暮らしの中でなくなったもの、残ったもの(2)
これは、我が家の台所の「ぬし」
30代のうら若きときに、買った
イタリアのエスプレッソ・メーカー。
・・・・のポット。
その本体は、早々と・・・・
sponsored link
処分してしまいました。
今なら、使うのに。。。。ああ、おしい!
日本語の説明が少し。あとはイタリア語。
さっぱり、ワッカリマセーン!で早々断念。
コーヒーメーカーのパーツのこのポットだけが、なぜか「ぬし」の存在に
なり、今に至っています。
今は、お茶や紅茶に使っています。
形が好きなのです。それだけ。
ふたは、使わなくなった別のポットのふたを利用。
あの頃に捨てた、アフタヌーンティー用の三段のお皿。
あれも今なら、じゅうぶんに活用するのに。。。笑。
私の暮らしに寄り添ってくれるモノ達、アリガト!
残ってくれたもの、有難う。
暮らしの中で残ったもの関連ブログ(1)9月25日
sponsored link
30代のうら若きときに、買った
イタリアのエスプレッソ・メーカー。
・・・・のポット。

その本体は、早々と・・・・
sponsored link
処分してしまいました。
今なら、使うのに。。。。ああ、おしい!
日本語の説明が少し。あとはイタリア語。
さっぱり、ワッカリマセーン!で早々断念。

コーヒーメーカーのパーツのこのポットだけが、なぜか「ぬし」の存在に
なり、今に至っています。
今は、お茶や紅茶に使っています。
形が好きなのです。それだけ。

ふたは、使わなくなった別のポットのふたを利用。
あの頃に捨てた、アフタヌーンティー用の三段のお皿。
あれも今なら、じゅうぶんに活用するのに。。。笑。
私の暮らしに寄り添ってくれるモノ達、アリガト!
残ってくれたもの、有難う。
暮らしの中で残ったもの関連ブログ(1)9月25日
sponsored link
- 同じカテゴリの記事
-
- 暮らしに刺激・ハンサム・ウーマンを見習って
- 暮らしに風を! 変化をくれるお客様は暮らしのヒントの宝庫
- お客様はハンサム・ウーマン 我が家に新しい風
- 来客中のハプニングストーリー 冷蔵庫なしの暮らし
- おもてなし・・・来客の残したもの
- 暮らしの中でなくなったもの、残ったもの ペン立て
- 暮らしの中でなくなったもの、残ったもの(3)コースター
- 一泊の小さい旅のための支度
- おもてなしは、旅の前の準備をする時のワクワクと同じ(3)
- おもてなしは旅の前の準備をするときのワクワク同じ(2)
- おもてなし・・・は旅の前の準備をするときのワクワクと同じ
- 暮らしの中で、なくなったもの・残ったもの(1)。。箸置き
- ゴルゴ夫妻のお茶目な日常・・・再び
- 合理的に楽しく暮らす・・・ゴルゴ夫妻の日常
この記事へのコメント
sponsored link
トラックバック
URL :