの日か、その一万円で
ご飯でもたべたらいいかなと思うように
しました。
もう、届いているモノですから
そのまま保管します。
もう、引き出しにいれて埋没です。
先輩がなにかをいうまでは
そのまま引き出しに眠らせておきます。
元気になって欲しいです。
その一万円で
美味しいものでも食べながら
笑い話にしたいです。