最近、楽しんでいる本
こどもの時や、若いころのように
本を集中して読むという読み方をしていません。
気ままに、テキトーに、少しずつ・・・という読み方。
最近は、全部Amazonで購入。

届くのが早いので。
sponsored link
人にすすめるというものはありません。
人の好みは、それぞれ。

自分ワールドで楽しめる本って、いいな。
いくつかの本を家のいろんな場所において

テキトーに、その場所で気ままに読んでいます。
sponsored link
none
本を集中して読むという読み方をしていません。
気ままに、テキトーに、少しずつ・・・という読み方。
最近は、全部Amazonで購入。

届くのが早いので。
sponsored link
人にすすめるというものはありません。
人の好みは、それぞれ。

自分ワールドで楽しめる本って、いいな。
いくつかの本を家のいろんな場所において


テキトーに、その場所で気ままに読んでいます。
sponsored link
- 同じカテゴリの記事
この記事へのコメント
sponsored link
もりんさん とても忙しい日々なのに読書時間も確保されていて
凄いです!
読書、気分転換にもなりますか?
読みたい本がたくさん有ることって いいものですよね。
私は今年になって読んで本で、「徳川家康 弱者の戦略」磯田道史著を興味深く読みました。
本当に彼の人生は「どうする?家康」そのものだったことを
今さらながら知りました。
また、信長とも秀吉とも決定的な違いがあることを感じました。
歴史好きなもりんさんにもお勧めしたいです(^^♪
凄いです!
読書、気分転換にもなりますか?
読みたい本がたくさん有ることって いいものですよね。
私は今年になって読んで本で、「徳川家康 弱者の戦略」磯田道史著を興味深く読みました。
本当に彼の人生は「どうする?家康」そのものだったことを
今さらながら知りました。
また、信長とも秀吉とも決定的な違いがあることを感じました。
歴史好きなもりんさんにもお勧めしたいです(^^♪
トラックバック
URL :
- きこさんへ - 2023年03月28日 07:25:03
コメントありがとうございます
燃え尽き症候群、抜け殻状態などなどの状態で
身体というか、メンタル部分が
ギクシャクしています。
読書もゆっくりは読めません。
少しずつ少しずつです。
きこさんに、以前に教えてもらった
阿佐ヶ谷姉妹の本も、面白かったです。
こんな暮らし方、こんな価値観の持ち方があるのだなあと
面白く読みました。
家康の弱者の視点からの戦略ですか
面白そうですね。
読んでみまーーーす!
きこさん、ありがとう!!